トップQs
タイムライン
チャット
視点
さわやかな男
ウィキペディアから
Remove ads
さわやかな男(さわやかなやつ)は、関西テレビが制作し、フジテレビ系列にて1977年4月3日から1978年3月26日まで毎週日曜21:00~21:54に放送されたテレビドラマ。全49回。
Remove ads
概要
3年間続いた花登筺原作及び脚本、西郷輝彦主演の『どてらい男(ヤツ)』の後継作品として放送が開始された。「どてらい男」に引き続き、花登が原作・脚本を手がけた。主演は柴俊夫が務めた。
途中、7月10日から10月2日までは「太陽編」、10月9日から最終回までは「商人(あきんど)編」と呼ばれる[1]。
ドラマの内容は、行商人の息子である一人の男が、大商人を目指していく姿を描いたサクセスストーリー的作品。
なお、柴俊夫と真野響子はこのドラマでの共演が縁で、後に結婚した。
キャスト
- 城勝:柴俊夫
- 氷川玲子:真野響子
- 藤岡琢也
- 桂小金治
- 柳沢真一
- 木下正和:入川保則
- 佐藤田忠彦:仲真貴
- 平太郎:犬塚弘
- 城あや(勝の母):香川桂子
- 石田:汐路章
- 長曽我部:髙田次郎
- 校長:石井均
- 志村喬
- 有島一郎
- 滝沢修
- 安部徹
- 佐藤田品(忠彦の母):雪代敬子
- 以下「太陽編」から
- 以下「商人編」から
スタッフ
サブタイトル
Remove ads
休止
ネット局
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
特記の有るもの以外の放送時間は全て、日曜 21:00 - 21:54、同時ネット
- 関西テレビ(制作局)
- フジテレビ
- 北海道文化放送[4]
- 秋田テレビ[5]
- 山形テレビ[6]
- 仙台放送[7]
- 福島テレビ:土曜 21:00 - 21:54[7]
- 新潟総合テレビ:土曜 13:00 - 13:54[8]
- テレビ静岡[9]
- 長野放送[10]
- 富山テレビ[11]
- 石川テレビ[11]
- 福井テレビ[11]
- 東海テレビ[12]
- 山陰中央テレビ[13]
- 岡山放送:金曜 16:00 - 16:54(1977年6月10日放送開始)[14]
- テレビ新広島[15]
- テレビ愛媛[16]
- テレビ西日本[17]
- サガテレビ[17]
- テレビ長崎:日曜 22:30 - 23:24[18]
- テレビ熊本:火曜 22:00 - 22:54[18]
- テレビ大分:日曜 18:00 - 18:55[16]
- 鹿児島テレビ:土曜 22:00 - 22:55[19]
- 沖縄テレビ[20]
Remove ads
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads