トップQs
タイムライン
チャット
視点

グレッグ・ゾーン

ウィキペディアから

グレッグ・ゾーン
Remove ads

グレゴリー・オーウェン・ゾーンGregory Owen Zaun, 1971年4月14日 - )は、MLBの元捕手。右投両打。カリフォルニア州グレンデール出身。

概要 基本情報, 国籍 ...

発音指示によると苗字は「ザン(ZAHN)」と読む。叔父は1983年のワールドシリーズでMVPに輝いたリック・デンプシー

Remove ads

経歴

Thumb
トロント・ブルージェイズ時代
(2007年2月24日)

1995年6月24日に、ボルチモア・オリオールズでメジャーデビュー。デビューイヤーには、まずまずの成績を残したが、正捕手にはなれずに、その後は球団を転々とする日々が続いた。しかし、2004年に、ブルージェイズへ移籍してからは、正捕手の座を手に入れた。

2006年は、前年オフにFA移籍で加入したベンジー・モリーナにレギュラーを奪われ、控え捕手へと逆戻りしてしまった。マスクをかぶったのは72試合と少なかったものの、自己最多の12本塁打を放つ。しかし、シーズン終了後、モリーナはわずか1年で再び移籍。同年オフに2年725万ドルで、ブルージェイズと再契約。ちなみに、この契約は出場試合数に応じて更新される2009年のオプション付きとなっている。

2007年は、前年オフにFAとなっていたロッド・バラハスと2年600万ドルで契約に一度は合意したものの、破棄してしまったため、再び正捕手を務めることになった。

Thumb
ボルチモア・オリオールズ時代
(2009年7月1日)

2009年1月22日、古巣のボルチモア・オリオールズと1年契約。8月7日にウェーバー公示後にタンパベイ・レイズに移籍[1]。同12月4日、ミルウォーキー・ブルワーズと契約。

2011年3月6日、現役引退を表明。

引退後は、カナダのスポーツ局スポーツネット英語版で野球解説者を務めていたが、2017年11月30日に、同局の女性スタッフに不適切な行為・発言をしたとして、解雇処分となった[2]

Remove ads

選手としての特徴

選球眼が優れていた。2006年に、相手投手がゾーンの1打席当たりに投げた球数は、4.20という数字だった。

守備面では、リード面での評価は良い方だが、肩がそれほど強くなかった。捕手以外にも、一塁手二塁手としてのプレー経験がある。

詳細情報

年度別打撃成績 (MLB)

さらに見る 年 度, 球団 ...

背番号

  • 48 (1995年 - 同年途中)
  • 24 (1995年途中 - 1996年途中)
  • 9 (1996年途中 - 1998年、2004年 - 2010年)
  • 6 (1999年)
  • 44 (2000年 - 2001年)
  • 8 (2002年 - 同年途中)
  • 2 (2002年途中 - 2003年途中)
  • 31 (2003年途中 - 同年)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads