トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウーディネ極東映画祭

ウィキペディアから

Remove ads

ウーディネ極東映画祭(ウーディネきょくとうえいがさい、イタリア語: Il Far East Film Festival; 略称: FEFF)は、イタリアウーディネで開かれる極東東アジアおよび東南アジア)で製作された映画を対象とする映画祭である。日本の報道では、ウディネ・ファーイースト映画祭とも称される[1]

概要 会場, 創設 ...

略歴・概要

本映画祭は、1999年(平成11年)の第1回開催以来、毎年4月末に開催されている。東アジアおよび東南アジアの最新の映画作品をメインとし、毎年、対象各国の特集上映を行っている。

2002年(平成14年)に行われた第4回では、「ウーディネP-1グランプリUdine P-1 Grand Prix と題して、いわゆる「ピンク七福神」と呼ばれる日本のピンク映画の若手監督を中心に特集上映を行った[2]

2010年(平成22年)に行われた第12回では、香港の1960年代-1970年代の俳優であり映画作家の龍剛を特集するとともに、かつて存在した日本の映画会社・新東宝の15作品が「新東宝回顧Shin-Toho - Retrospective として特集上映された[3]

賞の授与

種類

(2022年・第24回で授与される賞[4]

  • 観客賞(Audience Mulberry Award)
    • ゴールデン・マルベリー(Golden Mulberry)
    • シルバー・マルベリー(Silver Mulberry)
    • クリスタル・マルベリー(Crystal Mulberry)
  • ホワイト・マルベリー賞(White Mulberry Award for best Debut Film) - 審査員による選出
  • ブラック・ドラゴン賞(Black Dragon Award):ブラック・マルベリー(Black Mulberry) - 批評家による選出
  • パープル・マルベリー賞(Purple Mulberry Award) - ウェブ投票
  • ゴールデン・マルベリー賞
    • 生涯功労賞(Golden Mulberry Award for Lifetime Achievement)
    • アウトスタンディング・アチーブメント賞(Golden Mulberry Award for Outstanding Achievement)

日本人の受賞

観客賞(ゴールデン・マルベリー)
ゴールデン・マルベリー賞(生涯功労賞)
ブラック・ドラゴン賞(批評家賞)
Remove ads

特集上映

要約
視点
  1. 1999年 : -
  2. 2000年 : 周星馳香港の旗 香港
  3. 2001年 : -
  4. 2002年 : 「ウーディネP-1グランプリ」 (日本の旗 日本ピンク映画)、梁柏堅香港の旗 香港)、「中華アニメ」(中華人民共和国の旗 中国香港の旗 香港中華民国の旗 台湾
  5. 2003年 : 「韓国映画の60年代」(大韓民国の旗 韓国)、石井輝男日本の旗 日本
  6. 2004年 : 楚原香港の旗 香港)、市川準日本の旗 日本
  7. 2005年 : 「日活アクション」 (日本の旗 日本)、「アイ・オヴ・ザ・ビホルダー」(青山真治チェン・カイコー藤田敏八ポン・ジュノイ・チャンドンチャン・イーモウ
  8. 2006年 : 「アジアは歌う」(ミュージカル映画)、イノウエ・デイ!(井上梅次日本の旗 日本
  9. 2007年 : 譚家明香港の旗 香港
  10. 2008年 : 「地獄の花 - 申相玉初期作品」(大韓民国の旗 韓国)、ホラー・デイ(ホラー映画)、三木聡日本の旗 日本
  11. 2009年 : 「アン・ホイのテレビ映画」 (香港の旗 香港)、ホラー・デイ(ホラー映画)、ニュー・ムエタイ・フィルムズ (タイ王国の旗 タイ
  12. 2010年 : 龍剛香港の旗 香港)、「新東宝回顧」 (新東宝特集、日本の旗 日本

ウーディネP-1グランプリ

2002年の第4回に特集上映された作品の一覧である[2]

  • セックス・フレンド 濡れざかりA 3-1 Count : 監督坂本礼、1999年
  • ぐしょ濡れ人妻教師 制服で抱いてDespite All That : 監督いまおかしんじ、1999年
  • 悶絶大回転 ひと晩に何回でもGlitter : 監督榎本敏郎、1997年
  • あぶない情事 獣のしたたりNo Woman, No Cry : 監督鎌田義孝、1998年
  • 一週間 愛欲日記One Week : 監督小林政広、2000年
  • OLの愛汁 ラブジュースRustling in Bed : 監督田尻裕司、1999年
  • 白衣と人妻 したがる兄嫁A Sky-Blue Crayon : 監督上野俊哉、1998年
  • 不倫妻 情炎Snow, Woman : 監督女池充、2000年

新東宝回顧

2010年の第12回に特集上映された作品の一覧である[3]

関連事項

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads