トップQs
タイムライン
チャット
視点

中島卓偉

日本の作曲家、編曲家、シンガーソングライター ウィキペディアから

Remove ads

中島 卓偉(なかじま たくい、1978年10月19日[3] - )は、日本ロックシンガー作詞家作曲家編曲家。本名は同じ[1][2]

概要 中島 卓偉, 出生名 ...
概要 中島 卓偉, YouTube ...

山口県大島郡周防大島町生まれ、福岡県古賀市出身[3]血液型A型[3]。身長166 cm、体重48 kg - 52 kg[3]。既婚[4][5]、二児の父[3]

トップライン、トップラインエージェンシー[注 1]ジェイピィールーム[注 2]を経て[6]、2022年4月に独立してフリーとなり、株式会社FOR ROOTSを設立。公式ファンクラブは「BEAT&LOOSE」。

公式サイトでは、本人によって随時更新される「(読む気が失せる)中島卓偉のプロフィール」を公開し、約130項目を列記している[7]

Remove ads

経歴

要約
視点

1994年、中学卒業と同時に上京し、ロックバンドMAGGIE MAEを結成、1998年に解散。1999年にTAKUIとして、ソニー・ミュージックエンタテインメントよりシングル「トライアングル」でデビュー[8](作詞・作曲は本名のまま[2])。2000年、日本コロムビアに移籍し、アルバム『NUCLEAR SONIC PUNK』をリリース[9]インディーズ(TOPLINE RECORDS)でのアルバム『POWER TO THE MUSIC』を経て、2004年よりアップフロントワークス(zetimaレーベル)に移籍[10]。2006年3月、名義を本名の中島卓偉に戻した[1][2]

2017年1月27日、シングル「我が子に捧げる PUNK SONG」の発表(MVの公開)を機に、結婚と子供の誕生を公表[4][5]

2022年2月14日、3月31日をもってジェイピィールームとの専属マネージメント契約を終了する旨発表。[6]。同年4月1日に独立し、同年4月13日には株式会社FOR ROOTSを設立。[11]同年4月29日、オフィシャルYouTubeチャンネルを開設[12]。同年12月7日、7年ぶりとなるオリジナルアルバム『BIG SUNSHINE』をリリース[13]

2024年12月4日、事務所独立後第2弾となるアルバム『JAGUAR』をリリース。ハマ・オカモトOKAMOTO'S)が参加した「って言いながら」や、つばきファクトリーに提供した「アドレナリン・ダメ」、アンジュルムに提供した「悔しいわ」のセルフカバーを収録。15曲入りのCD盤と、16曲入りのアナログレコード盤の2形態で発売された。[14](2025年7月6日より、アナログレコード盤に収録された「今がその時」を含む16曲が配信開始)[15]

2025年7月1日、デジタルシングル『(ぶっ)壊したい』をリリース。本楽曲はアンジュルムに提供した「ぶっ壊したい」のセルフカバーだが、元々は『TAKUI NAKAJIMA LIVE TOUR 2018 HEAVY!Feel The Noize.』以降、中島卓偉がライブで披露してきた楽曲。[16]レコーディングには現サポートメンバーのyouNAOKI、SHINGOが参加した。[17]

2025年7月21日、日比谷野外音楽堂にて20年ぶり3度目となるワンマンライブ「大感謝祭!! 2部構成LIVE!! ALL TIME BEST “HISTORY” すべて見せますスペシャル!!」を開催。前半は2010~2025年の楽曲、後半は1999~2009年の楽曲で構成され、約4時間で39曲を披露した。[18]

今後の予定

①RELEASE

さらに見る リリース日, タイトル ...

②Retake The Best~TAKUI SONGS ONLY~リリース記念イベント[20]

さらに見る 開催日, 会場名 ...

③LIVE

さらに見る 年, 公演名 ...

④MEDIA

さらに見る MEDIA, 日程 ...
Remove ads

サポートメンバー

2022年4月の独立以降、中島卓偉のライブは以下メンバーが主要なバンド編成となっている。[27]

さらに見る メンバー, 楽器 ...

愛用楽器

中島卓偉は2013年10月2日、エピフォン・アーティストとして認定された[31]。使用する主な楽器は以下の通りである[31]

さらに見る カテゴリ, 機材 ...

影響

「音楽の入り口はイギリス音楽やPUNKだった」と述べており[32]ビートルズの影響を強く受けている[33]

ヴォーカリストとしては、森重樹一から強い影響を受けており、「森重さんがいてくれたからこそ歌を志した」と述べている。卓偉はZIGGYを学生時代にコピーしていた。

評価

ZIGGYの森重樹一は2012年の対談で「俺にとって『自慢の後輩』」と語り[34]SOPHIAの松岡充からは、2024年10月のXの投稿で「本物のアーティスト」と評された[35]

NoGoDの団長は2017年の対談で、中島を「憧れの存在」と評し、それまで「歌は楽器の一つ」と考えていた自身の音楽観が、中島のストレートな歌詞に触れて「歌で魂を揺さぶる」体験に変わり、歌の力を信じるきっかけになったと述べている[36]

中島はハロー!プロジェクトに提供した楽曲も高く評価されており、「大器晩成」(2015年、アンジュルム)はライブ定番曲、「アドレナリン・ダメ」(2022年、つばきファクトリー)はリリース前にYouTubeで100万回再生を記録した[37]つんくも「今の日本に俺以外に(笑)こんな素晴らしい曲(メロディ)を書く奴いないのかもしれない」と称賛している[38]

趣味

城郭が好きで、音楽情報サイト『BARKS』で『中島卓偉の勝手に城マニア』を2012年8月から2021年9月まで連載していた[39]。また、tvkでは、深夜の音楽番組内で『中島卓偉のお城へ行こう!せーの、キャッスル!キャッスル!』というコーナーが2014年7月から2022年3月まで放送されていて[40]、2016年10月には同名の冠番組にもなり、コーナーと並行して放送された[41][42]

ディスコグラフィー

シングル

さらに見る リリース日, タイトル ...

アルバム

さらに見る リリース日, タイトル ...

EP

さらに見る リリース日, タイトル ...

コラボ作品

さらに見る リリース年, タイトル ...

来場者配布音源

さらに見る タイトル, 収録曲 ...

未発表曲

さらに見る タイトル, 初披露公演 ...

ライブ音源

さらに見る リリース年, タイトル ...

映像作品

さらに見る リリース年, タイトル ...
Remove ads

LIVE

要約
視点

中島卓偉はライブパフォーマンスを活動の中心に据え、全国ツアー、2マンライブ、イベント出演など精力的に公演を行っている。膨大な公演の中から、本セクションでは特に代表的な公演を厳選して掲載する。

さらに見る 年, 公演名 ...
Remove ads

配信ライブ

要約
視点

アップフロント時代

UstreamおよびInstagramで計4回行っている。

さらに見る タイトル, 日時 ...

事務所独立後

2022年4月にYouTubeチャンネルを開設し、同年9月よりメンバーシップを開始。月1回の生配信でアコースティックライブを行い、配信の最後には楽曲制作時の心境やきっかけを語る「セルフライナーノーツ&シング」というコーナーを実施。[50]

さらに見る タイトル, 日時 ...
Remove ads

楽曲提供・プロデュース

さらに見る アーティスト名 / 団体名, 作品名 ...
Remove ads

出演

要約
視点

テレビ

  • 中島卓偉のお城へ行こう!せーの、キャッスル!キャッスル!(コーナー) - 全92回[40]
    • MUTOMA(2014年7月2日 - 2017年3月1日、tvk) - 月1回レギュラー(毎月第1水曜日)
    • ミュートマ2(2017年4月25日 - 2019年3月27日、tvk) - 月1回レギュラー(毎月最終火曜日)
    • 青春音楽バラエティ吉井さん 〜オヤジの音楽狩り〜(2019年4月30日 - 2020年3月24日、tvk) - 月1回レギュラー(毎月最終火曜日)
    • 関内デビルの泉(2020年4月24日 - 2021年3月26日、tvk) - 月1回レギュラー(毎月最終金曜日)
    • 関内エビル(2021年4月30日 - 2022年3月25日、tvk) - 月1回レギュラー(毎月最終金曜日)
  • 中島卓偉のお城へ行こう!せーの、キャッスル!キャッスル!(番組) - 『MUTOMA』のコーナーの番組化[41][42]
    • 中島卓偉のお城へ行こう!せーの、キャッスル!キャッスル!(2016年10月8日 - 、tvk)
    • 中島卓偉のお城へ行こう!せーの、キャッスル!キャッスル!(#1 - #27、2017年4月3日 - 5月10日 ほか、チャンネル銀河

ラジオ

レギュラー番組

  • ARTIST PARADISE「TAKUI オレってこんなヤツ」(火曜日28:00、1999年10月 - 2000年9月、BAYFM
  • TAKUIのallnightnippon-r(月曜日27:00、2000年10月2日 - 2001年9月24日、ニッポン放送
  • TBC TALKING BEAT(木曜日、2001年4月5日 - 2002年3月28日、東北放送
  • TAKUIのレディオ・フォー・フリー(水曜日、2001年10月3日 - 2002年3月27日、fm fukuoka
  • MEGA HITS! COUNT DOWN WEST(金曜日、2001年10月5日 - 2002年3月29日、ラジオ大阪
  • Mu-BIZ 内コーナー「TAKUI NIGHT」(日曜日、2002年1月6日 - 3月31日、FM YOKOHAMA
  • TAKUI GET NAKED(金曜日、2003年4月4日 - 2004年3月26日、JFN系 8局)
  • TOKYO→NIIGATA MUSIC CONVOY(水曜日、2005年10月 - 2007年3月、FM PORT
  • FIVE STARS(木曜日、2007年10月4日 - 2010年4月1日、InterFM
  • TAKUI +One(2010年4月11日 - 9月26日、InterFM)
  • FIVE STARS(月曜日、2011年1月3日 - 9月26日、InterFM)
  • 中島卓偉のReal Hot Radio!(2011年7月2日 - 2012年3月24日、CBCラジオ
  • MAN-BURI(月曜日、2011年10月3日 - 2012年3月26日、InterFM)
  • TAKUI23(金曜日、2012年10月5日 - 2014年9月26日、FM FUJI
  • すっぴん!松田悟志のわくわくワンダー 〜俺の城!〜」(2014年4月7日 - 2015年3月16日、NHKラジオ第1) - 月1回レギュラー

スペシャル番組

ネット配信

  • MUSIC+(#1 - #47、2014年5月9日 - 2015年3月27日、YouTube) - レギュラーMC(渡瀬マキ田中れいなと担当。)
  • tiny tiny(#125 - #175、2020年4月3日 - 2021年7月16日、YouTube) - アシスタントMC(松原健之と交互に担当。レギュラーMC・みつばちまき。)

ミュージカル

  • RENT 新・日本版プロダクション(2010年10月7日 - 11月23日)[52][53] - エンジェル 役

アニメ

[53] - 孟優

連載

  • 中島卓偉の勝手に城マニア(#1 - #119、2012年8月28日 - 2021年9月15日、BARKS[39]


Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads