トップQs
タイムライン
チャット
視点

アンソニー・カーター (野球)

ウィキペディアから

Remove ads

アンソニー・スコット・カーターAnthony Scott Carter1986年4月4日 - )は、アメリカ合衆国ジョージア州ディケーター出身のプロ野球選手投手)。右投左打。2021年開催の東京オリンピック 野球 銀メダリスト。

概要 基本情報, 国籍 ...
概要 オリンピック, 男子 野球 ...

日本プロ野球における登録名は「アンソニー・カーター」とフルネームであった[2]。ただし、一部の球場のスコアボードや新聞、TV等では「カーター」や「A・カーター」と表記されていた。

Remove ads

経歴

要約
視点

ホワイトソックス傘下時代

パークビュー高等学校からジョージア・ペリメター大学を経て、2005年のドラフト26巡目でシカゴ・ホワイトソックスから指名され入団[1]。高校の2年先輩にジェフ・フランコーアがいる。

2006年はルーキー級ブリストル・ホワイトソックスで13試合に登板し、2勝8敗、防御率7.67だった。

2007年はルーキー級グレートフォールズ・ホワイトソックスで15試合に登板し、5勝3敗、防御率3.93だった。

2008年はA級カナポリス・インティミデイターズとA+級ウィンストン・セイラム・ワースホッグスでプレー。A+級では17試合に登板し、6勝5敗、防御率4.90だった。

2009年はA+級ウィンストン・セイラムで27試合に登板し、11勝7敗、防御率4.36だった。

2010年からリリーフに転向。AA級バーミングハム・バロンズで46試合に登板し、1勝4敗22セーブ、防御率3.92だった。11月19日にホワイトソックスとメジャー契約を結び[3]、40人枠入りを果たした。

2011年2月27日にホワイトソックスと1年契約に合意[4]。3月14日にAAA級シャーロット・ナイツへ異動し[5]、開幕をAAA級で迎えた。この年はAA級バーミングハムとAAA級シャーロットでプレー。AAA級では35試合に登板し、0勝2敗3セーブ、防御率7.23だった。

2012年3月4日にホワイトソックスと1年契約に合意[6]。3月19日にAAA級シャーロットへ異動し[7]、開幕を前年と同じくAAA級で迎えた。この年はAAA級シャーロットで39試合に登板し、4勝6敗2セーブ、防御率4.60だった。オフの11月30日にノンテンダーFAとなった[8]

レッドソックス傘下時代

2013年3月27日にボストン・レッドソックスとマイナー契約を結んだ[9]。この年はAAA級ポータケット・レッドソックスで52試合に登板し、2勝0敗24セーブ、防御率3.47だった。7月にはAAA級のオールスターゲームでインターナショナルリーグ選抜に選出されている[10]。オフの11月5日にFAとなった。

パドレス傘下時代

2013年11月15日にサンディエゴ・パドレスとマイナー契約を結んだ。

2014年はAAA級エル・パソ・チワワズで3試合に登板し、防御率6.00だった。

日本ハム時代

2014年4月21日に北海道日本ハムファイターズが獲得を発表[11]5月1日埼玉西武ライオンズ戦で来日初登板を果たし、1回を無失点に抑えた。48試合に登板し、20HPの成績を残したが、10月21日に、球団から戦力外通告を受け退団した。12月2日、自由契約公示された[12]

日本ハム退団後

2014年12月16日にシカゴ・カブスとマイナー契約を結ぶ。

2015年6月12日に解雇となり、7月に右肩の手術を受ける。

2016年2月27日にテキサス・レンジャーズとマイナー契約を結ぶ。

2018年2月9日にメキシカンリーグアグアスカリエンテス・レイルロードメンと契約した[13]

2019年もアグアスカリエンテス・レイルロードメンでプレー。

2020年2月1日にトレードでサルティーヨ・サラペメーカーズに移籍した。

Remove ads

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...
  • 2014年度シーズン終了時

記録

NPB

代表歴

背番号

  • 70 (2014年)
  • 37 (2018年 - )
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads