トップQs
タイムライン
チャット
視点
ナイナイのお見合い大作戦!
ウィキペディアから
Remove ads
『ナイナイのお見合い大作戦!』(ナイナイのおみあいだいさくせん)は、TBS系列で不定期に放送されていた恋愛をテーマにしたバラエティ番組で、ナインティナイン(岡村隆史・矢部浩之)の冠番組でもある。
概要
2011年11月1日から2014年3月11日まで同局でレギュラー放送されていた『もてもてナインティナイン』の人気コーナー「お見合い大作戦!」を単発番組化。『もてもてナインティナイン』のレギュラー放送終了に伴い、2019年まで不定期に放送されていた。
内容も『もてもてナインティナイン』で行われたものを引き継いで、「嫁不足」にあえぐ農村や漁村で暮らす男性のために一般女性を公募しお見合いをさせるのをメインで番組を進行させた。
放送日
要約
視点
※水曜放送版は、『水トク!』扱いはされない。第19回は令和最初の放送かつ最後の放送。
Remove ads
出演者
MC
- 基本的にはスタジオのみの出演だが、岡村が“お見合いチェアマン”としてイベント開催都市に事前に出向き、男性参加者と面談する回もある。
お見合い世話役
- お見合いイベント会場でのリポーター兼進行MC。男性1人、女性1人の2人で担当することが多いが、稀に3人で担当することもある。
スタジオパネリスト
- 毎回異なる3名程度が出演するが、特に以下の人物の出演頻度が高い。
お見合い特別顧問
- デヴィ・スカルノ - 第16回(2018年1月15日放送分)にて初登場。1日目の家庭訪問時に一部の男性参加者宅を訪れ、イベント参加者に心構えなどアドバイスを送る。
ナレーター
ネット局
Remove ads
主なスタッフ
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 第19回(2019年6月17日放送分)
- ナレーター:平野義和(第16回以降)
- TM:山下直(第17回-)
- TD:藤田栄治
- CAM:佐藤雅之(第19回)
- VE:湊里実(第19回)
- 音声:山羽稔
- 照明:鈴木英敬
- ロケ技術:東通
- 編集:岸(金)有那
- MA:並木丈治
- 音響効果:阿部宰、竹田周二
- 美術プロデューサー・美術デザイナー:中西忠司(以前は美術デザイナー→美術)
- 美術制作:渡邊秀和
- 装置:鈴木匡人(一時離脱→復帰)
- 操作:椋野慎介
- 電飾:阿部達矢
- アクリル装飾:渡邊卓也
- 装飾:篠原直樹
- 花装飾:吉富有紗
- メイク:石川尋美(第19回)
- 編成:岸田大輔、石原隆史(石原→第19回)
- 宣伝:小泉美果
- TK:鈴木裕恵
- デスク:石川素子
- AD:米山美咲、大林良汰、古謝汐里、西山由、柴入美咲
- AP:加山裕佳子、荒井美妃、岡崎佑(祐)美
- MP:樋江井彰敏(第19回)
- 協力プロデューサー:大谷重雄(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
- 制作進行:奥田照美、高見良(高見→第19回)
- ディレクター:佐藤秀樹(一時離脱→復帰)、重原将司、平田恭崇、木島雄大、岩永紗代美、村上誠一郎、西尾智仁、真壁瞬(真壁→第19回、第10-13回?はAD)
- 演出:小林恵美
- 総合演出:根岸善一郎
- エグゼクティブプロデューサー:江藤俊久(以前はプロデューサー)
- 制作協力:吉本興業
- 製作著作:TBS
過去のスタッフ
- TM:荒木健一(第5回まで)、丹野至之(第6-10回?)、森享宏(第13回?-16回)
- CAM:荒井隆之、吉田洸(光)、廣田雅之、端坂嘉寛
- VE:平子勝隆、鈴木昭平、粂川高広、木野内洋
- 音響効果:伊藤誠
- CG:大宮司徳盛
- 美術プロデューサー:中原茂樹
- 美術制作:朝川菜美
- 装置:安丸祐介
- 操作:馬場幸三
- ヘアメイク:アートメイク・トキ
- メイク:城所とも美、清田恵子(清田→第18回)
- 編成:上田淳也(第18回)
- 宣伝:川鍋昌彦
- TK:五味真琴(13回-?)
- AD:濱崎智絵、松浦ちひろ、澤田将吾、小沢由紀、石角紗希、松田重雄(一時離脱►復帰►一時離脱)、穴井里加子、野間夕里、藤崎美幸、林貴都、長谷川優太、大野道子、長井慎弥
- AP:木島(田中)乙妃
- 協力プロデューサー:田中裕樹・樋口将規(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
- MP:豊田壮一、渡辺英樹
- ディレクター:福田昌彦、川野雅貴、大丸剛司、石塚幸一(大丸・石塚→一時離脱►復帰)
- プロデューサー:篠塚純(第5回まで)
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads