トップQs
タイムライン
チャット
視点

さまぁ〜ず式

TBSテレビのテレビ番組 ウィキペディアから

Remove ads

さまぁ〜ず式』(さまぁ〜ずしき)は、2008年10月7日から2009年3月17日までTBSで放送されていた深夜バラエティ番組

概要 さまぁ〜ず式, ジャンル ...

番組概要

さまぁ〜ずと青木アナがゲストの芸人数名(コンビの片方だけというケースが多い)と共に毎回異なる企画(○×△ = □)に挑む。オープニングの映像や統一した衣装(今回は番組ロゴが入ったネルシャツに黒の帽子)などは前番組の「神さまぁ〜ず」を継承している。また、後期の「神さまぁ〜ず」に引き続き大竹は企画も担当している。そのため、番組内容は「神さまぁ〜ず」と実質的に全くといっていいほど変わっていない(このことは番組内でもネタにされている)。

当初のコンセプトは「この世の全てを方程式に当てはめ楽しむ理数系バラエティ」番組だが、そのコンセプト自体が内容に直接絡むことはない。そのためか第7回からは前述の「この世の全てを方程式に〜」、「○×△ = □」のナレーションやテロップといった“理数系”のコンセプトは見られなくなった。

ハイビジョン制作番組だが、収録自体は画面アスペクト比4:3の標準画質で行われている為、地上デジタル放送では4:3画面の両側にトラス状の模様が薄く入ったサイドパネルが表示される形で放送された。

Remove ads

出演者

放送リスト

さらに見る #, O.A.日 ...

DVD

さらに見る OA日, ゲスト ...
Remove ads

エンディングテーマ

スタッフ

  • 企画:大竹一樹
  • 構成:大井洋一、山内正之、成瀬正人、如月聖也
  • ナレーション:新かな子
  • TP:田龍克二
  • カメラ:松井光太郎
  • 音声:井川崇
  • VE:白波孝大
  • メイク: 田沢智美
  • スタイリスト:高村純子
  • 編集:橘本逸人
  • MA:天谷馬直男
  • 音効:村松聡(佳夢音
  • 技術協力:八峯テレビアンサーズ
  • 美術協力:TACreate
  • AP:久田誠司
  • ディレクター:塩谷泰孝、高田直、伊達和輝、福永勇樹
  • 演出:水野達也
  • プロデューサー:飯沼美佐子
  • 製作:G-yama、TBS

ネット局と放送時間

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads