トップQs
タイムライン
チャット
視点
世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?
ウィキペディアから
Remove ads
『世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?』(せかいいってみたらホントはこんなトコだった!?)は、2011年10月17日から2012年9月24日までおよび2013年1月23日から3月27日まで放送され、2013年10月から放送再開して2015年9月22日まで放送されていたフジテレビ系列の海外情報バラエティ番組。 通称は『セカホン』。
Remove ads
概要
要約
視点
本番組はパイロット版が2011年6月3日深夜に関東ローカルの単発番組として放送され、好評だったことから、もう1回関東ローカルの単発番組を放送した後、秋改編で10月17日よりバラパラ月曜日(23:00 - 23:30〈JST〉)枠(ネオプライムタイム)でレギュラー化された。
番組の内容は、世界各国の1か国2都市に2人のディレクターがそれぞれ2週間ずつ滞在し、その都市について徹底取材する。
番組内では、THE HIGH-LOWSの楽曲がよく使われていた。
月9ドラマや『SMAP×SMAP』が放送時間を拡大する場合は、多くの場合23時15分開始となるが『SMAP×SMAP』が休止する場合に限り22時開始の90分SPが放送される。また改編期には、スペシャル版が放送されているが3時間スペシャル放送時は途中、スポットニュースを挿入していた。
当番組は字幕放送を対応しているが、出演者全員が白で表示されていた。
2012年9月24日にシーズン1(ネオプライムタイム)の放送を終了するも、『カスペ!』枠で不定期の単発特番が1度放送された。その後、わずか5回の放送で打ち切りになった『世界は言葉でできている』の後継番組および、4月から放送予定の『ピカルの定理』までのつなぎ番組として、2013年1月23日から3月27日までの約2ヶ月間の期間限定で、シーズン2としてゴールデンタイム(第1期)でのレギュラー放送再開が決定した[1]。
2013年10月から、前月をもって終了となる『ピカルの定理』の後番組として、シーズン3としてゴールデンタイム(第2期)でのレギュラー放送再開と同時にデータ放送を開始し、DLE製作のFlashアニメーション『世界行ってみてるヒトはこんなヒトだった!?』のコーナーを追加した。[2]
『ほこ×たて』終了(2013年10月20日放送分でやらせ・捏造が発覚し打ち切り)のつなぎ番組として11月24日(日曜日)19:00 - 19:58に『ほこ×たて』の代替番組としてスピンオフ番組『日本行ってみたらホントはこんなトコだった!?』を放送。
2014年1月22日から高島彩が産休(無事出産を終え、2014年10月1日よりアシスタント復帰)に入るため、その代役として1月29日から9月24日まで現役フジテレビアナウンサーの三上真奈が代理アシスタントを務めることになった。
2015年4月から本番組放送時間帯に『水曜歌謡祭』を放送することが決まった[3]ため、本番組は火曜20時台に移動することが決まった[4]。2000年4月の『力の限りゴーゴゴー!!』から約15年間続いてきたバラエティ枠は一旦途絶える事になった。フジテレビ火曜20時台のバラエティ番組は、2004年1月13日 - 同年3月16日放送の『パンドラの秘宝〜クセになる世界TVウォッチ!』以来11年振り。また火曜20時台に移動しても、当番組は引き続き19:57 - 20:54で放送され[注 1]、19時番組との接続はステブレレスとなるが、フジテレビ火曜20時台番組がフライングスタートになるのは、2001年4月 - 2003年8月に編成された時代劇路線(19:59 - 20:54)以来11年半振りで、「19:57開始」・「バラエティ番組」・「ステブレレス接続」では史上初。
本番組は2015年9月22日をもって終了し、後番組として同年11月から『優しい人なら解ける クイズやさしいね』を開始する[5]。なお、雨上がり決死隊出演の番組は、2015年10月から放送時間を半年振りに水曜20時台に戻して、新番組『世界の何だコレ!?ミステリー』を開始された。
Remove ads
出演者
司会
パネラー
レギュラー出演者
過去の出演者
アニメ『世界行ってみてるヒトはホントはこんなヒトだった!?』
紹介された国
パイロット版
レギュラー化以降
Remove ads
スピンオフ番組
『日本行ってみたらホントはこんなトコだった!?』
『日本行ってみたらホントはこんなトコだった!?』(にほんいってみたらホントはこんなトコだった!?)とは、日本のある1つの都道府県に2人の海外出身者がそれぞれ1週間ずつ滞在し、外国の方から見た日本の各地の姿を徹底取材するスピンオフ番組。『世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?』とは対照的な番組にあたる。第1回は、2013年11月10日の未明・早朝に関東ローカルで放送予定であったが、『ほこ×たて』の代替番組として、11月24日にゴールデンタイムでの全国ネットに変更された。
放送日時・紹介された都道府県
出演
- 雨上がり決死隊(宮迫博之・蛍原徹)
- 久代萌美(フジテレビアナウンサー)
海外出身者
Remove ads
ネット局
要約
視点
パイロット版
レギュラー版(シーズン1)
レギュラー版(シーズン2・3)
- そのほか、TBS系列のテレビ山口[注 11]では単発特番扱いで放送していた。
放送時間の変遷
シーズン3の枠移動後となる火曜20時台はあくまで全編ローカルセールス枠である。そのため、通常時はフジテレビ系列全局同時ネットであるも、系列局によってはプロ野球中継を中心とした自社制作番組などに差し替えて編成するため、放送休止(放送返上)または後日振替放送[注 13]のどちらかとなることがあった。その回2時間スペシャルの場合は1時間に再編集した短縮版[注 14]を放送していた。なお19:00 - 20:54の場合は全編自主編成[注 15]とする場合もあった。
Remove ads
トラブル
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads