トップQs
タイムライン
チャット
視点
カナディアン・アメリカン・リーグ
アメリカ合衆国とカナダにまたがるプロ野球の北米独立リーグ ウィキペディアから
Remove ads
カナディアン・アメリカン・リーグ(Canadian American Association of Professional Baseball, 略称:Can-Am League〈カンナムリーグ〉)は、アメリカ合衆国とカナダにまたがるプロ野球の北米独立リーグ。2019年をもって解散した。
Remove ads
概要
1995年にノースイースト・リーグ(Northeast League)として設立された。
1999年に一度ノーザンリーグと合併しノーザンリーグ・イーストとなったが、2002年のリーグ戦終了後に再びノースイースト・リーグとして独立した。
2005年からはチームを再編成、リーグ名を現在のものに変更した。
ケベック・キャピタルズが2009年から5連覇を果たした。
2015年6月には野球キューバ代表[1]の参戦と、四国アイランドリーグplusの選抜チームと交流戦16試合(17試合の予定であったが、1試合は雨天中止)が行われた。内訳は、ニュージャージー・ジャッカルズ・サセックスカウンティー・マイナーズ・トロワリヴィエール・エーグルスが各3試合、ロックランド・ボールダーズが4試合、ケベック・キャピタルズが2試合、オタワ・チャンピオンズが1試合である[2]。戦績は、アイランドリーグ選抜チームの6勝10敗であった[2]。アイランドリーグとの交流戦は2016年6月にも19試合(内訳はサセックスが4試合、そのほかはニュージャージー、ロックランド、ケベック、トロワリヴィエール、オタワが各3試合)が実施され、アイランドリーグの8勝11敗であった[3]。アイランドリーグの遠征は2年のブランクを置いて2019年に3回目がおこなわれ、戦績はアイランドリーグ選抜チームの7勝12敗だった[4]。
2019年10月16日、翌2020年シーズンからフロンティア・リーグと合併することが発表され、当年限りでリーグは解散した[5]。
Remove ads
リーグ構成球団
解散時の構成チームは下記の通り。
過去に加盟していた球団
Remove ads
歴代優勝チーム
- ノースイースト・リーグ
- ノーザンリーグ・イースト(ノーザンリーグ)
- ノースイースト・リーグ
- カナディアン・アメリカン・リーグ
Remove ads
日本人選手
- 投手
- 佐々木高広(アレンタウン・アンバサダーズ、1997)
- 品田操士(エルマイラ・パイオニアーズ、2001)
- 佐野慈紀(エルマイラ・パイオニアーズ、2001 - 2002、2004 - 2005)
- 矢野英司(ナシュア・プライド、2007 - 2008)
- 西川徹哉(ブロックトン・ロックス、2011)
- 横山貴明(ニュージャージー・ジャッカルズ、2019) ※出場なしで退団
- 内野手
- 吉田知晃(アレンタウン・アンバサダーズ、1997)
- 青木正儀(アディロンダック・ランバージャックス、2001)
- 妹尾克哉(ロックランド・ボールダーズ、2019) ※四国IL・香川オリーブガイナーズからの派遣
- 外野手
- 須藤力(アレンタウン・アンバサダーズ、1997)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads