トップQs
タイムライン
チャット
視点
2009年の地域リーグ (サッカー)
2009年に行われた男子サッカー地域リーグ ウィキペディアから
Remove ads
日本フットボールリーグ(JFL)の下部に位置する地域リーグの2009年の参加チームである。
優勝チーム一覧
各地域リーグ順位表
北海道
- 全日程終了。
- 1位は全国地域リーグ決勝大会に出場。
- 5・6位は北海道ブロックリーグに降格。
東北
1部
- 全日程終了。
- 1位は全国地域リーグ決勝大会に出場、
- 7位は入替戦、8位は2部リーグに降格。
2部
- 2部北
- 全日程終了。
- 1位は2部リーグ南ブロックを制したコバルトーレ女川との優勝決定戦で敗れ、入れ替え戦へ。入れ替え戦で1部7位の塩釜FCヴィーゼと2試合合計で引き分け、2部北リーグ残留。
- 7位、8位は入替戦。一旦はFC紫波の自動降格が決まったが、翌年3月にグルージャ・イストリアの解散が発表されたため、当初の入替戦でラインメール青森FCに敗れていた北東北3県チャレンジマッチ2位の北都銀行との間で再び入替戦が行われた。
- 2部南
- 全日程終了。
- 1位は2部リーグ北ブロックを制した富士クラブ2003との優勝決定戦に勝ち、1部リーグ昇格。
- 7位は入替戦、8位は県リーグに降格。
関東
1部
- 全日程終了
- 1・2位は全国地域リーグ決勝大会に出場、
- 8位は2部に降格。
2部
- 全日程終了
- 1・2位は1部に昇格、
- 8位は都県リーグに降格。
北信越
1部
- 全日程終了
- 1位は全国地域リーグ決勝大会に出場。
2部
- 全日程終了
- 1・2位は1部に昇格。
- 注CUPS聖龍はJAPANサッカーカレッジと同一母体のため、1部昇格は不可、2位のアンテロープ塩尻と3位のテイヘンズFCが1部昇格。
東海
1部
- 全日程終了
- 1・2位は全国地域リーグ決勝大会に出場。
- 7・8位は2部リーグに自動降格
2部
チーム名 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 総得点 | 総失点 | 得失点差 | |
1 | FC鈴鹿ランポーレ | 31 | 9 | 4 | 0 | 40 | 10 | +30 |
2 | 静岡県教員サッカー団芙蓉クラブ | 24 | 7 | 3 | 4 | 24 | 19 | +5 |
3 | 伊勢PERSONNA.FC | 23 | 7 | 2 | 5 | 26 | 20 | +6 |
4 | マインドハウス四日市 | 23 | 7 | 2 | 5 | 19 | 13 | +6 |
5 | Chukyo univ.FC | 22 | 7 | 1 | 6 | 33 | 30 | +3 |
6 | 春日井クラブ | 17 | 5 | 2 | 7 | 20 | 23 | -3 |
7 | 名古屋クラブ | 17 | 5 | 2 | 7 | 17 | 24 | -7 |
8 | 佐川急便中京SC | 0 | 0 | 0 | 12 | 5 | 41 | -36 |
- 全日程終了
- 1・2位は1部に自動昇格。
- 7・8位は県リーグに自動降格。
関西
1部
- 全日程終了
- 1・2位は全国地域リーグ決勝大会に出場、
- 7・8位は2部に降格。
2部
- 全日程終了
- 1・2位は1部に昇格、
- 7位は入替戦、8位は府県リーグに降格。
中国
- 全日程終了
- 優勝した佐川急便中国サッカー部は、全国地域リーグ決勝大会を出場辞退
- 2位、3位は全国地域リーグ決勝大会に出場。
- 9位は入替戦に出場後に県リーグに、10位は自動降格。
四国
- 全日程終了
- 1位は全国地域リーグ決勝大会に出場。
- 7位は入替戦に出場後に県リーグに、8位は自動降格。
九州
- 優勝した沖縄かりゆしFC、2位となったヴォルカ鹿児島の両チームは、11月21日より開催された第33回全国地域サッカーリーグ決勝大会に出場したが、両チームとも1次ラウンドで敗退、JFL昇格を果たすことができなかった。
- ホンダロックSCがJFLに復帰したため、2009年度九州サッカーリーグに参加するチームのない県は福岡県、宮崎県の両県となり、両県では試合が開催されなかった。また、9チームでのリーグ運営は2006年度以来3年ぶり。
- 2008年度の全国地域サッカーリーグ決勝大会でV・ファーレン長崎が準優勝しJFLに昇格したため、2009年度九州サッカーリーグからの地域リーグ決勝大会進出チーム枠は最低でもリーグ戦上位2チーム(3位以下のチームが全国社会人サッカー選手権大会上位となる場合最大3)となった。
- 地域リーグ決勝大会終了後、沖縄かりゆしFCとヴァンクール熊本FCの今シーズン限りでのチーム解散が決まり、両チームは来年2010年度シーズンの九州サッカーリーグに参加しない為、2010年1月9~10日に開催された九州各県リーグ決勝大会の優勝クラブであるHOYO Atletico ELAN大分(大分)と準優勝クラブのMSU FC(宮崎)の両チームが2010年度シーズンの九州サッカーリーグに自動昇格することとなった。両チームとも九州サッカーリーグへの昇格は初となる。
Remove ads
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads