トップQs
タイムライン
チャット
視点
サラリーマン金太郎 (高橋克典のテレビドラマ)
ウィキペディアから
Remove ads
『サラリーマン金太郎』(サラリーマンきんたろう)は、本宮ひろ志の『サラリーマン金太郎』を原作とし、TBSによって製作された日本の実写映像化作品シリーズ。主演は高橋克典[1]。制作プロダクションはドリマックス・テレビジョン。
Remove ads
概要
第1期は、1999年1月10日から3月21日まで毎週日曜日21:00 - 21:54(JST)に、「東芝日曜劇場」枠で放送された。その後、第2期と第3期は「東芝日曜劇場」枠で、第4期は「木曜21時」枠で放送。
1999年から2004年まで連続ドラマが4シリーズ、スペシャル版が1本放送された。いずれもTBSチャンネルで放送されている。
キャスト
主要人物
ヤマト建設 ⇒ 株式会社ヤマト
- 大和龍之介 - 津川雅彦
- 大島源造 - 森山周一郎
- 黒川優作 - 秋野太作
- 前田一郎 - 恵俊彰(ホンジャマカ)(第4期は最終回のみ出演)
- 田中政和 - 勝村政信(第4期は最終回のみ出演)
- 鷹司誠士(第3期最終回で「株式会社ヤマト」社長となる) - 保坂尚輝
- 桜井京子 - 青田典子(第1期、第2期)
- 小林一枝 - 畑野浩子
- 岡田霧子 - 梅宮万紗子(第2期)
- 杉本次郎 - 安藤亮司(第2期)
- 丸山登 - 寺田農(第3期)
- 小野田 - 三波豊和(第3期)
- 岡野貞美 - 島崎和歌子(第3期)
- 沢井かおり - 益子梨恵(第3期)
- 村山由紀 - 臼井静(第3期)
- 柏木(副社長) - 重久剛一(第3期)
- 野崎(常務) - 十貫寺梅軒(第3期)
- 鳴海(取締役) - 伊藤延広(第3期)
- 川野 - 石井洋祐(第3期)
- 森(運転手) - 松田重治(第3期)
- 山田龍平(龍之介の忘れ形見) - 長嶋一茂(第4期)[2]
- 島津桃太郎(龍之介の従兄弟・「株式会社ヤマト」創業以来の株主) - 高橋英樹(第4期)
- 円城寺隆(鷹司の官僚時代の先輩・「株式会社ヤマト」会長) - 内藤剛志(第4期)
- 相川雅美(鷹司社長の秘書) - 蛯原友里(第4期)
- 中沢哲平(「株式会社ヤマト」社員) - 大沢樹生(第4期)
- 須藤麗子(「株式会社ヤマト」社員) - 牧瀬里穂(第4期)
- 吉岡勉(「株式会社ヤマト」社員) - 石原良純(第4期)
矢島家
金太郎の関係者
金太郎の暴走族時代の仲間
他の工務店
その他
第1期(1999年)
スペシャル(1999年)
第2期(2000年)
第3期(2002年)
第4期(2004年)
Remove ads
スタッフ
音楽
主題歌
- 第1期 - THE ALFEE「希望の鐘が鳴る朝に」(EXPRESS/東芝EMI)
- スペシャル - TUBE「IN MY DREAM」(Sony Records)
- 第2期 - 織田哲郎「キズナ」(ZOOTREC)
- 第3期 - 高橋克典「熱くなれ!」(avex trax)
- 第4期 - THE ALFEE「希望の橋」(EXPRESS/東芝EMI)
挿入歌
Remove ads
受賞歴
- 第3期(2002年)
- 第32回ザテレビジョンドラマアカデミー賞
- ザテレビジョン特別賞(野際陽子)
- 第32回ザテレビジョンドラマアカデミー賞
放送日程
第1期
- 1999年1月10日 - 3月21日、全11話。
スペシャル
第2期
- 2000年4月9日 - 7月2日、全12話。
- 第1話は初回84分(21時 - 22時24分)。
第3期
- 2002年1月6日 - 3月17日、全11話。
- 第1話は初回84分(21時 - 22時24分)。
第4期
- 2004年1月15日 - 3月18日、全10話。
Remove ads
映画
1999年11月13日、東宝系で公開。ストーリーは、第1期の後のスペシャルから第2期の間。
キャスト(映画)
スタッフ(映画)
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads