トップQs
タイムライン
チャット
視点

テディ賞

ウィキペディアから

Remove ads

ベルリン国際映画祭におけるテディ賞Teddy Award)は、ベルリン国際映画祭の独立賞のひとつ。LGBTクィアをテーマにした映画に与えられる。

歴史

Thumb
シュヴェルス博物館英語版に展示されているテディ賞の像

1987年ドイツ映画監督ウィーランド・スペック英語版マンフレッド・ザルツゲーバー英語版は、LGBT映画を表彰する賞を創設するため、国際ゲイ&レズビアン映画祭協会(IGLFFA)と呼ばれる審査員団を結成。テディ賞を立ち上げた。

1992年からベルリン国際映画祭の正式な賞と認められ、1997年からはNPOが運営している。ベルリン国際映画祭の審査員とは独立した審査員によって選ばれる。

同様の賞としてヴェネツィア国際映画祭クィア獅子賞2007年 - )、カンヌ国際映画祭クィア・パルム2010年 - )があるが、テディ賞はそれらの20年以上前から実施されている、最も歴史ある賞である。

1987年の第1回テディ賞では、最優秀長編映画賞にペドロ・アルモドバル監督の『欲望の法則』、最優秀短編映画賞にガス・ヴァン・サント監督の『My New Friend』並びに『Five Ways to Kill Yourself and My New Friend』が選出された(両者とも同性愛者として知られる)。

2016年に開催された第66回ベルリン国際映画祭では、テディ賞創設30周年を祝うプログラムとして、LGBT関連の古典映画30作品を集めた「Teddy30」が上映された。

Remove ads

カテゴリー

の3部門があり、それぞれ最優秀作品に選ばれた映画には3,000ユーロが授与される。これに加え、

  • 審査員特別賞(Jury Award
  • Siegessäule読者賞/Männer読者賞(Siegessäule Readers' Jury Award/Männer Readers' Jury Award
  • 特別賞(Special Award
    • LGBT映画史にとって重要な貢献をした者に贈られる功労賞

などの賞がある。

Remove ads

受賞作

さらに見る 年度, 部門 ...
Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads