トップQs
タイムライン
チャット
視点
アイくるガールズ
ウィキペディアから
Remove ads
アイくるガールズ(英語: icle girls)は、福島県いわき市を拠点として活動を行っているローカルアイドルグループである。活動を通じて、いわき市の魅力を全国へ発信し、街・経済の活性化をはかる事を目的としており、2014年10月には、いわき市公認のご当地アイドルとして認定されている。「ご当地アイドル殿堂入り」。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
Remove ads
経歴
要約
視点
“福島・いわきから、笑顔と元気を全国に届ける”ことを目的に2013年3月に結成されたローカルアイドルユニット。 運営主体の「いわきロコドルユニットプロジェクト」は福島県いわき市のライブハウス「club SONIC iwaki」と、いわき市発の地域情報誌「タウンマガジンいわき」の共同プロデュースであり、いわき市商工業活性化事業の一環として同プロジェクトを発足、応募総数128人の中からオーディションにより第一期生の13名が選出された[1][2]。
2013年(平成25年)7月21日にいわきグリーンスタジアムで開催されたマツダオールスターゲーム第3戦に併催された「ふくしま復興祭2013」でステージデビュー。同年8月6日にホーム劇場である「club SONIC iwaki」で第1回定期公演を開催し、デビューシングル「ドリームキャッチャー / 明日ね、マイフレンド!」をリリースした。その後、月1回の定期公演を軸に地元いわき市を中心に東北各地・首都圏のイベントにも参加、同年12月13日にはホリプロ主催の「ご当地アイドルNo.1決定戦 U.M.U AWARD 2013」にファイナリストとして選出された[3]。
2014年(平成26年)3月には、NHKが展開する「恋する地元キャンペーン」において福島県代表の「恋ジモサポーター」に選出された。また、同年8月9日にNHKオンデマンド「WONDERアイドルステージ 〜恋する地元キャンペーン〜」で優勝、9月6日には「IDOL REVUE ご当地アイドルお取り寄せ図鑑 第二章」で優勝するなど大きな活躍を見せた[4][5]。その活動実績から、今後もいわき市のイメージアップや観光誘客などにつながる活動が期待できるとして[6][7]、10月27日に清水敏男いわき市長より“いわき市公認ご当地アイドル認定証”の交付を受けた[8]。
また、いわきロコドルユニットプロジェクトの「いわきご当地復興アイドル育成事業」は、平成25年度から27年度にかけて、いわき市より商工業活性化事業として採択され「いわき市商工業活性化事業補助金」の交付を受けている[9][10][11]。
2015年(平成27年)8月31日、日本テレビ主催「汐留ロコドル甲子園」で優勝[12]、2016年11月27日には「ご当地アイドルNo.1決定戦 U.M.U AWARD 2016」に3度目の決勝進出で初の優勝を果たした[13]。同年12月15日、福島県庁で内堀雅雄知事に結果を報告。東日本大震災からの復興へ「福島を思う人の輪をもっと広げたい」と決意を新たにしている[14]。
2023年(令和5年)3月17日、結成10年を迎えて日本ご当地アイドル活性協会より『ご当地アイドル殿堂入り』に認定される[15]。同年3月21日に今夏を持って活動を終了することを発表した[16]が、メンバーの要望により、ラストライブの日を2024年3月24日へ延期することを発表した[17]。
Remove ads
メンバー
要約
視点
期別ごとにグループで分けている。
Remove ads
作品
シングル
シングル未発売楽曲
- ラン&ガン
- 寝ぐせLove me do
- 黒板消しポンポン
アルバム
参加作品
コンピレーションアルバム
- 『EDGE BEAT IDOL vol.1 〜アニソンカバーEDITION〜』(2014年6月19日、necomimi tunes、NECO-001)- 参加トラック:09.侵略ノススメ☆、12.君+謎+私でJUMP!![40]
映像作品
- 『ご当地アイドルNo.1決定戦 U.M.U AWARD 2013 〜全国発信!「1/47アイドル特区」宣言!!〜』(2014年3月26日、POBD-60483)[41]
出演
- アイくるガールズ(icle girls)OFFICIAL WEB SITE|ニュース より[42]
映画
- さくらコンチェルト(2020年1月11日公開)
- 湯けむりノクターン(2021年1月24日公開)
テレビ
- ゴジてれChu!(2013年7月4日、8月9日、FCT福島中央テレビ)
- J-POPランキング(2013年11月23日、BS朝日) - ご当地アイドル紹介コーナーに出演。
- たんぽぽ&藺草の只今元気に営業中!(2014年3月3日、FTV福島テレビ)
- ふくしま再興祭り2014 「ご当地アイドルフェスティバル」(2014年3月22日、FCT福島中央テレビ) - 生放送LIVE。
- Rの法則(2014年08月07日、NHK Eテレ)
- 恋する地元キャンペーン ご当地アイドル地元自慢ランキング(2014年08月30日、NHK総合)
- いわき旬紀行〜ご当地アイドルがいわきの魅力を発信!〜(2014年08月31日、TUFテレビユー福島)[43]
- 恋する地元キャンペーンミニ番組 福島県編(2014年9月15日、BSプレミアム、9月17日、2015年1月27日、NHK総合)
- 中テレさんち(2014年9月28日、FCT福島中央テレビ)
- 24時間テレビ 「愛は地球を救う」(2013、2014年、FCT福島中央テレビ) - 生放送ライブ。
- ふくしまの元気 !応援CM大賞(2013、2014年、KFB福島放送) - 番組内OAライブ。
- キラリ☆ふくしま「厳選!ふくしま鍋のうまい店〜2015冬の陣〜」(2015年2月16日、TUFテレビユー福島)
- キラリ☆ふくしま 「福が満開 福のしま 生放送!」(2015年4月27日、TUFテレビユー福島)[44]
- アイ☆ダン『アイくるガールズの踊っぺ!』(2015年6月 - 2016年6月、スカパー!ダンスチャンネル)
- 福歌丸(2015年06月12日、福島テレビ)
ラジオ
- アイくるガールズのあいに来るラジオ(2014年4月4日 - 、SEA WAVE FMいわき 毎週金曜日18:45 - 19:00) - 週1回レギュラー
- アイくるとフライデート(2014年10月3日 - 2015年3月27日、rfcラジオ福島)
- bayfm 開局25周年記念 「環境&復興支援イベントまるごみ×まるグル'14 in 千葉 〜被災地からのメッセージ〜」(2014年11月22日、bayfm)
- bayfm RADIO FRIENDS〜つながるラジオ〜第40弾(2014年12月18日、bayfm)
- 90時間ラジオ〜もっと届け大切なこと〜(2015年3月22日、NHKラジオ第1) - 公開生放送
- 踊れ!ライヴマニア(2015年4月5日 - 、rfcラジオ福島)[45]
- 毎週日曜日20:00 - 21:00内の10分間コーナー「アイくるとサンデート」 - 週1回レギュラー
- 『Fのモト』キャンペーン特別番組『ふくみみラジオ夏祭り!Fライブスペシャル IN こむこむ』(2015年7月30日、NHKラジオ第1(福島県域))[46]
CM
- 福島テレビハウジングプラザ住宅展示場(2014年11月 - )
- いわき市プレミアム付商品券(2015年7月15日 - )[47]
雑誌連載
- タウンマガジンいわき(2013年 - 、株式会社アド・プラン)-「月刊アイくるガールズ」
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads