トップQs
タイムライン
チャット
視点
お伊勢さんEXPRESS福岡号
ウィキペディアから
Remove ads
お伊勢さんEXPRESS福岡号(おいせさんエクスプレスふくおかごう)は三重県鳥羽市と福岡県福岡市を結んでいた高速バス路線。

概要
三重県鳥羽市・伊勢市・松阪市・津市・鈴鹿市・四日市市と福岡県北九州市・福岡市を結んでいた。三重県内での運行経路に伊賀地区や東紀州地区は含まれておらず、それらの地区での乗降扱いはなかった。
運行会社
停車停留所・運行経路
太字は停車停留所。三重県内・福岡県内のみの利用は不可。
沿革
- 2010年 4月 9日 - 運行認可申請[1][2][3]。
- 2010年 6月16日 - 予約受付開始[4][5]。
- 2010年 7月 2日 - 運行認可[6]。
- 2010年 7月16日 - 運行開始[7]。
- 2011年 7月 1日 - 三重交通が自社専用車両を導入[8](それまで運行開始時より西鉄から車両を借用して運行していた)。
- 2011年10月 7日 - 週末と繁忙期の限定運行への変更を発表[9][10]。
- 2011年11月14日 - 運行日を週末と繁忙期に限定化。繁忙期以外の運賃を値下げ。
- 2013年 4月 1日 - 週末の運行形態を変更(三重発が木・金・土 / 福岡発が金・土・日)[11]。三重交通の単独運行となる。西鉄高速バスは撤退し運行支援業務のみ継続。
- 2014年 1月 5日 - 福岡発三重行きの運行を最後に運行終了[12]。
その他
- 全便座席指定制で乗車には予約が必要である。なお予約システムは西鉄が参加している「ハイウェイバスドットコム」のみに設置されており、三重交通が参加している「発車オ〜ライネット」には設置されていなかった。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads