トップQs
タイムライン
チャット
視点

The castanets

ウィキペディアから

Remove ads

the castanets(ザ・カスタネッツ)は、日本の音楽バンド

概要 出身地, ジャンル ...

メンバー

現メンバー

「裸眼」名義では『Snaps』『裸眼2.0』の2枚のCD音源をリリース。
2017年加入。ザ・コレクターズチリヌルヲワカのメンバーとしても活動していた。
2006年若月脱退後、サポートベーシストとして参加している。
高橋優関ジャニ∞などアーティストのレコーディング、ライブサポートに携わっている。

旧メンバー

在籍【1993年 - 2000年】
1990年山川のりをが結成したDEEP&BITESのメンバーとして活動していた。
在籍【1989年 - 2006年】
在籍【2005年 - 2017年】
セロファン、DQSの元メンバー。
2017年4月、レーベル『BINGO LAB』を立ち上げ、主宰として音楽制作を行なっている。
Remove ads

来歴

1987年明治学院大学の音楽サークルで牧野と小宮山中心に結成。茂木欣一柏原譲も一時期在籍していたが、サークルの先輩であった佐藤伸治に引き抜かれる(そのメンバーで結成したのが後のフィッシュマンズである)。そんなこともあり、牧野&小宮山以外のメンバーがなかなか安定しなかったが、1989年に後輩の若月健司が加入、1993年には下北沢界隈で引っ張りだこであったドラマー金野由之が加入し、メジャー・デビュー時のメンバーが出揃う。

1995年アンティノスレコードからシングル「冬のうた」でデビュー。メジャー期は4枚のアルバムと9枚のシングルをリリースするが、商業的なブレイクには繋がらず、4thアルバム「khaki」発表後、アンティノスレコードとの契約が終了。2000年には金野が脱退し活動休止に入る。

2002年セロファン(当時)の溝渕ケンイチロウをサポートメンバーに迎え活動再開、暮れには3年9か月振りとなる5th「Through」をリリース。2005年には溝渕が正式メンバーに加入、また自らのレーベル『100%Fun!』を設立し、シングル「サンシャイン/「また明日」」をリリースする。

2006年に若月が脱退、2007年には5年ぶりのアルバム「the castanets」をリリースした。

2017年ザ・コレクターズでドラムを叩いていた、阿部耕作が加入。

2018年、Vo.の牧野元が舌癌を発表。夏の一時期活動を休止し闘病。牧野が休んだCLUB Que夏ノ陣でのライブには、大木温之TOMOVSKY鈴木圭介、井垣宏章(Unlimited Broadcast/太陽の塔)、山田稔明らが応援ヴォーカルとして参加。

2019年10月25日よりアンティノスレコード時代の音源のダウンロードおよびストリーミング配信がスタートした。

Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

オリジナル・アルバム

フルアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ミニアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ベスト・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ライブ・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

映像作品

さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

タイアップ一覧

さらに見る 使用年, 曲名 ...

メディア出演

ラジオ

  • ザ・カスタネッツのサウンド コロニー
  • サンデースペシャル “ザ・カスタネッツのRadioマーケット”(1998年頃、TOKYO FMほか)

舞台

  • Theatre劇団子第17回公演「君とボク」(2006年5月19日 - 22日、紀伊國屋ホール)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads