トップQs
タイムライン
チャット
視点
キングコモディティ証券
ウィキペディアから
Remove ads
キングコモディティ証券株式会社(きんぐこもでぃてぃしょうけん、英文名称:King Commodity Securities Co.,Ltd.)は、かつて存在した日本の証券会社。2002年4月1日に萬成プライムキャピタル証券(現・ばんせい証券)に吸収合併された。
Remove ads
沿革
![]() | 以下で出典または注記の無いものは、キングコモディティ証券 公式サイトのアーカイブに掲載されている年表[2]を参考文献とした。 |
- 1948年(昭和23年)5月 - 大盛証券株式会社を資本金100万円で設立、京都証券取引所に正会員として加入。
- 1962年(昭和37年)1月 - 本社を京都市中京区東洞院に移転。
- 1963年(昭和38年)12月 - 資本金を400万円に増資。
- 1968年(昭和43年)4月 - 証券業免許制度実施に伴い、証券取引所法に基づく免許を取得。
- 1981年(昭和56年)10月 - 資本金を6000万円に増資。
- 1987年(昭和62年)10月 - 資本金を1億円に増資。
- 1990年(平成2年)4月 - 北大路営業所を開設。
- 1999年(平成11年)10月 - 明倫社株式会社と合併し、商号をキングコモディティ証券株式会社に変更[3]。
- 1999年(平成11年)10月 - 資本金を5億8000万円に増資し、東京支店を開設。
- 1999年(平成11年)12月 - 札幌支店、仙台支店、広島支店を開設。
- 2000年(平成12年)6月 - 松本支店を開設。
- 2001年(平成13年)4月 - 新潟支店を開設。
- 2002年(平成14年)4月1日 - 萬成プライムキャピタル証券株式会社と被合併し消滅。
Remove ads
コマーシャル
2000年4月から[4]2001年3月にかけて[5]TBSテレビの番組「JNN報道特集」のスポンサーを務めており、梓みちよや高田純次を起用したCMを放送していた。
関連項目
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads