トップQs
タイムライン
チャット
視点

・・・・・・・・・

日本の女性アイドルグループ (2016-2019) ウィキペディアから

・・・・・・・・・
Remove ads

・・・・・・・・・は、日本女性アイドルグループである。公式な呼び名(読み方)はなく[1]ドッツdotsドッツトーキョー[2]ドッツ東京dotstokyoてんきゅーdotnine中黒てんてんてんてんちゃんズなどと様々に呼ばれており、定まってはいない。

概要 ・・・・・・・・・, 基本情報 ...

概要

2016年4月に開催された「『女の子の東京をつくろう!!』プロジェクト アイドルオーディション」で選ばれたメンバーによるユニット[2][3]

コンセプトは「ポスト・ポケモンGO!時代のアイドル」「常に纏えるアイドル」[4]「都市の幽霊[5]。メンバー名は全て「・」として素顔を出さず、メンバー個人にはニックネーム(識別記号)が度々設定される。“「・」は「何の形にでもなれる」新しいタイプのアイドルです。音や光や匂いや味や振動になったり、記号や言葉や2次元や3次元、無機物や生き物になったりします。時に女の子の形を取ることがあり、この状態(=サングラスのようなもので顔が隠れ現場で実際に会える女の子の状態)が「・ちゃん」です。”としている[6]

楽曲はシューゲイザーやアンダーグラウンド・パンクなどを踏襲し、テクノロジーを用いたパフォーマンスが特徴。ライブのことを「観測」、ファンのことを「観測員」あるいは「ドッチャー」と呼ぶ。

2019年3月24日のワンマン「Tokyo in Natural Machine」をもってライブ活動終了[5]。なおコンセプト上「卒業」「解散」という概念はなく「・ちゃん」という女の子の形を取らなくなり「都市に還る」と表現している[5][7]。なお運営チームは同年結成のRAYの活動をサポートしており、当グループのメンバーであった内山結愛がオリジナルメンバーとして加わっている。

活動を停止して尚、カルト的な人気を博しており、国内外の新規のリスナーも増加傾向を辿る、稀有な存在と言える。

Remove ads

沿革

2016年

  • 9月4日、「・・・・・・・・・」初観測ライブ(原宿ストロボカフェ[2][3]
  • 9月4日、OTOTOYにて「サテライト feat.初音ミク」を無料配信
  • 10月15日、YouTubeに公式サイト開設
  • 10月30日、「ねぇ」PV公開
  • 11月16日、360度ライヴ動画公開(「サテライト」、「サイダー」、「ねぇ」)[8]
  • 11月19日-12月6日、OTOTOYにて「ねぇ」を無料配信
  • 11月27日、・(ユニコーン)生誕(新宿Motion)
  • 11月29日、TRASH-UP!!まつり 2016に出演(渋谷WWW)、物販にてコンピレーション・アルバム『遅れてゴメンネ!』先行販売。
  • 12月7日、コンピレーション・アルバム『遅れてゴメンネ!』発売

2017年

  • 1月5日、OTOTOYにて「しゅわしゅわEP」収録曲から3曲を先行配信[9]
  • 1月9日、シングル「しゅわしゅわEP」発売
  • 2月9日、第2回ニックネーム変更(渋谷MilkyWay)
  • 2月18日、・(ミルクティー)生誕(新宿Motion)
  • 2月25日、Ѻを実験的に実施[10]
  • 3月26日、・と・が女の子の形をとるのを止める(新宿SAMURAI)
  • 4月9日、第1回定期公演、・(お水)生誕、第3回ニックネーム変更(原宿、原宿ストロボカフェ
  • 4月22-23日、沖縄遠征(沖縄Output)
  • 5月20日、第2回定期公演(原宿ストロボカフェ
  • 6月6日、第4回ニックネーム変更(目黒鹿鳴館
  • 6月24日、第3回定期公演、・(永永無窮)と・(一心不乱)生誕、「すきなことだけでいいです」、「ソーダフロート気分」、「新サテライト」初披露(上野公園、上野Untitled)
  • 7月13-20日、「文学少女PV」5シリーズ公開
  • 7月30日、第4回定期公演開催(原宿ストロボカフェ
  • 8月6-20日、・・・・・・・・・主催3週連続スリーマンライブ開催(池袋KINGSX)
  • 8月16日、全国流通シングル「CD」発売[11][12][13][14]。収録曲のTokyoは音楽用CDの最大収録時間・72分フル尺を使用している。
  • 8月18-19日、第2回大阪遠征(難波タワーレコード、心斎橋SUNHALL)
  • 8月19日、第5回ニックネーム変更(心斎橋SUNHALL)
  • 8月22日、第6回ニックネーム変更(渋谷LOFT9)
  • 9月4日、お披露目から1周年記念となる1stワンマンライヴ開催(渋谷WWW)
  • 9月8日、2ndワンマンライヴ開催(新宿SAMURAI)
  • 9月13日、7inch アナログ盤「両B面レコード」発売
  • 9月30日(-10月22日)、TRASH-UP!! Presents『アイドルと芸術』に展示作品を出品
  • 10月1日(-10月31日)、第6回定期公演開催
  • 10月11日、第7回ニックネーム変更(大塚Hearts+)
  • 10月13日、3rdワンマンライヴ開催(札幌Spiritual Lounge)
  • 11月4日、法政大学市ヶ谷キャンパス大学祭にて『AIBUNKEN IDOL LIVE』に出演。初野外ライヴ。
  • 11月14日、Dig up! Your Wonderland-CQ mini Album [Black Syrup White Heaven] Release Party Three Man Show- at 新宿Wild Side Tokyoに出演。
  • 11月14日、第8回ニックネーム変更(新宿Wild Side Tokyo)
  • 11月18日、第7回定期公演 Tokyo in Traffic を3部構成にて開催。1部「・・・・・・・・・撮影会」at 池袋Gallery-O7/marble、2部「・・・・・・・・・学芸会」at 都電荒川線貸し切り車両内(早稲田発〜三ノ輪橋着)、3部「・・・・・・・・・文化祭」at 上野Untitled。
  • 12月25日、第9回ニックネーム変更(渋谷WWW)
  • 12月30日、第8回定期公演、・(助詞)生誕祭(共に原宿ストロボカフェ)

2018年

  • 1月8日、1st アルバム『 』発売記念イベントとして「・・・・・・・・・の1st ワンマンを振り返ろう!」を渋谷Loft9にて開催。また、物販にて1stアルバム『』のCDを先行発売。
  • 1月11日、FMおだわら78.7mz (毎週木曜22時30分から放送)のラジオ番組「アイドル放送局」(通称にゃすラジ)にゲスト出演。
  • 1月12日、1st アルバム『 』発売日。CDはTRASH-UP RECORDS、LPはなりすレコード、ハイレゾ音源をOTOTOYよりリリース。
  • 1月18日、FMおだわら78.7mz (毎週木曜22時30分から放送)のラジオ番組「アイドル放送局」(通称にゃすラジ)にゲスト出演。
  • 1月20日、インタビューが掲載された音楽誌『ミュージック・マガジン 2018年2月号』『CDジャーナル 2018年2・3月合併号』発売。
  • 1月21日、new encounters vol.75にてトリをつとめる(出番40分)。この日の物販から5th ワンマンライヴ Tokyo in Picture の手売りチケット発売開始。
  • 1月27日、初の福岡遠征。タワーレコード天神パルコ店にて代代代と合同リリースイベント開催。
  • 1月28日、4th ワンマンライヴ Tokyo in Fukuoka を福岡grafにて開催。
  • 1月28日、シューゲーザーの老舗イベント Total Feedback - HATE ME @KOENJI HIGH に出演。
  • 2月3日、第9回定期公演、「Tokyo in 『 』」を大塚Hearts+ にて開催(2部制)。
  • 2月6日、「きみにおちるよる」MVをYouTubeにて公開。
  • 2月12日、・ちゃん(形容詞)生誕イベントを原宿ストロボカフェにて開催。
  • 2月19日、5th ワンマンライブ 「Tokyo in Picture」を東京キネマ倶楽部にて開催。
  • 2月26日、1st アルバム『 』レコ発記念ライヴ vol.1 をWildSide Tokyo にて開催。CQ とのツーマンライヴ。
  • 2月26日、第10回ニックネーム変更 (新宿 WildSide Tokyo)
  • 3月4日、第10回定期公演 昼の部「Tokyo in Underground」、夜の部「Tokyo in Acoustic」をそれぞれ大塚Heats+にて開催。
  • 3月17日、FM PORT 79.0のラジオ番組「TOKYO→NIIGATA MUSIC CONVOY〜SATURDAY SPECIAL〜 (20時〜20時59分放送回)」にハープ、小太鼓が出演
  • 3月21日、1st アルバム『 』レコ発記念ライヴ vol.2 をSHIBUYA TSUTAYA o-nest にて開催。Limited Express (has gone?) × ロベルト吉野、For Tracy Hydeとのスリーマンライヴ。
  • 3月23日、20時から ニコニコ生放送「IDOL AND READチャンネル vol.4」にクラリネット、アルトリコーダー、胡弓がゲストとして生出演。
  • 3月30日、渋谷ミルキーウェイにて開催された・・・・・・・・・, HAMIDASYSTEM, Payrin's, tipToe. 4組共催企画「Shibuya re"four"cus Vol.2」に出演。・・・・・・・・・の出演時間に・・・・・・・・・メンバーが一切ステージに登場しない演出がなされ、物議を醸す。
  • 4月1日、東京・大塚のサーキットイベント『春のYOIMACHI』@お風呂ステージ(大塚記念湯)に出演。
  • 4月8日、新木場studio coastにて開催された「ギュウ農フェス春のSP ロード to 栃木 2018」メインステージに出場。
  • 4月19日、マイナビBLITZ赤坂にてワンマンライヴ 『Tokyo in Break「地下深く眠る少女からの脱出」』を開催。 謎解き制作団体メルエとの一夜限りのコラボレーション。
  • 4月19日、第11回ニックネーム変更 (マイナビBLITZ赤坂)
  • 4月29日、まちだガールズクワイア主催『まちガ試練の十番勝負〜第5戦〜』に出演。
  • 4月29日、・(DNA)生誕祭 ライヴを開催。6月9日,10日に仙台遠征を行うことが発表された。
  • 5月4日、第11回定期公演 Tokyo in Sightseeingを大塚Hearts+にて昼・夜の2部構成で開催。
  • 5月9日、『・・・・・・・・・の5thワンマンライブ「Tokyo in Picture」と6thワンマンライブ「Tokyo in Break」を振り返ろう!』を渋谷Loft 9 にて開催。また、この日のライヴ終了後、5月19日に千葉某所で田植えイベントの開催と、6月2,3日に大坂遠征を行うことが発表された。
  • 5月19日、第2回定期公演番外編「Tokyo in Cultivation」第1部「Paddy」を千葉県大網白里市金谷郷の水田にて開催。
  • 5月25日、大塚Hearts+ presents ヒカシュー × ・・・・・・・・・ 2マンライブ 『ヒカ・』に出演。
  • 5月26日、第2回定期公演番外編 Tokyo in Cultivation 第2部 「Library」を西国分寺市都立多摩図書館セミナールーム1にて開催。
  • 5月31日、NENGU×オータケコーハン presents『KURU from FRANCE×3(のち、KURU×2,KORENAI×1に変更)』 at 新代田FEVERに出演。
  • 6月2日、大坂遠征初日。「エクストロメFEST2018.6」at 心斎橋サンホール(初日)、「Experimental Idol Research」at 大阪十三246ライブハウスGABUに出演。
  • 6月3日、大坂遠征2日目。tipToe.との合同オフ会(ボーリング)を開催。「エクストロメFEST2018.6」at 心斎橋サンホール(2日目)に出演。
  • 6月9日、初となる仙台(宮城)遠征。「あるばとろす vol.1」に出演し、塩竈市杉村惇美術館大聖堂にてライヴを行う。第3回定期公演番外編「Tokyo in Micro and Macro」第1部:Macro を仙台市天文台にて行う。
  • TV TOKYO「ゴッドタン」にて「色んな意味でヤバイアイドルランキング コンセプトがヤバい部門 第3位」として紹介される。
  • 6月10日、仙台遠征2日目。仙台MACANAにて7th ワンマンライヴ Tokyo in Sendai を行う。
  • 6月16日、新宿MARZで行われたイベント『秘密の女・ルル・の逆襲』に出演。このイベント中に限り・のニックネームが全員「ママ」になる。(出演は秘密のオト女/・・・・・・・・・/グーグールル/逆襲のオペレッタ)
  • 6月16日、・・・・・・・・・ × NIGHT ON THE PLANET!共同企画『BAND? IDOL? No, it's MUSIC!』を西永福JAMにて開催。
  • 6月17日、第12回定期公演 「Tokyo in Message」第1部Mediaと第2部Lyricを大塚Hearts+にて開催。
  • 6月24日、KOENJI HIGHにて開催されたTotal Feedback に出演し(2回目)、For Tracy Hydeとコラボライヴも行なう。
  • 6月24日、第12回ニックネーム変更 (KOENJI HIGH)
  • 6月30日、・(のどぐろえびチーズカリフォルニアロール)生誕〜みんなにありがとうする会(⌒ ͜ ⌒)〜を原宿ストロボカフェにて開催。
  • 6月30日、雑誌『TopYell NEO 2018 SUMMER』にインタビューが掲載された。
  • 7月1日、FMラジオ「渋谷のサンデー神二の愉快な仲間たち(渋谷のラジオFM87.6MHz)」にてゲスト出演。
  • 7月15日、yokohama O-SITEにて開催された nuance presents "フェヌュ" vol.1に出演。
  • 7月25日〜8月20日、第13回定期公演「Tokyo in Bio」〜・ちゃんの生命を感じる在宅型定期公演〜をネットで開催。・ちゃんの睡眠情報や鼓動、筋肉量等マニアックな生体情報を毎日お届け。
  • 7月26日、AbemaTV 「AbemaNews」チャンネル内の「AbemaPrime」のアイドル特集に出演。
  • 7月29日、公式Twitterアカウントにてお披露目から2周年を記念した9連続主催イベント「Tokyo in Seasons」の開催と、同イベント9公演目に渋谷WWWXにてワンマンライヴを開催する事がアナウンスされた。
  • 8月3日、4日、東京お台場で開催されたTOKYO IDOL FESTIVAL 2018 に出演。
  • 8月4日、5日、TOKYO BIG SITEにて行なわれたMaker Faire Tokyo 2018にて展示ブースを出展。4日は展示のみ、
  • 8月5日、新宿MARZにて開催されたイベント U.T.I.F. 2018 #5に出演。
  • 8月12日、2周年を記念した9連続主催イベントTokyo in Seasons 特設サイトオープン。
  • 8月15日、KOENJI HIGHにて行なわれたライヴ・イベント blue noise test に出演。cattleの生演奏による「Blue Star」をパフォーマンス
  • 8月16日、渋谷O-nestにて開催された tipToe. /・・・・・・・・・のスプリットシングル『Tokyo Sentimental』リリースイベント「エクストロメ アウトストア」に出演。
  • 8月18日、tipToe. /・・・・・・・・・ TWOMAN LIVE「Tokyo Sentimental」を渋谷WWWにて開催。
  • 8月18日、「サイン」のImage Video をYouTube に公開。
  • 8月19日、タワーレコード渋谷店B1F CUTUP STUDIOにて tipToe. /・・・・・・・・・のスプリットシングル『Tokyo Sentimental』発売記念インストアイベント開催。
  • 8月21日、iTunes Storeでの楽曲購入及びApple Music、Spotify、LINE MUSIC、KKBOXでの楽曲ストリーミング再生サービスを開始。
  • 8月21日、2周年記念となる9連続主催イベント「Tokyo in Seasons Season1:From Here to Anywhere」を原宿ストロボカフェにて開催。
  • 8月21日、第13回ニックネーム変更(原宿ストロボカフェ)
  • 8月24日、2周年記念となる9連続主催イベント「Tokyo in Seasons Season2 :月が綺麗だね、と言って」を青山の月見ル君想うにて開催。
  • 8月25日、2周年記念となる9連続主催イベント「Tokyo in Seasons Season3: こちら豊島区有名おにぎり屋さん前ライブハウス 第1部/第2部」を大塚Hearts NEXT にて開催。
  • 9月2日、2周年記念となる9連続主催イベント「Tokyo in Seasons Season4: 乙女の激情」を中野坂上 S.U.B. TOKYO にて開催。当日のライヴ映像を即日無料ダウンロードできるTAKE OUT LIVEお試し版(無料)が導入された。
  • 9月3日、西川口Heartsにて開催された tipToe. /・・・・・・・・・のスプリットシングル『Tokyo Sentimental』リリースイベント「エクストロメ アウトストア」イベントに出演。
  • 9月4日、2周年記念となる9連続主催イベント「Tokyo in Seasons Season5: 遅れてゴメンネ!」を新宿Motion にて開催。この日を持ってお披露目から丸2周年目を迎える。
  • 9月8日、2周年記念となる9連続主催イベント「Tokyo in Seasons Season6: ・ちゃんの浴衣が見れるゆるいイベント」を新宿Motionにて開催。
  • 9月8日、2周年記念となる9連続主催イベント「Tokyo in Seasons Season7: new・counters」を渋谷Milkywayにて開催。
  • 9月10日、2周年記念となる9連続主催イベント「Tokyo in Seasons Season8: Last Days Of Summer」をKOENJI HIGHにて開催。
  • 9月12日、2周年記念となる9連続主催イベント「Tokyo in Seasons Season9: Tokyo in Seasons」として8th ワンマン・ライヴを渋谷WWWXにて開催。
  • 9月15日、第2回定期公演番外編「Tokyo in Cultivation」第3部「Paddy」を千葉県大網白里市金谷郷の水田にて開催。
  • 10月6日、フィールドアスレチック横浜つくし野にて「アスレチック&バーベキューイベント」行なう。
  • 10月13日(-10月28日)、昨年に引き続きTRASH-UP!! Presents『アイドルと芸術 2』に展示作品を出品(展示は16日以降となる予定)
  • 10月14日、桜台pool にて開催された・・・・・・・・・ X 電影と少年CQ ツーマンライヴ CQ#117 "ソレカラ・・・・・・・・・" に出演。
  • 10月20日、大坂遠征。靭公園(大阪府大阪市西区靱本町2丁目)にて ゆるゆるピクニックオフ会 を開催。
  • 10月20日、大坂 心斎橋サンホールにて開催されたデスコトロメ!!!に出演。
  • 10月21日、大坂ー名古屋への移動も兼ねた「・・・・・・・・・×tipToe. 大坂→名古屋バスツアーオフ会」を開催。
  • 10月21日、名古屋遠征。伏見JAMMIN' にて開催されたCuTie×CuTie Pop Rock Party vol.3 に出演。
  • 10月25日、新御徒町のMograg Galleryにて開催中の「アイドルと芸術2」内イベントとして「五穀豊穣祭」を行なう。
  • 10月27日、「あんないと vol.10 〜渋谷をJACK!! あんナイトハロウィンパーティー〜 supported by ヴィレッジヴァンガード」に出演。
  • 10月28日、KOENJI HIGH にて開催された Total Feedback 2018 Tokyo Round-2nd HALF に出演。
  • 11月4日、新宿ReNYにて開催された「6jomaProject presents APPLESEED」に出演。
  • 11月4日、大塚のサーキットイベント 「Hearts+ Presents 秋のYOIMACHI」のBUSステージ「絶対に笑ってはいけない・・・・・・・・・」とHearts Nextに出演。
  • 11月7日(-11月25日)、・・・・・・・・・ × LOFT9 Shibuyaによるコラボカフェ「喫茶・」開店 。
  • 11月8日、O-nestにて行なわれた染脳ミーム企画「集団感染 vol.1」に出演。nhhmbaseのマモルさん率いるバックバンドによる生演奏ライブも行なわれた。
  • 11月8日、「都市の幽霊観測装置」のiPhone&iPad版のテスター募集を開始。
  • 11月10日、原宿ストロボカフェにて• (未明)生誕 + ・・・・・・・・・ライヴを行なう。
  • 11月11日、渋谷ストリームホールにて行なわれた「ミュージックパーク〜Girls&Music Theater〜」に出演。この日だけ物販でのニックネームが[楽器]に変更された(アルトリコーダー、トライアングル)。
  • 11月20日、映画『左様なら』劇場公開(新宿K's Cinema)。
  • 11月21日、阿佐ヶ谷LOFTにて行なわれたトークイベント「tipToe. 椋本真叶と日野あみのピノムック放送部REC2」にゲスト出演。また、この日の物販から第14回ニックネーム変更。
  • 11月24日、DESEO mini with VILLAGE VANGUARDにて行なわれた「Rave on Vol. Final」に出演。
  • 11月25日、第14回定期公演「Tokyo in Grace」第3部:Entertainment (LOFT 9 Shibuya [cafe 9]とのコラボレーションカフェ「喫茶・」特別イベント)をcafe 9 にて行なう。
  • 11月25日、第15回定期公演「Tokyo in WiFi」で使用するコンテンツ撮影の一貫として、井の頭恩賜公園及び羽田空港国際線ターミナル4階江戸舞台に設置されるWiFiスポットに接続した際に見られる動画撮影に帯同する催しを行なった。
  • 12月2日、渋谷CLUB CRAWLにて行なわれた Payrin's Road to 1st ONE MAN LIVE「Reframing」に出演
  • 12月4日、Tokyo in WiFi のWebサイトが完成。
  • 12月16日、原宿ストロボカフェにて・(コットン)生誕 + ・・・・・・・・・ライヴを行なう。
  • 12月21日、KOENJI HIGHにて開催されたヨネコ生誕 X'MAS BIRTHDAY HIGHT PARTYに出演。
  • 12月22日、下北沢SHELTERにて行なわれた xoxo(Kiss&Hug) EXTREME 2周年記念ライブに出演。
  • 12月23日、大塚 HeartsNextにて・・・・・・・・・が今やれる曲全部やる単独ライブ(1時間半くらいやります)を昼に、………×nuance共同企画 こちら豊島区有名おにぎり屋さん前ライブハウスを夜にそれぞれ行なう。
  • 12月29日、ノアスタジオ都立大スタジオ 3st(3F) にて第16回定期公演「Tokyo in Terpsichore」第1部「Postures」、第2部「Saltation」を開催。

2019年

  • 1月4日、「新宿系ガールズミーティング 2019新春スペシャル!」(新宿LOFT)、「APPLESEED -NEW YEAR'S PARTY2019-」(下北沢Club251)に出演。
  • 1月6日、「エレ日。vol.11」(下北沢MOSAiC)、「エクストロメ!!新春スペシャル3マン!!」(下北沢CLUB251)に出演。
  • 1月13日、Controversial Spark 主催イベント「New Year Spark 2019」(新代田FEVER)に出演。
  • 1月14日、ゑんら 主催イベント『百鬼夜行Vol.1』(Shibuya Milkyway)に出演。
  • 1月19日、終わらないで、夜 合同生誕イベント「見つけてよ~Birth anniversary~」(渋谷CYCLONE)に出演。
  • 1月20日、「・・・・・・・・・と会心ノ一撃」(新宿Motion)、「new encounters SP vol.24」(新宿LOFT)に出演。
  • 1月29日、Edenhall Inc. 主催イベント 「MEGURO MUTUKI」(鹿鳴館)に出演。
  • 2月2日、代代代 主催「音楽的偶像」に出演(新宿MARZ)
  • 2月10日、NECRONOMIDOL主催 「BEYOND vol.2」(渋谷CYCLONE)に出演。第15回ニックネーム変更。
  • 2月11日、「Rave on vol. extra (店長やめるってよ)-Day2-」 (渋谷 DESEO mini with VILLAGE VANGUARD)に出演。
  • 2月12日、「ドキッ!男だらけのアイドル運営冬の総決起集会」(新宿ネイキッドロフト)に運営のみきれちゃんが出演。
  • 2月16日、第17回定期公演「Tokyo in Industry - 第1部 Factory (工場夜景を楽しめる2時間の貸し切りクルーズ!船上ライブと特典会!)」が天候上の都合(高波の影響)で中止となる。代替イベントとしてレストランオフ会(Breath & Zeal 別館。横浜市)を行った。
  • 2月17日、『一瞬しかない の「今日も何かの記念日」(2月の渋谷O-nest篇)』に出演(午前)。なりすレコード presents『Dodometic Youth リリース・パーティー (Super Ganbari Goal Keepers 1st Album レコ発イベント)』(渋谷 LOFT HEAVEN)に出演。
  • 2月22日、LiLii Kaona presents 「Surrounded by Organica Vol.6」(月見ル君想フ)に出演。
  • 2月24日、 avandoned 主催「Friend,Friend,Friend」(午前。渋谷O-crest)、「Total Feedback」(午後。KOENJI HIGH)に出演。
  • 3月3日、「・・・・・・・・・ひな祭り」(単独イベント)を新宿club SCIENCEにて開催。
  • 3月6日、xoxo (Kiss&Hug) EXTREME 主催「VROOM VROOM SPツーマンライブ with ・・・・・・・・・」(小岩オルフェウス)に出演。
  • 3月7日、Shibuya re"four"cus FINAL (渋谷 WWW X)に出演。UnderWorld「Moaner」をドラム缶をバチで叩くSPセットでパフォーマンス。
  • 3月8日、大塚Hearts Next presents「YOIMACHI番外地〜ポセイドン・石川 凱旋記念〜」(大塚 Hearts Next)に出演。
  • 3月10日、藤宮コマチ生誕「まちまちこまち にじゅういち」(月見ル君想フ)に出演。
  • 3月11日、あんさんのお誕生日会〜今日は仕事を忘れて楽しんでも良いですか?〜(新宿LOFT)に出演。
  • 3月14日、第17回定期公演「Tokyo in Industry」2部 「Logistics」を羽田クロノゲートにて開催。
  • 3月16日、STARMARIE PRESENTS “FANTASY TOWN -The Dark Style-” (下北沢GARDEN /下北沢 LIVE HOUSE MOSAiC)に出演。
  • 3月24日、ラストライブとなる第9回ワンマンライブ「Tokyo in Natural Machine」を東京キネマ倶楽部にて開催。
  • 4月4日、ラストアルバム『Points』、7インチレコード版『ダンスミュージック』発売[15]
  • 4月12日、運営twitterアカウントにて「・・・・・・・・・一部楽曲のパブリックドメイン(Public Domain, PD)化」がアナウンスされた。 特設サイトにアクセスすると音源・歌詞の(改変、商用を含めた)利用が情報非表示・無料・無許諾・無報告で可能となる[16]
  • 4月29日 - 5月1日、9thワンマンライブ「Tokyo in Natural Machine」の動画を3日間かけて順次Youtubeにて公開開始。
  • 9月8日、Rescoの実証実験を終了。

2020年

  • 3月24日、『Points』をApple Music、Spotifyなど各種配信サービスから配信。
Remove ads

メンバー

要約
視点
Thumb


メンバーの氏名は全員・(てん)であり、ニックネーム(識別記号)は時折変更される。

さらに見る ニックネーム(識別記号)のテーマ(設定日), いきもの (2016年9月) ...

旧メンバー

さらに見る ニックネーム(識別記号)のテーマ(設定日), いきもの (2016年9月) ...

ディスコグラフィー

要約
視点

シングル

さらに見る #, 発売日 ...

スプリット・シングル

さらに見る #, 発売日 ...

アルバム

さらに見る #, 発売日 ...

アナログ

さらに見る 発売日, タイトル ...

コンピレーション・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

全曲一覧

さらに見る 発表日, 曲名 ...
Remove ads

主なライブ活動

要約
視点

定期公演

さらに見る #, 日時 ...

ワンマンライブ

さらに見る #, 日時 ...

主催ライブ

さらに見る #, 日時 ...
Remove ads

出演

テレビ

ウェブテレビ

ラジオ

  • 「アイドル放送局 (通称にゃすラジ)」(2018年1月11日、1月18日の22時30分〜22時59分、FMおだわら78.7mz) - 感動詞、形容詞、副詞、接続詞、助詞が出演
  • TOKYO→NIIGATA MUSIC CONVOY〜SATURDAY SPECIAL〜 (2018年3月17日20時〜20時59分、FM PORT 79.0) - ハープ、小太鼓が出演
  • 渋谷のサンデー神二の愉快な仲間たち(2018年7月1日の16時〜16時55分、渋谷のラジオFM87.6MHz) - SAKA-SAMAのDr.まひるんがパートナー(アシスタントMC)をつとめた回に、のどぐろえびチーズカリフォルニアロール、たまごがゲスト出演

ニコニコ生放送

  • IDOL AND READチャンネル vol.4 (2018年3月23日20時〜 ニコニコ生放送) - クラリネット、アルトリコーダー、胡弓が生出演
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads