トップQs
タイムライン
チャット
視点

THE HIGH-LOWS

日本のロックバンド (1995-2005) ウィキペディアから

Remove ads

↑THE HIGH-LOWS↓(ザ・ハイロウズ)は、日本のロックバンドである。正式には、バンド名の両端に上下方向の矢印が付く。1995年に結成され、2005年より活動休止。

概要 出身地, ジャンル ...
Remove ads

略歴

  • 1995年、THE BLUE HEARTSの主要メンバーであった甲本ヒロト真島昌利を中心に↑THE HIGH-LOWS↓を結成[2]
  • 1995年10月25日、シングル『ミサイルマン』とアルバム『THE HIGH-LOWS』の同時発売でデビュー。
  • 1996年、シングル『胸がドキドキ』と『相談天国』の2枚がオリコン初登場10位以内に入る。
  • 1996年11月16日、セックス・ピストルズの初来日となる日本武道館ライブでオープニング・アクトを務める[3]
  • 1999年、甲本と真島が自前のスタジオで録音したアルバム『バームクーヘン』を発売[3]
  • 2002年11月26日から2003年7月13日にかけてライブツアー「2002-2003 angel beetle」を行う。最終日の大阪城野外音楽堂公演をもって白井幹夫が脱退。
  • 2003年8月9日、チャック・ベリーの前座を務める[4]
  • 2004年、レコード会社をキティ→ユニバーサルミュージックからBMG JAPANに移籍。プライベートレーベル「HAPPYSONG RECORDS」を立ち上げる。
  • 2005年11月11日、↑THE HIGH-LOWS↓活動休止発表。そのまま解散状態となる。11日以前にファンクラブ会員にはダイレクトメールで活動休止を発表していた。休止及び解散理由等については発表されていない。
  • 2006年1月1日、自身初のベストアルバム『FLASH 〜BEST〜』を発売[5]
  • 2020年10月28日、結成25周年を記念してオリジナル・アルバム8作品と編集盤2作品のリマスター盤を発売[6]
Remove ads

メンバー

旧メンバー

Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 枚, リリース日 ...

オリジナル・アルバム

さらに見る 枚, リリース日 ...

ミニ・アルバム

  1. 4×5(フォー・バイ・ファイブ)(1997年5月14日)
  2. GO! ハイロウズ GO!(1999年12月1日)

ベスト・アルバム

  1. flip flop(2001年1月24日)
    アルバム未収録曲、及び既発曲の別バージョンを収録。
  2. flip flop2(2003年11月12日)
    アルバム未収録曲、及び既発曲の別バージョンを収録。
  3. FLASH 〜BEST〜(2006年1月1日)
    CMにはダウンタウン松本人志が出演した。

映像作品

  1. ハイロウズ登場!!!TOUR(1996)
  2. ザ・ハイロウズのホリデイズ・イン・ザ・サン(1997)
  3. that summer feeling(2001)
  4. Puttin' on the Style(2004)
  5. THE HIGH-LOWS THE★MUSTANG 04-05(2005)
  6. FLASH BACK vol.1(2006)
  7. FLASH BACK vol.2(2006)
  8. TRASH BAG(2006)

未発表曲

  1. SOTOデナ
    ベイ・シティ・ローラーズの楽曲、「SATURDAY NIGHT」の替え歌セックス・ピストルズが来日した時のライブの前座で、『エジンバラからの亀甲縛り、ベイ・シッティー・ローラーズ』として演奏された。
  2. ウェルカム・ピストルズ
    内田裕也&尾藤イサオ&ジャッキー吉川とブルーコメッツの楽曲、「ウェルカム・ビートルズ」の替え歌。上記「SOTOデナ」と同じく、ピストルズのライブの前座で、ベイ・シッティー・ローラーズとして演奏された。
  3. テクノ・クィーン
    忌野清志郎の楽曲のカバー。『忌野清志郎30周年記念RESPECT!』にて演奏。
  4. Automatic
    宇多田ヒカルの楽曲のカバー。バームクーヘンツアーにて演奏。
  5. 見せてごらん
    2丁拳銃に提供した楽曲のセルフカバー。バームクーヘンツアーにて演奏。

その他参加作品

  1. モット・ザ・フープルトリビュート・アルバム『MOTH POET HOTEL』(1996)に「THE GOLDEN AGE OF ROCK 'N' ROLL〜ロックンロール黄金時代〜」で参加。(『flip flop』に収録。)
  2. 西城秀樹のトリビュート・アルバム『KIDS' WANNA ROCK!』(1997)に「情熱の嵐」で参加。(『flip flop』に収録。)
  3. 矢沢永吉のトリビュート・アルバム『JOY RIDE』(2001)に「ルイジアンナ」で参加。(『flip flop2』に収録。)
  4. コンピレーション・アルバム『MODS MAYDAY 25th』(2005)に「Mod Track」で参加。(これが厳密には、ハイロウズとして最後に発表されたオリジナル曲となっている。ただしflip flopやベストには未収録。)
Remove ads

タイアップ一覧

さらに見る 使用年, 曲名 ...
Remove ads

ライブ

要約
視点
さらに見る タイトル, 会場・備考 ...
さらに見る イベント, 会場・備考 ...
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads