トップQs
タイムライン
チャット
視点
小片リサ
日本の歌手 ウィキペディアから
Remove ads
小片 リサ(おがた りさ、1998年11月5日 - )は、日本の歌手、タレント、元アイドルで、ハロー!プロジェクトに所属するつばきファクトリーの元メンバー[2]。2015年8月8日からグループを脱退するまでの期間はサブリーダーも務めた[3]。ナイスガールトレイニー時代からのニックネームは「りさまる。」。イメージカラーはライトオレンジ[4]。
Remove ads
略歴
- 2010年
-
- 9月、NICE GIRL プロジェクト!に加入[5]。
- 2011年
-
- 4月、NICE GIRL プロジェクト!のライブのオープニングアクトとして初ステージ[5]。
- 2012年
-
- 「モーニング娘。11期メンバー『スッピン歌姫』オーディション」に応募するが、3次審査で落選。
- 2014年
-
- 11月、ハロプロ研修生に加入[1]。
- 11月29日・12月6日・29日、Zepp Nagoya・Zepp Tokyo・森ノ宮ピロティホールにて開催された『ハロプロ研修生 発表会2014〜11・12月の生タマゴShow!〜』にて、浅倉樹々、小野田紗栞、橋本渚、堀江葵月、島野萌々子、谷本安美、広瀬彩海、井上玲音とともに新メンバーとして紹介された。
- 2015年
- 2017年
-
- 2月22日、シングル『初恋サンライズ/Just Try!/うるわしのカメリア』でつばきファクトリーとしてメジャーデビュー[9]。
- 2020年
- 2021年
-
- 6月1日、(歌手活動を中心とした)芸能活動を再開すること、およびM-line clubに加入することを発表[14][15]。同日、個人ブログも開設。
- 6月5日、名古屋市公会堂で開催されたM-line clubのコンサート『M-line Special 2021〜Make a Wish!〜』にて歌手活動を再開。
- 9月3日、M-line clubのYouTube番組『M-line Music』にて、12月15日にソロ名義でカバー・アルバムを発売することを発表[16]。
- 11月29日、Twitterを開始[17][18]。
- 12月15日、カバー・アルバム『bon voyage!〜 risa covers 〜』でソロデビュー[18]。
- 12月31日、Instagramを再開[注 2][19]。
- 2022年
-
- 1月11日 - 8月19日、初の主演コンサート『小片リサ「bon voyage!」』(2都市20公演)を開催。
- 10月6日 - 11月27日、主演コンサート『RISA OGATA CONCERT 2022「Coeur à coeur」』(2都市8公演)を開催。
- 10月26日、1stEP『どっち』を発売。
- 2023年
-
- 1月1日、所属事務所をアップフロントプロモーションからジェイピィールームへ移籍。
- 1月27日 - 8月16日、主演コンサート『RISA OGATA CONCERT 2023「Coeur à coeur」』(2都市14公演)を開催。
- 10月30日 - 12月27日、主演コンサート『RISA OGATA CONCERT「éclatant」』(2都市8公演)を開催。
- 12月6日、2ndシングル『映画の趣味が合うだけ/ちいさな世界』を発売。
- 2024年
- 2025年
-
- 3月21日、YouTubeチャンネルを開設し、第1弾として「裸の“Mew”」のセルフカバー動画を公開[22]。
- 9月5日、ジェイピィールーム退社後初の単独ライブ「小片リサ LIVE “the starry city”」をI'M A SHOWにて開催予定[23]。
Remove ads
人物
- 名前の「リサ」は本名。カタカナ表記の理由は、命名したときに書く紙(命名書)に祖父がカタカナで「リサ」と書いたことから[24]。
- 特技はけん玉。
- 趣味は御朱印集めや(フィルムカメラやデジタルカメラを問わない)一眼レフカメラでの撮影[25]。
- サッカー(国内外含めて)が好き。両親が茨城県出身ということもあって、カシマスタジアムまで足を運ぶほどの鹿島アントラーズのサポーターであり[26][27][28][29]、2023年4月27日には鹿嶋市アントラーズPR大使に任命されたことを報告した[30]。
- 憧れの先輩は、スマイレージの福田花音[24]。
- 好きなハロプロの楽曲はスマイレージのアルバム曲「踊ろうよ」[31]。
- 羽賀朱音に「まるねぇ」と呼ばれ姉のように慕われており[32][33]、羽賀のほか石田亜佑美、工藤遥とともにお泊り会やホームパーティーなどをする程の仲である[34][35][36][37]。
- 中学生の頃たまたま高橋洋子が歌う新世紀エヴァンゲリオン(以下エヴァ)の主題歌「残酷な天使のテーゼ」を聴いたのがきっかけでエヴァに興味を持ちTVシリーズの第1話から見始め、声優緒方恵美のファンになった[38]。
Remove ads
作品
シングル
コラボレーション
- 風のブーケ / 松原健之 feat. 植村あかり(Juice=Juice) & 川村文乃(アンジュルム) & 小片リサ(2021年9月29日、テイチクエンタテインメント)
- すっぴん / 宮本佳林・小片リサ・佐藤優樹(2023年11月19日、UP-FRONT WORKS) - TBSテレビ(関東ローカル・TBS FREE・TVer限定)『ふるさとの未来』第2期オープニングテーマ
- C\C(シンデレラ\コンプレックス)'24 / SIOOM (from M-line Music) (宮本佳林・小片リサ・佐藤優樹・稲場愛香・小関舞)(2024年3月1日、UP-FRONT WORKS) - MBS『ドラマ特区「シンデレラ・コンプレックス」』エンディング主題歌[41]
アルバム
オリジナル・アルバム
カバー・アルバム
映像作品
タイアップ
出演
ラジオ
- HELLO! DRIVE! -ハロドラ- 水曜レギュラー(2016年10月 - 2017年9月、Radio NEO(東海エリア:周波数79.5 MHz))[45]
- HELLO! DRIVE! -ハロドラ- 火曜レギュラー(2017年10月 - 2019年6月、Radio NEO(東海エリア:周波数79.5 MHz))[46]
- 小片リサのラブボンソワ(KANのロックボンソワ)(2023年10月 - 2024年3月、STVラジオ)- 第3土曜日担当
- 小片リサのラブボンソワ(ボンソワ モンシュエル)(2024年4月 - 2024年9月、STVラジオ)- 第3日曜日担当
映画
コンサート
単独コンサート
- 小片リサ LIVE 2024 "End roll #2"(2024年7月27日 - 8月18日、4都市8公演)
- 小片リサ LIVE “the starry city”(2025年9月5日 - 12月7日、2都市2公演)
主演コンサート
- 小片リサ「bon voyage!」(2022年1月11日 - 8月19日、2都市20公演)
- 小片リサ「bon voyage!」in COTTON CLUB 初回公演(2022年1月11日 - 4月11日、COTTON CLUB)[注 3]
- 小片リサ「bon voyage!」in COTTON CLUB 追加公演(2022年4月12日 - 5月26日、COTTON CLUB)
- 小片リサ「bon voyage!」in OSAKA(2022年6月11日 - 12日、松下IMPホール)
- 小片リサ「bon voyage!」in COTTON CLUB アンコール公演(2022年8月19日、COTTON CLUB)
- RISA OGATA CONCERT「Coeur à coeur」(2022年10月6日 - 2023年8月16日、2都市22公演)
- RISA OGATA CONCERT 2022「Coeur à coeur」COTTON CLUB公演(2022年10月6日・11日、COTTON CLUB、4公演)
- RISA OGATA CONCERT 2022「Coeur à coeur」第一ホテル両国公演(2022年11月26日・27日、第一ホテル両国「清澄」、4公演)
- RISA OGATA CONCERT 2023「Coeur à coeur」COTTON CLUB公演(2023年1月27日 - 5月30日、COTTON CLUB、6公演)
- RISA OGATA CONCERT 2023「Coeur à coeur」第一ホテル両国公演(2023年3月6日 - 8月16日、第一ホテル両国「清澄」、8公演)
- RISA OGATA CONCERT「éclatant」(2023年10月30日 - 2024年3月13日、2都市14公演)
- RISA OGATA CONCERT「éclatant」COTTON CLUB公演(2023年10月30日・31日、COTTON CLUB、4公演)
- RISA OGATA CONCERT「éclatant」第一ホテル両国公演(2023年12月26日・27日、第一ホテル両国「清澄」、4公演)
- RISA OGATA CONCERT「éclatant」COTTON CLUB公演(2024年3月11日 - 13日、COTTON CLUB、6公演)
合同コンサート
- M-line Special 2021 〜Make a Wish!〜(2021年6月5日 - 12月25日、9都市46公演) - 6月5日名古屋公演・27日仙台公演はゲスト出演、20日東京公演・26日埼玉公演・8月15日大阪公演はオープニングアクトとして出演
- 鈴木愛理 LIVE 2021〜26/27〜 @ 日本武道館(2021年10月13日、日本武道館) - オープニングアクト
- Hello! Project Year-End Party 2021 〜GOOD BYE & HELLO ! 〜(2021年12月30日・31日、中野サンプラザ)[49] - 各々1部ゲスト出演
- M-line Special 2022 〜My Wish〜(2022年2月13日 - 12月24日、11都市42公演)
- Hello! Project 研修生発表会 2022 〜春の公開実力診断テスト〜(2022年5月3日、中野サンプラザ) - ゲスト審査員
- M-line Special 2023 〜Magical Wish〜(2023年2月26日 - 12月24日、22都市48公演)[50]
- Hello! Project 研修生発表会 2023 〜春の公開実力診断テスト〜(2023年4月30日、J:COMホール八王子) - ゲスト審査員
- LIVE 2023 - Mi RooM -(2023年6月14日・15日、COTTON CLUB)
- Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT「ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!」ACT II(2023年9月10日、国立代々木競技場 第一体育館)[51]
- 岡山県備前市×OCHA NORMA 地域活性化コンサート ナルチカ 2023 OCHA NORMA in 備前(2023年11月19日、備前市市民センター) - スペシャルゲスト
- Hello! Project Year-End Party 2023 〜GOOD BYE & HELLO ! 〜(2023年12月31日、J:COMホール八王子) - ゲスト出演
- M-line Special 2024 〜Many well wishes〜(2024年2月17日 - 5月26日、10都市19公演)[52]
- Hello! Project ひなフェス 2024(2024年3月31日、幕張メッセ 国際展示場9ホール、昼夜2公演) - SIOOM (from M-line Music) としてゲスト出演し、「C\C(シンデレラ\コンプレックス)'24」を披露[53]
- つばきファクトリー コンサートツアー 2024 春「C'mon Everybody !」 新沼希空卒業スッペシャル 〜 Ready Go!Now! 〜(2024年6月10日、日本武道館) - ゲスト出演
舞台
- 演劇女子部 ミュージカル「TRIANGLE-トライアングル-」(2015年6月18日 - 28日、池袋サンシャイン劇場)[54] - チーク卿 役 / スワスワのフィラ 役
- 演劇女子部 ミュージカル「サンクユーベリーベリー」(2015年10月8日 - 18日、池袋シアターグリーン BIG TREE THEATER)[55] - 夏川未知男 役
- 演劇女子部「気絶するほど愛してる!」(2016年3月25日 - 4月3日、池袋シアターグリーン BIG TREE THEATER)[56][57] - 京子 役
- 演劇女子部「続・11人いる! 東の地平・西の永遠」(2016年6月11日 - 12日、京都劇場 / 2016年6月16日 - 26日、池袋サンシャイン劇場)[58] - ドゥマー 役 / 西の総議長 役(イースト)
- 演劇女子部「ネガポジポジ」(2016年11月3日 - 20日、池袋シアターグリーン BIG TREE THEATER)[59] - りさ 役(チームC)、アンサンブル(チームB)
- 演劇女子部「遙かなる時空の中で6 外伝 〜黄昏ノ仮面〜」(2019年6月6日 - 23日、サンシャイン劇場・メルパルクホール)[60][61][62] - 高塚 梓 役[注 4]
- STAGE VANGUARD「悪嬢転生」(2022年8月7日、COTTON CLUB)[63] - ゲスト出演(ダルタニアン 役)
イベント
- UNIDOL 2022 Summer 決勝戦(2022年8月21日、NHKホール)[64] - MC
- 横浜シティポップ祭☆シティポップ歌合戦☆girls edition(2022年12月10日、関内ホール 大ホール)
Remove ads
書籍
写真集
- オレンジの砂時計〜リサ二十歳〜(2019年11月5日、ワニブックス、撮影:唐木貴央)ISBN 978-4-8470-8243-6[65]
所属グループ・ユニット
- つばきファクトリー(2015年 - 2020年)
- シャッフルユニット
- ハロプロ・オールスターズ(2018年 - 2020年)
- SIOOM (from M-line Music) (2024年)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads