トップQs
タイムライン
チャット
視点

アール・アイ・エー

日本の建築設計事務所 ウィキペディアから

Remove ads

株式会社アール・アイ・エー (RIA, RESEARCH INSTITUTE OF ARCHITECTURE) は、東京都港区に本拠を置く組織系建築設計事務所都市計画コンサルタント山口文象らが起こした建築設計協働組織を前身とする。大規模建築物や法定再開発を得意とする。

概要 種類, 本社所在地 ...
Remove ads

沿革

  • 1934年 山口文象建築事務所設立。
  • 1953年 RIA建築綜合研究所に名称変更。
  • 1959年 株式会社に改組 株式会社建築綜合研究所となる。
  • 1975年 株式会社アール・アイ・エー建築綜合研究所に改称。
  • 1987年 株式会社アール・アイ・エーに改称。
  • 2000年 6支社でISO 9001認証取得。

おもな作品・業績

東北地方

Thumb
ビッグアイ

関東地方

Thumb
渋谷Q-FRONTビル
Thumb
DAIKANYAMA T-SITE
Thumb
二子玉川RISE

中部地方

Thumb
TOYAMAキラリ
Thumb
近江町いちば館(金沢武蔵ヶ辻再開発)

近畿地方

  • 近鉄奈良駅付近防災建築街区基本計画(1968年)
  • 橿原ニュータウン計画(1968年)
  • 和歌山鳴滝田地造成計画(1966年)
  • 和歌山プラクリ丁再開発基本計画(1969年)
  • 田辺市文化交流センター たなべる
  • 新大阪センイシティー新大阪繊維卸センター基本計画(1966年)
  • 服部駅東第1防災建築街区(1968年)
  • 服部駅東第2防災建築街区(1966年)
  • 片山第1防災建築街区(1967年)
  • 豊中本町防災建築街区(1968年)
  • 岡町駅東桜塚防災建築街区(1970年)
  • 曽根駅前東防災建築街区(1971年)
  • みのおサンプラザ(箕面駅前再開発)
  • 千里ニュータウンC地区分譲住宅計画(1964年 - 1965年)
  • 神戸震災復興の切り札再開発
  • 弓木町4丁目地区・ラ・トゥール六甲
  • 六甲道駅南復興再開発3番街と5番街街区設計
  • 六甲道駅南復興再開発4番街街区基本設計(環境開発研究所、竹中工務店開発計画本部らと)
  • 阪神西宮駅南第一地区第一種市街地再開発事業
  • 姫路花の北モール
  • 豊岡市豊岡卸センター団地(1969年)
  • 和歌山市民図書館[6]
  • COCCOLAS大津
  • あべのnini
  • あべのグランエア
  • あべのキューズモール
  • 奈良公園バスターミナル

中国・四国地方

九州・沖縄地方

  • タワーシティ長崎
  • 土ケ合原地区住宅地開発事業計画(1970年)
  • 築上町火葬場(福岡県美しいまちづくり建築賞大賞)
  • 木の葉モール橋本
  • カフーナ旭橋(モノレール旭橋駅周辺地区再開発)
  • 農連市場

日本国外

Remove ads

関連人物

  • 植田一豊
  • 石関雍夫
  • 柴田正昭
  • 伊達美徳
  • 南條洋雄
  • 上野康子

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads