トップQs
タイムライン
チャット
視点
ジャック・フレアティ (野球)
アメリカのプロ野球選手 (1995-) ウィキペディアから
Remove ads
ジャック・レイフ・フレアティ(Jack Rafe Flaherty, 英語発音: [ˈd͡ʒæk ˈflɛərti][1]; 1995年10月15日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州バーバンク出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。MLBのデトロイト・タイガース所属。
Remove ads
経歴
要約
視点
プロ入りとカージナルス時代
2014年のMLBドラフト1巡目追補(全体34位)でセントルイス・カージナルスから指名されプロ入り。ドラフト前は内野手として注目されていた[2]が、投手として入団した。契約後、傘下のルーキー級ガルフ・コーストリーグ・カージナルスでプロデビュー。8試合(先発6試合)に登板して1勝1敗、防御率1.59、28奪三振を記録した。
2015年はA級ピオリア・チーフスでプレーし、18試合に先発登板して9勝3敗、防御率2.84、97奪三振の成績を残した。
2016年はA+級パームビーチ・カージナルスでプレーし、24試合(先発23試合)に登板して5勝9敗、防御率3.56、126奪三振を記録した。
2017年はマイナーではAA級スプリングフィールド・カージナルスとAAA級メンフィス・レッドバーズでプレーし、2球団合計で25試合に先発登板して14勝4敗、防御率2.18、147奪三振を記録した。6月28日にはオールスター・フューチャーズゲームのアメリカ合衆国選抜に選出された[3]。8月30日にカージナルス監督のマイク・マシーニーがフラハーティを9月1日にメジャー昇格させることを発表し[4]、当日メジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした。同日のサンフランシスコ・ジャイアンツ戦で先発してメジャーデビューを果たしたが、4回を投げて5失点を喫した(勝敗付かず)[5]。この年メジャーでは6試合(先発5試合)に登板して0勝2敗、防御率6.33、20奪三振を記録した。

2018年3月25日に故障したアダム・ウェインライトの代わりに開幕ロースターに入った[6]。ウェインライトが復帰すると、4月4日にAAA級メンフィスにオプションで降格した。4月28日に再び昇格するともう一度オプションで降格し、5月にウェインライトが長期の故障者リスト(10日間から60日間に長期化した)に入ったため、5月からは代わりに先発ローテーションの一角を担った。5月20日のフィラデルフィア・フィリーズ戦(ブッシュ・スタジアム)でメジャー初勝利を挙げたが、投球数120球、1失点で、13奪三振、1四球、2安打を許したのみで5-1で勝利した試合だった[7]。2018年の新人年は8勝9敗で、28先発で防御率3.34を残し、151投球回で182奪三振を記録した[8]。
2019年はマット・ウィータースとの契約を結ぶ際に、ウィータースの背番号を優先したため32から22に変更を行った。シーズン後半に差し掛かるまでは防御率4.64を記録していた[9]。オールスター休暇後は、防御率0.91を記録し、これはボブ・ギブソンとジェイク・アリエータに次ぐ3番目に低い記録だった[10][11]。8月には4勝1敗防御率0.71で、[12]8月のピッチャー・オブ・ザ・マンスを受賞した、9月も44回を投げ防御率0.82を記録し受賞した[13]。11勝8敗、33試合の先発登板で防御率2.75、196.1回を投げ231奪三振を記録し2019年シーズンを終えた[14]。230奪三振を記録し55四球以下で防御率2.75以下を記録したMLB歴代で3番目に若い投手になった[15]。 オフにはゴールドグラブ賞にもノミネートされた。サイ・ヤング賞の投票では4位だった[16][17]。また、同年から新設されたオールMLBチームのセカンドチーム先発投手の1人に選出された。
2021年4月1日のシンシナティ・レッズ戦(開幕戦)で2年連続2度目の開幕投手を務めた[18]。5月7日のロッキーズ戦でMLB初本塁打を記録した[19]。このシーズンはキャリアで初めて負傷者リストに入る[20]など一時戦線から離脱するも、15試合の先発登板で9勝を記録した。
オリオールズ時代
2023年8月1日にシーザー・プリエト、ドリュー・ロム、ザック・ショーウォルターとのトレードで、ボルチモア・オリオールズへ移籍した[23]。同月3日のトロント・ブルージェイズ戦で移籍後初登板を果たし、6回1失点の内容で勝利投手となった。オフの11月3日にFAとなった[24]。
タイガース時代
2023年12月20日にデトロイト・タイガースと1400万ドルの1年契約を結んだ[25]。オプションとして最大100万ドルの出来高が含まれる[25]。
ドジャース時代
2024年7月30日にトレイ・スウィーニー、タイロン・リランゾとのトレードで、ロサンゼルス・ドジャースへ移籍した[26][27]。オフの10月31日にFAとなった。
タイガース復帰
2025年2月7日に前年所属したタイガースと2年総額3500万ドルの契約を結んだ[28]。内訳は契約金として500万ドル、2025年の年俸が2000万ドル、2026年の年俸が1000万ドル[28]。また、2026年の契約は選手オプションとなる[28]。
Remove ads
選手としての特徴
マックス・シャーザーと似た投球フォームで、両コーナーを丁寧に突く投球が持ち味である[2]。
詳細情報
年度別投手成績
- 2024年度シーズン終了時
- 各年度の太字はリーグ最高
ポストシーズン投手成績
- 2024年度シーズン終了時
年度別守備成績
- 2024年度シーズン終了時
- 各年度の太字はリーグ最高
表彰
- MLB
- ピッチャー・オブ・ザ・マンス:2回(2019年8月・9月)
- オールMLBチーム[29]
- セカンドチーム(先発投手):1回(2019年)
記録
- MiLB
- オールスター・フューチャーズゲーム選出:1回(2017年)
背番号
- 32(2017年)
- 22(2018年 - 2023年途中)
- 15(2023年途中 - 同年終了)
- 9(2024年 - 同年途中、2025年 - )
- 0(2024年途中 - 同年終了)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads