トップQs
タイムライン
チャット
視点
中野区立向台小学校
東京都中野区にあった小学校 ウィキペディアから
Remove ads
中野区立向台小学校(なかのくりつ むこうだいしょうがっこう)は、東京都中野区弥生町に所在した区立小学校。
沿革
- 1936年(昭和11年)4月25日 - 「東京市向台尋常小学校」として開校。
- 1945年(昭和20年)5月25日 - 空襲で校舎が全焼する。翌年9月にバラックの校舎ができる。
- 1956年(昭和31年)11月1日 - 創立20周年を記念し、新校歌が制定される。
- 1966年(昭和41年)3月15日 - 屋内体育館の落成式が行われる。
- 1976年(昭和51年) 2月3日 - 創立40周年を記念し、石庭や池ができる。
- 1986年(昭和61年)11月8日 - 50周年記念式典で同窓会が発足する。
- 1993年(平成 5年) 9月1日 - コンピュータルームが設置される。
- 2000年(平成12年)10月19日 - ノルウェー王国との絵画交流に参加。
- 2019年(平成31年)3月31日 - 中野区立桃園小学校と統合することとなり、この日を以て廃校となった[1][2]。
通学区域
- 弥生町一丁目、弥生町二丁目1番から22番、本町一丁目1番から12番、本町二丁目1番から9番・16番から28番、本町三丁目1番[3]
進学先中学校
- 中野区立第二中学校
交通
地下鉄
バス
関係者
- 出身者
- 松坂慶子(女優)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads