トップQs
タイムライン
チャット
視点
ハイツ友の会
日本の女性お笑いコンビ (2019-2024) ウィキペディアから
Remove ads
ハイツ友の会(ハイツとものかい)は、かつて吉本興業大阪本部に所属していた日本のお笑いコンビ。共に京都府出身[2]。2024年3月31日解散[1]。
メンバー
- 清水 香奈芽(しみず かなめ、1997年8月2日(27歳) - )
- ツッコミ担当。
- 京都府宇治市出身・在住[2]。身長162 cm、体重49 kg。血液型はO型。
- 当初はよしもとクリエイティブカレッジ(YCC)に通っていた[3][注 1]。
- 趣味は買い物、人形やぬいぐるみの収集。特技は弓道、イラスト、工作、跳び箱。
- 声色がしずちゃんに似ている。
- 好きな食べ物は餃子、キクラゲ、つぶ貝。
- 高校時代、食べる際のスピードが遅かったため周りから「ヤギみたい」とイジられて以降、人前での食事を苦手としている[4]。
- 芸人と兼ねて施設警備を行っていた。
- 解散に伴い引退[1][5]。
- 西野(にしの、1992年8月1日(32歳) - )
- ボケ担当。
- 京都府京都市出身・在住[2]。身長160 cm、体重40 kg。血液型はB型。フルネームは非公表。
- 趣味は貯金、絵を描くこと、合気道三段、皆勤、買い物。特技は早起き、人間の輪郭だけなら上手に描くこと、逐語起こし、健康。
- 好きな食べ物はジャガイモ。
- 解散後も事務所に残り、ピン芸人「西野」として活動[5]。
Remove ads
来歴
NSC大阪校41期出身の同期によってコンビ結成(同期には、はるかぜとともに、知遥(いろはとちはる)、うめすぴかなどがいる)。
清水は当初よしもとクリエイティブカレッジ(YCC)に通っていたがNSCに編入した[2][6]。
結成前々日、友人のエピソードトークにて出た「友の会」という単語を気に入った西野が、コンビ名に入れるのを清水に提案し快諾された。そしてお互いの誕生日(西野は8月1日、清水は8月2日)を繋げると「ハイツ(812)」となることに清水が気付き、「友の会」の前に付けた。なお、コンビ名は結成当日に決められた[7]。他の候補には「いけず友の会」などがあった[7]。
2020年9月、よしもと漫才劇場メンバーに昇格。同年の『女芸人No.1決定戦 THE W』(日本テレビ)で準決勝進出[8]。12月には『オールザッツ漫才2020』にてテレビ初出演。
2021年、『第8回NHK新人お笑い大賞』(NHK総合)本選へ出場。決勝戦まで勝ち進むもニッポンの社長に敗れ準優勝となった[9]。『M-1グランプリ2021』(ABCテレビ)では3回戦で敗れたものの、追加合格として準々決勝まで進出した[10]。『女芸人No.1決定戦 THE W』2021年大会では前年度に引き続き準決勝進出[11]。
2022年5月には『第52回NHK上方漫才コンテスト』にて決勝進出。
11月17日、『M-1グランプリ2022』(ABCテレビ)準決勝へ初進出。決勝当日に行われた敗者復活戦では17組中10位となった。
12月27日、音声投稿コンテンツアプリ・Artistspokenの配信を開始[12]。
2023年5月19日、『第53回NHK上方漫才コンテスト』の決勝へ進出。決勝進出経験のあるコンビで唯一、前年度に引き続いての決勝進出だった。5月27日、『第57回上方漫才大賞』(関西テレビ)にて新人賞候補の1組としてノミネート。
6月22日、『第44回 ABCお笑いグランプリ』の決勝へ初進出を果たした[13]。また7月より、BSよしもとの帯番組『キクテレミルラジ265』木曜MCへの就任が発表された。
9月10日に放送された『第13回 ytv漫才新人賞』のROUND1に初進出。結果は374点で2位(1位通過のぐろうと1点差)となり、翌2024年春に行われる決定戦への出場が決定した[14]。
12月9日、『女芸人No.1決定戦 THE W』において初の決勝進出[15]。Bブロックトップバッターでネタを披露。結果は2番手の紅しょうがに0-7で敗れる。
Remove ads
芸風
漫才とコントの両方を演じ[10]、ネタ中も京都弁を用いる[16]。野球をテーマにした漫才も持ちネタにあるが、二人とも野球が好きなわけではなく、ほとんどルールも知らない。野球ネタは、本人ら曰く、楽屋で先輩のどちらも野球経験者であるバッテリィズの野球談義が鬱陶しかったから、という理由で作られた。
出演
テレビ
- 過去のレギュラー番組
-
- キクテレミルラジ265(2023年7月6日 - 2024年3月28日 、BSよしもと) - 木曜MC(2部)
- その他
-
- オールザッツ漫才(2020年12月29日・2022年12月29日・2023年8月16日・2023年12月29日、毎日放送)[17]
- あらびき団(TBS)
- あらびき団2021(2021年10月15日)[18]
- あらびき団ゴールデンSP(2022年2月12日)
- あらびき団2夜連続SP 真夏の最強パフォーマー決定戦・第1夜(2022年8月2日)
- あら-1グランプリ2022(2022年12月29日)
- あらびき団2023 夏 第2夜(2023年7月27日深夜)
- あらびき団2024 新春(2024年1月8日深夜)
- エンタの神様年末SP(2021年12月29日、日本テレビ)
- さんまのまんま(2022年1月2日、関西テレビ)
- 漫才祭り2022 お笑い合戦冬の陣(2022年2月25日、NHK総合、関西地方)
- そろそろ にちようチャップリン(2022年1月29日、テレビ東京)
- OSAKAラフウォーズ2022(2022年3月21日〈20日深夜〉、テレビ大阪)
- わらたまドッカ〜ン「kento fukaya VS ハイツ友の会」(2022年4月21日、NHK Eテレ)
- 千鳥のクセがスゴいネタGP(2022年6月9日、2024年2月18日・3月17日※清水のみ、フジテレビ)
- しくじり先生 俺みたいになるな!! (2022年6月10日、6月17日、テレビ朝日)
- 千原ジュニアの座王(2022年6月11日〈10日深夜〉・10月29日〈28日深夜〉・12月24日〈23日深夜〉、関西テレビ)
- ミキBASE いいね!で応援(2022年6月14日〈13日深夜〉、2024年1月9日<8日深夜>、2024年1月16日<15日深夜>、毎日放送)
- 第1回大須大作戦(笑)(2022年9月24日、テレビ愛知)
- ほっとするわ(2022年10月17日、関西テレビ)※清水のみ
- アキナのギャルしか勝たん(2022年10月30日〈29日深夜〉、11月6日<5日深夜>、※清水のみ、毎日放送)
- ロザンのクイズの神様(2023年1月7日、関西テレビ)
- THE CONTEへの道(2023年1月28日・7月29日、フジテレビ)
- アルピーテイル(2023年2月2日〈1日深夜〉、テレビ朝日)
- ネタパレ(2023年2月10日、2024年1月19日、フジテレビ)
- バツウケテイナーR(2023年2月21日・28日、サンテレビ)
- ハイヒールのめっちゃ女子会♡女芸人大集合!ネタをアテにガールズトーク(2023年3月19日、毎日放送)
- OSAKAラフウォーズ2023(2023年3月18日〈19日深夜〉、テレビ大阪)
- お願い!ランキングpresentsそだてれび(2023年4月21日〈20日深夜〉、テレビ朝日)
- あれみた?(2023年5月8日・15日深夜、10月10日深夜、2024年3月20日深夜、MBS)
- ジンギス談!(2023年8月6日・13日、北海道放送)
- ヤバTともだちできるかな?(2023年8月27日・9月3日・10日・17日、11月25日、2024年3月24日深夜、朝日放送)※西野のみナレーション出演。
- 漫才のDENDO(2023年9月15日深夜、ABCテレビ)
- 笑うアホベガス〜マンゲキ芸人一夜限りの大勝負〜(2023年9月24日、関西テレビ)
- ワチャラチャ忍忍(2023年10月3日、サンテレビ)
- 土曜はナニする!?(2024年2月17日、カンテレ・フジテレビ系全国ネット)
- 新春!よしもと大爆笑2024(2024年2月17日、サンテレビ)
ドラマ
- 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった 第9回(2023年7月9日、NHKBSプレミアム)
- ラフな生活のススメ 第7回(2023年8月29日、NHK総合)
ラジオ
- 週刊ヤングフライデー(2019年8月23日、MBSラジオ)[19]
- NEXT芸人コレクション(2020年2月25日、ラジオ大阪)[20]
- ハイツ友の会のついたちラジオ(2021年6月1日 - 2022年6月1日、stand.fm)
- サンデーライブゴエでSHOW(2021年9月12日、2022年10月2日、MBSラジオ)
- ますます!ハイヒール(2022年6月4日、MBSラジオ)
- 兵動大樹のほわ〜っとエエ感じ。(2022年7月1日、2023年10月13日、ABCラジオ)
- 東京03の好きにさせるかッ!(2022年12月1日、NHKラジオ第1)
- GIONラジオ(2022年12月4日 - 25日、KBS京都)
- ハイツ友の会のArtistspoken(2022年12月27日 - 2024年3月25日、Artistspoken)
- カウス ミュージックトーク(2023年1月1日、4月30日、ABCラジオ)
- 松井愛のすこ~し愛して♡(2023年1月26日※河野良祐(令和喜多みな実)の代演、2023年9月14日、MBSラジオ)
- 小籔・笑い飯の土020(2023年2月13日、MBSラジオ)
- チュートリアルの徳福円満スペシャル(2023年3月5日、KBS京都)
- OBCグッドアフタヌーン#ラジぐぅ(2023年5月3日ラジオ大阪)
- セミが鳴いたら夏休ミーティング(セミが鳴かなくてもOK)(2023年8月6日、ABCラジオ)
- 8月9月の夜(2023年8月6日 - 9月24日、MBSラジオ)
映画
- 笑いのカイブツ ※西野のみ
MV
- ナナイロ「女優 feat.CHIE」[21]
YouTube
Remove ads
賞レースでの成績
M-1グランプリ
女芸人No.1決定戦 THE W
その他
- 2021年 第8回NHK新人お笑い大賞 準優勝
- 2021年 キングオブコント2021 2回戦進出[2]
- 2022年 あらびき団ゴールデンSP 菅野美穂賞[30]
- 2022年 第52回NHK上方漫才コンテスト 決勝進出
- 2022年 第43回ABCお笑いグランプリ最終予選進出
- 2022年 キングオブコント2022 準々決勝進出[31]
- 2022年 女芸人No.1決定戦 THE W 大会サポーター賞
- 2023年 第57回上方漫才大賞 新人賞ノミネート
- 2023年 第53回NHK上方漫才コンテスト 決勝進出
- 2023年 UNDER 5 AWARD 2023 準決勝進出
- 2023年 第44回ABCお笑いグランプリ 決勝進出
- 2023年 キングオブコント2023 準々決勝進出
- 2023年 ytv漫才新人賞 ROUND1 2位通過
- 2024年 ytv漫才新人賞 決勝戦 7位
Remove ads
単独ライブ
- パンダかわいい(2021年12月24日、よしもと漫才劇場)
- 納豆食べてはるわ(2022年6月17日、よしもと漫才劇場)
- 金曜日dayo〜(2023年5月26日、よしもと漫才劇場)
出囃子
- KONISHIKI「諭吉の学問」
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads