トップQs
タイムライン
チャット
視点
ベビスマ
ウィキペディアから
Remove ads
『ベビスマ』は、フジテレビ系列[注釈 1]で2007年4月15日(16日未明)から2016年12月25日(26日未明)まで放送されていた番組宣伝番組である。放送日時は2016年4月からは、毎週月曜日 1:30 - 1:35(日曜日深夜、SUナイト枠 → フジバラナイト SUN枠)。
![]() |
内容
2007年4月 - 2011年9月
毎回テーマを決め、現代のクリエイターに、そのテーマに沿って『SMAP×SMAP』の番組タイトルを映像化した短編作品を製作してほしいと依頼し、作品が完成するまでの過程とその作品を放送。なお、翌日の『SMAP×SMAP』の予告も放送(ちなみに日付上は翌月曜日になっているためナレーションも「今夜のスマスマは」となっている)。
出演はクリエイターの他、「BISTRO SMAP」の中居の格好をした男児(声:田口宏子)とスタッフ(首から下しか映らない)(声:中村正)。 なお、クリエイターに会いに行くのは上記の男児という設定であるが、実際はCG加工されたキャラクター(レゴのミニフィグに酷似している)で、声優が声をあてている。
2009年4月から提供スポンサー(タマホーム)が入るようになったが、2012年4月以降はノンスポンサーとなっている。
2011年10月 - 12月
新人ディレクター(ベイビーなディレクター)が『SMAP×SMAP』の新企画を制作。SMAPメンバーが実際に企画を体験し、『SMAP×SMAP』本放送で使えるかどうか判断する。今まで同様、翌日の『SMAP×SMAP』の予告も放送されている。このリニューアルによって今まで宣伝程度の数秒の出演しかなかったSMAPが、正式に番組に出演する事となった。
2012年1月 - 2016年12月
『SMAP×SMAP』の過去の映像や、本放送でカットされたトークなどの未公開シーンを主に放送している。男児は番組の最後にのみ登場するようになった(以前はビストロの中居風の衣装を着ていたが、2015年現在はオーバーオールを着ている)。
2012年6月10日放送分から7月21・22日放送の『FNS27時間テレビ2012 笑っていいとも!真夏の超団結特大号!!』内の企画「草彅剛の100kmマラソン」の練習風景を紹介するコーナー「37歳でランナーになった僕[注釈 2]」が放送されていた。
翌日の『SMAP×SMAP』の予告も継続して放送されている。
『SMAP×SMAP』の放送終了に伴い2016年12月25日に最終回を迎えた。
Remove ads
ネット局
- ここでは2014年4月20日以降のネット局を挙げる。
- ネット局は全てフジテレビ系列。
過去のネット局
Remove ads
関連番組
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads