発音
- (東京式) そくばく [sòkúbákú] (平板型 – [0])
- IPA(?): [so̞kɯ̟ᵝba̠kɯ̟ᵝ]
動詞
束縛する (そくばくする)
活用と結合例
さらに見る 意味, 語形 ...
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | 束縛しない | 未然形 + ない |
否定(古風) | 束縛せず | 未然形 + ず |
自発・受身 可能・尊敬 | 束縛される | 未然形 + れる |
丁寧 | 束縛します | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | 束縛した | 連用形 + た |
言い切り | 束縛する | 終止形のみ |
名詞化 | 束縛すること | 連体形 + こと |
仮定条件 | 束縛すれば | 仮定形 + ば |
命令 | 束縛しろ 束縛せよ | 命令形のみ |
閉じる
文字拡大 見出しと表記が異なることがあります。 |
束 | 縛 |
名詞
束 縛 (ハングル:속박 (sokbak) )
- (日本語に同じ)束縛。
文字拡大 見出しと表記が異なることがあります。 |
束 | 縛 |
発音
- 標準中国語:
- ピンイン: shùfù, shùfú
- 注音符号: ㄕㄨˋ ㄈㄨˋ, ㄕㄨˋ ㄈㄨˊ
- ウェード式: shu4 fu4 shu4 fu2
- IPA(?): /ʂu⁵¹⁻⁵³ fu⁵¹⁻⁵³ ʂu⁵¹ fu³⁵/
- 広東語:
- 改イェール式: chuk1 bok3
- イェール式: chūk bok
- 粤拼: cuk1 bok3
- 教院式: tsuk7 bok8
- 広東拼音方案: cug1 bog3
- IPA(?): /t͡sʰʊk̚⁵ pɔːk̚³/
- 閩南語: 廈門、泉州、漳州:
- 白話字: sok-po̍k
- 台湾ローマ字: sok-po̍k
- 普実台文: sokpok
- IPA (漳州): /sɔk̚³²⁻⁵ pɔk̚¹²¹/
- IPA (泉州): /sɔk̚⁵⁻²⁴ pɔk̚²⁴/
- IPA (廈門): /sɔk̚³²⁻⁴ pɔk̚⁴/
- 閩南語: 台湾語:
- 白話字: sok-pa̍k
- 台湾ローマ字: sok-pa̍k
- 普実台文: sokpak
- IPA (台北, 高雄): /sɔk̚³²⁻⁴ pak̚⁴/
- 中古漢語: syowk baH / syowk bjak
- 上古漢語: /*s-tʰok bak/ (Baxter–Sagart体系)
動詞
束 縛( (簡): 束缚)
- 束縛する。
類義語
- 綁縛/绑缚 (bǎngfù)
- 捆綁/捆绑 (kǔnbǎng)
- 徽纏/徽缠 (huīchán)