トップQs
タイムライン
チャット
視点
つくば中央警察署
茨城県つくば市にある警察署 ウィキペディアから
Remove ads
所在地
管轄
交番・駐在所
7交番、3駐在所を有した。また、1973年(昭和48年)から1980年(昭和55年)の筑波学園警察署開署までは、谷田部警察署筑波研究学園都市連絡派出所が設置されていた[1]。
沿革
- 1886年(明治19年) - 筑波郡谷田部町に谷田部警察署発足。
- 1973年(昭和48年) - 新治郡桜村大字花室(現:つくば市竹園三丁目)に、谷田部警察署筑波研究学園都市連絡派出所開所[1]。
- 1977年(昭和52年) - 桜村が住居表示を改正し、筑波研究学園都市連絡派出所が桜村竹園三丁目に変更。並木警察官派出所開所[1]。
- 1980年(昭和55年) - 谷田部署を廃止、桜村竹園一丁目に茨城県筑波学園警察署を新設。竹園SCの連絡派出所閉所[1]。
- 1988年(昭和63年) - つくば市発足に伴い、茨城県つくば中央警察署に改称。
- 2005年(平成17年)4月21日 - つくば駅前交番を新設[2]。
- 2006年(平成18年) - 管轄区域のうち、つくばみらい市伊奈地区(旧筑波郡伊奈町)を常総警察署へ移管。
- 2009年(平成21年)4月1日 - 研究学園交番を新設。松代交番の管轄区域の一部を移管[3]。
- 2020年 (令和2年) 3月2日 - つくば北警察署と統合、中央署は学園の森へ移転し、「つくば警察署」が発足。建物は取り壊される。
Remove ads
主な未解決事件
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads