トップQs
タイムライン
チャット
視点
2019年の地域リーグ (サッカー)
2019年に行われた男子サッカー地域リーグ ウィキペディアから
Remove ads
日本フットボールリーグ(JFL)の下部に位置する地域リーグの2019年の参加チームである。
優勝チーム一覧
各優勝チームは全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2019への出場権を得る。
各地域リーグ順位表
要約
視点
北海道
- 順位表
最終更新は2019年9月22日の試合終了時
出典: 公益財団法人 北海道サッカー協会
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数; 4. 直接対戦の勝ち点; 5. 直接対戦の得失点差; 6. 直接対戦の得点数[1].
- 全日程終了
- 戦績表
ホーム / アウェー[1] | 十勝 | ノルブリ | 札幌蹴 | 日鉄室蘭 | 岩見沢 | トヨタ | 日通 | 釧路 |
北海道十勝スカイアース |
0–0 |
4–0 |
1–0 |
12–0 |
5–0 |
6–1 |
6–0 | |
ノルブリッツ北海道FC |
2–3 |
0–4 |
2–2 |
7–0 |
7–0 |
4–0 |
4–1 | |
札幌蹴球団 |
1–2 |
3–2 |
5–1 |
8–1 |
6–1 |
4–0 |
3–2 | |
日本製鉄室蘭 |
1–1 |
1–2 |
3–5 |
4–2 |
9–1 |
2–1 |
3–2 | |
岩見沢FC北蹴会 |
2–5 |
0–5 |
2–6 |
2–1 |
5–0 |
3–5 |
2–1 | |
トヨタ自動車北海道 |
0–3 |
1–1 |
2–1 |
0–7 |
3–1 |
1–4 |
0–1 | |
日本通運FC |
0–5 |
1–6 |
1–3 |
3–3 |
2–5 |
4–1 |
5–2 | |
R・シュペルブ釧路 |
0–8 |
3–7 |
1–2 |
1–3 |
1–3 |
2–5 |
2–2 |
最終更新は2019年9月22日の試合終了時
出典: 公益財団法人 北海道サッカー協会
1左縦列のチームがホーム側。
色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。
東北
1部
- 順位表
最終更新は2019年11月3日の試合終了時
出典: 一般社団法人東北サッカー協会 東北社会人サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
- 全日程終了
- いわきFCのJFL昇格に伴い、本来ならば2部北へ降格となる猿田興業は1部残留。
- ※:ブランデュー弘前FCの地域CL出場は、補充枠によるもの。
- 戦績表
ホーム / アウェー[1] | 女川 | 弘前 | ガ岩手 | 盛岡 | 富士ク | 日鉄釜石 | プリメ | 秋田カ | 猿田 | いわきFC |
Cobaltore女川 |
2–2 |
2–0 |
8–0 |
2–1 |
3–0 |
2–0 |
5–1 |
3–2 |
0–1 | |
ブランデュー弘前FC |
3–0 |
2–2 |
10–1 |
3–0 |
8–1 |
6–0 |
10–0 |
7–4 |
1–1 | |
FCガンジュ岩手 |
1–4 |
0–3 |
3–5 |
1–2 |
3–4 |
4–4 |
5–1 |
1–5 |
1–8 | |
盛岡ゼブラ |
0–4 |
0–6 |
4–5 |
6–4 |
2–4 |
9–1 |
4–0 |
1–0 |
0–10 | |
富士クラブ2003 |
0–0 |
1–0 |
1–4 |
3–0 |
1–1 |
8–1 |
3–0 |
3–2 |
0–6 | |
日本製鉄釜石 |
2–2 |
0–4 |
2–2 |
0–2 |
0–2 |
1–2 |
3–2 |
4–2 |
0–8 | |
FCプリメーロ |
0–5 |
1–6 |
2–3 |
0–1 |
1–0 |
1–0 |
6–0 |
0–2 |
0–6 | |
秋田FCカンビアーレ |
0–6 |
0–7 |
1–2 |
5–4 |
4–3 |
3–4 |
1–3 |
2–1 |
0–11 | |
猿田興業 |
1–3 |
1–4 |
2–5 |
0–5 |
0–0 |
3–1 |
5–2 |
0–0 |
0–5 | |
いわきFC |
1–1 |
0–0 |
4–0 |
4–0 |
9–0 |
5–0 |
11–0 |
9–1 |
5–0 |
最終更新は2019年11月3日の試合終了時
出典: 一般社団法人東北サッカー協会 東北社会人サッカーリーグ
1左縦列のチームがホーム側。
色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。
2部北
- 順位表
最終更新は2019年12月1日の試合終了時
出典: 一般社団法人東北サッカー協会 東北社会人サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
- 全日程終了
- 1部から2チームが2部北へ降格したため県リーグへの降格枠が3から4へ増枠。その後いわきFCがJFLへ昇格し1部から2部北への降格チームが2から1に減枠になったため、県リーグへの降格枠が再び3に戻ったが、秋田県、岩手県リーグ上位チームの昇格辞退および秋田大学医学部、ノースアジア大学FC、岩手クラブのリーグ離脱により五戸SCのみ残留、2020年は8チームでリーグ戦を実施。
- 第17節・水沢クラブvs海上自衛隊八戸は試合が行われず、記録上は0-0で両チームとも勝点1は加算されなかった。
- 戦績表
ホーム / アウェー[1] | 大宮 | 秋大医 | 北都 | 水沢 | TDK | 平泉前沢 | 五戸 | NAU | 岩手ク | 海自八戸 |
大宮クラブ |
2–1 |
5–0 |
2–1 |
4–1 |
9–1 |
1–0 |
2–0 |
4–0 |
0–0 | |
秋田大学医学部 |
1–6 |
3–4 |
1–3 |
2–1 |
0–1 |
14–2 |
0–2 |
2–0 |
3–0 | |
北都銀行 |
2–5 |
0–3 |
1–0 |
0–5 |
0–3 |
6–0 |
1–1 |
6–0 |
12–1 | |
水沢クラブ |
2–4 |
3–3 |
4–1 |
0–1 |
2–0 |
13–1 |
1–2 |
1–0 |
0–0注 | |
TDK親和会 |
2–3 |
2–0 |
1–0 |
1–1 |
4–1 |
1–0 |
2–2 |
8–1 |
2–2 | |
ヌ・ペーレ平泉前沢 |
0–3 |
2–5 |
1–1 |
2–1 |
1–1 |
6–1 |
2–1 |
2–0 |
2–2 | |
五戸SC |
0–1 |
4–3 |
2–3 |
0–5 |
1–0 |
2–4 |
1–1 |
3–2 |
2–6 | |
ノースアジア大学FC |
0–2 |
1–5 |
1–2 |
0–3 |
3–7 |
2–1 |
2–3 |
10–1 |
1–2 | |
岩手クラブ |
0–8 |
2–5 |
1–4 |
1–2 |
0–2 |
0–3 |
2–5 |
2–2 |
0–2 | |
海上自衛隊八戸 |
2–4 |
4–1 |
3–0 |
2–3 |
3–0 |
5–1 |
1–3 |
1–2 |
3–2 |
最終更新は2019年12月1日の試合終了時
出典: 一般社団法人東北サッカー協会 東北社会人サッカーリーグ
1左縦列のチームがホーム側。
注:試合が行われず、記録上は0-0で両チームとも勝点1は加算されなかった
色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。
2部南
- 順位表
最終更新は2019年12月8日の試合終了時
出典: 一般社団法人東北サッカー協会 東北社会人サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
- 全日程終了
- 1部から2部南への降格チームが発生しなかったため県リーグへの降格枠が3から2へ減枠。
- 戦績表
ホーム / アウェー[1] | メリー | バンディ | 古河 | 仙台大 | サスケ | RI東北 | 大山 | 松下 | 七ヶ浜 | 三川 |
メリー |
1–1 |
2–3 |
1–5 |
0–5 |
3–0 |
1–3 |
2–1 |
0–1 |
3–2 | |
バンディッツいわきFC |
0–5 |
2–0 |
2–6 |
1–1 |
1–7 |
3–6 |
5–4 |
2–3 |
3–3 | |
いわき古河FC |
0–3 |
2–2 |
0–11 |
0–1 |
1–3 |
0–2 |
2–1 |
1–3 |
2–3 | |
FC.SENDAI.UNIV |
3–2 |
4–1 |
1–0 |
1–1 |
1–0 |
7–1 |
10–0 |
1–0 |
5–1 | |
仙台SASUKE.FC |
2–5 |
1–1 |
1–0 |
1–2 |
0–2 |
1–1 |
4–2 |
1–2 |
5–1 | |
リコーインダストリー東北 |
1–0 |
8–3 |
2–1 |
0–4 |
0–1 |
2–0 |
2–1 |
1–3 |
1–1 | |
大山クラブ |
1–4 |
4–1 |
4–3 |
2–2 |
2–3 |
2–2 |
5–2 |
0–7 |
3–1 | |
F.F.C.松下 |
2–4 |
0–1 |
4–5 |
0–2 |
0–7 |
1–5 |
3–2 |
0–9 |
5–3 | |
七ヶ浜SC |
7–0 |
1–0 |
11–1 |
2–3 |
2–2 |
4–2 |
6–1 |
6–0 |
6–0 | |
三川SC |
2–2 |
1–1 |
1–2 |
0–6 |
2–1 |
1–3 |
2–3 |
2–0 |
0–7 |
最終更新は2019年12月8日の試合終了時
出典: 一般社団法人東北サッカー協会 東北社会人サッカーリーグ
1左縦列のチームがホーム側。
色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。
関東
1部
- 順位表
最終更新は2019年9月22日の試合終了時
出典: 関東サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
- 全日程終了
- JFLから流経大ドラゴンズ龍ケ崎の降格が決定したため、レギュレーションにより8位は2部2位チームとの入れ替え戦に出場。
- 戦績表
ホーム / アウェー[1] | 栃木 | 市原 | 東京ユ | 東京23 | 流経大 | 浦安 | つくば | 猛蹴 | 桐蔭大 | 日立ビル |
栃木シティFC |
0–1 |
3–1 |
1–1 |
4–0 |
2–3 |
3–1 |
3–0 |
1–0 |
1–1 | |
VONDS市原FC |
1–2 |
2–1 |
3–1 |
1–1 |
2–1 |
4–0 |
3–0 |
2–1 |
1–0 | |
東京ユナイテッドFC |
1–1 |
1–0 |
2–0 |
5–0 |
3–0 |
1–0 |
1–0 |
2–1 |
1–0 | |
東京23フットボールクラブ |
1–3 |
0–2 |
1–2 |
2–3 |
0–2 |
0–0 |
2–1 |
2–1 |
0–3 | |
流通経済大学FC |
2–1 |
1–4 |
1–0 |
4–0 |
2–2 |
2–3 |
0–0 |
2–3 |
0–0 | |
ブリオベッカ浦安 |
0–0 |
1–2 |
0–1 |
1–2 |
1–1 |
2–1 |
5–1 |
1–0 |
1–2 | |
ジョイフル本田つくばFC |
0–0 |
0–2 |
3–2 |
3–2 |
1–1 |
1–0 |
1–1 |
3–2 |
1–1 | |
横浜猛蹴FC |
0–2 |
0–2 |
1–2 |
1–2 |
1–0 |
1–4 |
0–0 |
2–1 |
0–0 | |
桐蔭横浜大学FC |
1–0 |
0–3 |
1–5 |
0–3 |
0–1 |
1–0 |
2–0 |
2–2 |
0–1 | |
日立ビルシステム |
1–3 |
2–5 |
2–1 |
1–1 |
0–0 |
1–2 |
2–0 |
0–1 |
0–0 |
最終更新は2019年9月22日の試合終了時
出典: 関東サッカーリーグ
1左縦列のチームがホーム側。
色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。
2部
- 順位表
最終更新は2019年9月22日の試合終了時
出典: 関東サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
- 全日程終了
- JFLから流経大ドラゴンズ龍ケ崎の降格が決定したため、レギュレーションにより2位は1部8位チームとの入れ替え戦に、8位は関東社会人サッカー大会準優勝チームとの入れ替え戦に出場。
- 戦績表
ホーム / アウェー[1] | 矢板 | さいたま | 前橋 | みらい | 東国大 | エスペ | 神奈川教 | 早稲田 | クリア | 東チタ |
ヴェルフェ矢板 |
2–1 |
2–2 |
1–1 |
2–0 |
0–1 |
1–0 |
0–0 |
0–1 |
2–1 | |
さいたまサッカークラブ |
0–0 |
3–2 |
3–1 |
1–0 |
1–1 |
3–2 |
1–2 |
1–2 |
1–0 | |
tonan前橋 |
2–2 |
5–1 |
3–0 |
2–2 |
0–2 |
3–2 |
5–1 |
0–1 |
1–1 | |
アイデンティみらい |
3–2 |
2–1 |
0–1 |
0–1 |
0–0 |
5–0 |
0–0 |
2–3 |
0–1 | |
東京国際大学FC |
3–2 |
3–0 |
2–3 |
1–2 |
0–2 |
1–1 |
1–4 |
3–3 |
1–0 | |
エスペランサSC |
1–1 |
2–1 |
4–2 |
1–0 |
2–0 |
6–2 |
1–1 |
0–4 |
1–0 | |
神奈川県教員SC |
2–0 |
1–2 |
1–3 |
1–1 |
1–3 |
3–3 |
1–3 |
3–4 |
1–1 | |
早稲田大学ア式蹴球部FC |
2–1 |
1–4 |
2–4 |
0–1 |
0–1 |
2–3 |
2–2 |
0–5 |
1–2 | |
Criacao Shinjuku |
3–0 |
1–3 |
2–0 |
2–1 |
4–1 |
3–1 |
3–1 |
1–0 |
0–2 | |
東邦チタニウム |
1–0 |
1–0 |
2–1 |
4–0 |
3–0 |
2–2 |
0–1 |
3–0 |
2–0 |
最終更新は2019年9月22日の試合終了時
出典: 関東サッカーリーグ
1左縦列のチームがホーム側。
色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。
入れ替え戦
1部・2部入れ替え戦
※東京23フットボールクラブが勝利したため入れ替えは実施せず
2部・都県リーグ入れ替え戦
2019年12月9日 14:00 |
ゼットエーオリプリスタジアム |
※勝利したVONDS市原Vertは関東2部へ昇格、敗れたヴェルフェ矢板は栃木県リーグへ降格
北信越
1部
- 順位表
最終更新は2019年9月15日の試合終了時
出典: 北信越フットボールリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 総得点数; 4. 当該チーム間の対戦成績; a. 勝ち点; b. 得失点差; c. 総得点..
1.2部降格となる予定だったが、2部2位のCUPS聖籠がレギュレーションにより昇格不可であったため、入れ替えは行われず1部残留。
- 全日程終了
- 戦績表
ホーム / アウェー[1] | 福井 | 浅間 | JSC | 坂井 | 北陸 | 新庄 | 上田 | 加茂 |
福井ユナイテッドFC |
3–0 |
2–0 |
9–2 |
3–2 |
4–0 |
11–0 |
2–0 | |
アルティスタ浅間 |
2–2 |
2–0 |
5–0 |
6–0 |
5–0 |
3–0 |
3–0 | |
JAPANサッカーカレッジ |
1–8 |
0–1 |
4–1 |
2–0 |
0–0 |
2–1 |
1–0 | |
坂井フェニックスサッカークラブ |
0–5 |
0–3 |
4–5 |
1–0 |
1–4 |
3–1 |
1–3 | |
FC北陸 |
0–7 |
0–3 |
1–2 |
1–2 |
0–0 |
10–1 |
3–0 | |
富山新庄クラブ |
0–5 |
2–5 |
2–2 |
1–3 |
3–1 |
3–1 |
3–1 | |
FC上田ジェンシャン |
0–7 |
0–5 |
0–5 |
4–1 |
2–4 |
0–6 |
5–3 | |
'05加茂FC |
0–6 |
0–5 |
0–3 |
0–1 |
1–1 |
3–3 |
3–0 |
最終更新は2019年9月15日の試合終了時
出典: 北信越フットボールリーグ
1左縦列のチームがホーム側。
色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。
2部
- 順位表
最終更新は2019年9月15日の試合終了時
出典: 北信越フットボールリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 総得点数; 4. 当該チーム間の対戦成績; a. 勝ち点; b. 得失点差; c. 総得点..
1. 同一運営母体チームであるJAPANサッカーカレッジの1部残留が決定したためレギュレーションにより昇格不可。
- 全日程終了
- 同一運営母体チームが1部に所属している場合は昇格できない。
- 1部8位・上田ジェンシャンのリーグ離脱により、県リーグへ降格となる予定だった7位・長岡ビルボードFCが繰り上げで残留。
- 戦績表
ホーム / アウェー[1] | 経大 | 北陸大 | 長岡 | 塩尻 | 聖籠 | 大野 | 新医大 | マツセ |
'09経大FC |
1–2 |
3–1 |
2–0 |
0–7 |
2–2 |
0–9 |
2–3 | |
北陸大学フューチャーズ |
2–2 |
2–2 |
4–3 |
2–7 |
1–0 |
0–4 |
1–0 | |
長岡ビルボードFC |
2–2 |
1–0 |
1–1 |
1–0 |
1–1 |
0–6 |
1–1 | |
FCアンテロープ塩尻 |
2–4 |
0–2 |
9–3 |
0–0 |
2–1 |
1–6 |
2–1 | |
CUPS聖籠 |
2–1 |
3–1 |
1–1 |
2–3 |
6–2 |
0–3 |
2–0 | |
大野FC |
1–2 |
1–0 |
1–1 |
1–2 |
0–1 |
0–3 |
0–1 | |
新潟医療福祉大学FC |
5–0 |
3–2 |
6–0 |
2–1 |
6–2 |
8–0 |
3–0 | |
FC.マツセロナ |
2–2 |
0–1 |
1–0 |
3–2 |
1–1 |
1–0 |
2–5 |
最終更新は2019年9月15日の試合終了時
出典: 北信越フットボールリーグ
1左縦列のチームがホーム側。
色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。
東海
1部
- 順位表
最終更新は2019年11月17日の試合終了時
出典: 東海社会人サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 総得点数; 4. 当該チーム間の対戦成績;5.勝率(総勝数÷総試合).
- 全日程終了
- 戦績表
ホーム / アウェー[1] | 刈谷 | 矢崎 | 伊勢志摩 | 東海学園 | 藤枝市 | トヨタ | 岐阜 | 中京大 |
FC刈谷 |
1–0 |
2–0 |
0–3 |
4–0 |
1–0 |
3–2 |
3–2 | |
矢崎バレンテFC |
0–4 |
3–1 |
1–1 |
2–2 |
0–4 |
2–3 |
1–0 | |
FC.ISE-SHIMA |
2–1 |
3–2 |
2–1 |
4–1 |
4–1 |
2–1 |
4–0 | |
Tokai Gakuen Univ. |
0–3 |
3–3 |
1–2 |
1–0 |
2–2 |
4–3 |
7–2 | |
藤枝市役所 |
2–3 |
2–0 |
1–1 |
6–0 |
2–1 |
4–4 |
1–2 | |
トヨタ蹴球団 |
1–10 |
4–2 |
0–3 |
1–3 |
2–2 |
1–3 |
2–0 | |
FC岐阜SECOND |
1–7 |
2–5 |
1–9 |
0–6 |
1–6 |
5–2 |
1–4 | |
中京大学FC |
1–2 |
0–1 |
0–2 |
2–4 |
0–3 |
2–1 |
3–2 |
最終更新は2019年11月17日の試合終了時
出典: 東海社会人サッカーリーグ
1左縦列のチームがホーム側。
色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。
2部
- 順位表
最終更新は2019年11月3日の試合終了時
出典: 東海社会人サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 総得点数; 4. 当該チーム間の対戦成績;5.勝率(総勝数÷総試合).
- 全日程終了
- 戦績表
ホーム / アウェー[1] | CUFC | 豊川 | 名古屋 | 常大浜松 | 織機 | 長良 | ボンボ | 大垣 |
Chukyo univ.FC |
2–2 |
4–0 |
0–3 |
2–1 |
3–1 |
2–0 |
10–2 | |
リヴィエルタ豊川 |
1–1 |
3–1 |
2–3 |
4–3 |
4–0 |
4–2 |
1–1 | |
名古屋クラブ |
1–4 |
3–0 |
2–1 |
2–0 |
1–1 |
1–2 |
2–5 | |
常葉大学浜松キャンパスFC |
1–1 |
0–0 |
1–0 |
2–1 |
3–1 |
2–1 |
5–0 | |
豊田自動織機 |
0–3 |
0–5 |
1–3 |
1–4 |
2–1 |
2–5 |
2–2 | |
長良クラブ |
0–0 |
1–2 |
0–3 |
1–0 |
1–1 |
2–1 |
4–2 | |
FC Bonbonera GIFU |
0–3 |
3–4 |
1–2 |
1–1 |
2–3 |
1–0 |
2–0 | |
FC大垣K' |
3–6 |
2–4 |
2–1 |
2–4 |
1–5 |
0–1 |
1–2 |
最終更新は2019年11月3日の試合終了時
出典: 東海社会人サッカーリーグ
1左縦列のチームがホーム側。
色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。
関西
1部
- 順位表
最終更新は2019年9月22日の試合終了時
出典: 関西サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 総得点数; 4. 当該チーム間の対戦成績; a. 勝ち点; b. 得失点差; c. 総得点..
- 全日程終了
- ※:FC TIAMO枚方の地域CL出場は、全社枠によるもの。
- 戦績表
ホーム / アウェー[1] | 加古川 | お京都 | 阪南大 | 枚方 | 和歌山 | 関大 | And | 滋賀 |
バンディオンセ加古川 |
1–3 |
1–0 |
0–2 |
2–0 |
3–2 |
0–4 |
2–2 | |
おこしやす京都AC |
3–2 |
7–0 |
2–2 |
4–1 |
1–1 |
1–1 |
4–0 | |
阪南大クラブ |
0–3 |
1–2 |
0–3 |
2–0 |
0–1 |
0–2 |
0–1 | |
FC TIAMO枚方 |
2–1 |
0–3 |
5–2 |
3–2 |
2–2 |
8–0 |
3–1 | |
アルテリーヴォ和歌山 |
3–0 |
0–1 |
3–1 |
2–3 |
3–0 |
5–1 |
1–1 | |
関大FC2008 |
2–2 |
1–1 |
2–3 |
1–1 |
1–2 |
4–0 |
5–3 | |
St.Andrew's FC |
0–4 |
1–5 |
2–0 |
1–2 |
0–2 |
1–3 |
0–1 | |
レイジェンド滋賀FC |
0–1 |
1–2 |
1–0 |
0–4 |
1–3 |
0–1 |
2–2 |
最終更新は2019年9月22日の試合終了時
出典: 関西サッカーリーグ
1左縦列のチームがホーム側。
色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。
2部
- 順位表
最終更新は2019年9月22日の試合終了時
出典: 関西サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 総得点数; 4. 当該チーム間の対戦成績; a. 勝ち点; b. 得失点差; c. 総得点..
- 全日程終了
- 戦績表
ホーム / アウェー[1] | 高砂 | ララン | 飛鳥 | 紫光 | 関大ク | EASY | ルネス | HIRA |
高砂ミネイロFC |
2–1 |
0–2 |
2–1 |
1–2 |
1–1 |
6–2 |
2–3 | |
AS.Laranja Kyoto |
3–0 |
0–0 |
3–0 |
1–1 |
3–3 |
6–2 |
9–0 | |
ポルベニル飛鳥 |
1–1 |
1–3 |
4–1 |
2–1 |
2–0 |
5–0 |
1–0 | |
京都紫光クラブ |
2–0 |
0–2 |
2–1 |
1–0 |
2–0 |
4–2 |
2–1 | |
関大クラブ2010 |
1–0 |
1–2 |
2–5 |
0–2 |
0–0 |
4–2 |
2–0 | |
FC EASY 02明石 |
1–1 |
1–2 |
1–5 |
1–0 |
3–2 |
3–2 |
2–1 | |
ルネス学園SC |
1–2 |
0–5 |
0–5 |
0–8 |
0–3 |
0–1 |
1–5 | |
びわこ成蹊スポーツ大学HIRA |
1–3 |
0–2 |
1–0 |
0–1 |
0–4 |
2–2 |
3–1 |
最終更新は2019年9月22日の試合終了時
出典: 関西サッカーリーグ
1左縦列のチームがホーム側。
色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。
入れ替え戦
※勝利した京都市消防局は関西2部へ昇格、敗れたびわこ成蹊スポーツ大学HIRAは滋賀県リーグへ降格
中国
- 順位表
最終更新は2019年10月20日の試合終了時
出典: 中国サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
- 全日程終了
- 戦績表
ホーム / アウェー[1] | 三菱水島 | SRC | IPU | JX | 原田 | 富士ゼロ | 廿日市 | NTN | 下関 | 浜田 |
三菱自動車水島FC |
2–2 |
4–2 |
1–1 |
7–0 |
4–1 |
4–0 |
2–1 |
4–1 |
8–0 | |
SRC広島 |
0–2 |
5–2 |
7–0 |
5–1 |
4–0 |
2–0 |
6–0 |
3–0 |
1–1 | |
環太平洋大学FC |
1–3 |
1–2 |
2–1 |
3–2 |
2–0 |
2–0 |
3–1 |
2–0 |
2–0 | |
JXTGエネルギー水島 |
0–2 |
1–4 |
1–0 |
4–0 |
3–0 |
3–2 |
2–2 |
2–1 |
6–0 | |
原田鋼業FC |
0–7 |
1–4 |
0–4 |
3–2 |
1–4 |
0–6 |
0–1 |
1–7 |
1–1 | |
富士ゼロックス広島SC |
0–4 |
0–5 |
2–1 |
2–2 |
1–1 |
2–4 |
2–1 |
2–2 |
1–1 | |
廿日市FC |
0–1 |
0–3 |
2–3 |
1–7 |
0–1 |
2–3 |
1–3 |
0–5 |
0–4 | |
NTN岡山 |
2–1 |
0–3 |
1–5 |
0–2 |
3–0 |
1–4 |
2–2 |
0–2 |
5–0 | |
FCバレイン下関 |
2–3 |
0–1 |
3–0 |
3–2 |
4–0 |
1–0 |
2–1 |
2–0 |
8–0 | |
浜田FCコスモス |
0–1 |
1–4 |
1–2 |
3–1 |
1–2 |
2–5 |
1–1 |
2–2 |
2–2 |
最終更新は2019年10月20日の試合終了時
出典: 中国サッカーリーグ
1左縦列のチームがホーム側。
色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。
四国
- 順位表
最終更新は2019年9月22日の試合終了時
出典: 四国サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
- 全日程終了
- 高知ユナイテッドSCのJFL昇格に伴い、入れ替え戦に出場予定だった光洋シーリングテクノは四国リーグに残留。
※:FC徳島の地域CL出場は、補充枠によるもの。
- 戦績表
ホーム / アウェー[1] | 高知ユ | 徳島 | 南国 | 多度津 | 高松 | リ高知 | 新商 | 光洋 |
高知ユナイテッドSC |
4–0 |
4–0 |
7–0 |
5–0 |
4–0 |
10–0 |
11–0 | |
FC徳島 |
1–2 |
1–0 |
3–0 |
5–1 |
2–0 |
4–0 |
2–1 | |
KUFC南国 |
1–2 |
0–3 |
5–1 |
1–1 |
3–1 |
8–1 |
9–0 | |
多度津FC |
2–7 |
0–2 |
1–5 |
0–2 |
1–0 |
3–2 |
6–0 | |
アルヴェリオ高松 |
0–9 |
1–3 |
5–4 |
3–2 |
0–1 |
0–4 |
6–0 | |
llamas高知FC |
0–6 |
0–5 |
1–6 |
1–2 |
1–0 |
2–2 |
0–1 | |
新商クラブ |
0–7 |
2–5 |
1–3 |
1–2 |
1–0 |
3–1 |
3–3 | |
光洋シーリングテクノ |
0–14 |
0–13 |
1–15 |
2–3 |
2–3 |
0–2 |
1–8 |
最終更新は2019年9月22日の試合終了時
出典: 四国サッカーリーグ
1左縦列のチームがホーム側。
色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。
九州
- 順位表
最終更新は2019年9月22日の試合終了時
出典: 九州サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
- 全日程終了
- 戦績表
ホーム / アウェー[1] | JFC | 沖縄 | NIFS | 熊本教員 | 日鉄大分 | 海邦 | 佐賀 | 川副 | 九州三菱 | KSSC |
J.FC MIYAZAKI |
2–3 |
2–0 |
3–0 |
1–0 |
3–1 |
0–1 |
2–1 |
7–1 |
4–1 | |
沖縄SV |
1–3 |
4–0 |
8–1 |
3–0 |
4–0 |
4–1 |
3–0 |
4–0 |
5–0 | |
NIFS KANOYA FC |
1–3 |
0–2 |
0–2 |
2–0 |
1–1 |
2–1 |
1–2 |
3–0 |
9–0 | |
熊本県教員蹴友団 |
0–3 |
0–6 |
2–3 |
3–0 |
5–1 |
2–0 |
2–3 |
1–0 |
2–1 | |
日本製鉄大分 |
3–4 |
0–1 |
2–1 |
5–0 |
2–1 |
2–2 |
0–1 |
3–1 |
3–1 | |
海邦銀行SC |
1–1 |
0–4 |
1–2 |
4–2 |
3–2 |
1–4 |
2–1 |
1–0 |
4–0 | |
佐賀LIXIL FC |
0–4 |
0–1 |
2–1 |
5–1 |
1–0 |
5–3 |
0–2 |
0–1 |
5–2 | |
川副クラブ |
1–3 |
0–3 |
0–1 |
0–2 |
1–3 |
2–2 |
3–2 |
3–4 |
3–1 | |
九州三菱自動車 |
0–1 |
0–4 |
1–1 |
2–3 |
0–3 |
1–5 |
1–2 |
1–0 |
2–1 | |
九州総合スポーツカレッジ |
0–3 |
0–4 |
3–1 |
0–2 |
0–3 |
0–3 |
1–6 |
1–1 |
0–1 |
最終更新は2019年10月6日の試合終了時
出典: 九州サッカーリーグ
1左縦列のチームがホーム側。
色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。
入れ替え戦
※九州三菱自動車が勝利したため入れ替えは実施せず
Remove ads
脚注
出典
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads