トップQs
タイムライン
チャット
視点

井手らっきょ

日本のお笑いタレント ウィキペディアから

Remove ads

井手 らっきょ(いで らっきょ、本名:井手 博士〈いで ひろし〉[1]1959年(昭和34年)12月11日[1] - )は、日本お笑い芸人実業家たけし軍団団員、ローカルタレント

概要 井手(いで) らっきょ, 本名 ...

スキンヘッドがトレードマークで、芸(癖)が定番。テレビのバラエティ番組のほか、映画や舞台でも俳優として活躍している。まれに芸名を「井出らっきょ」と誤表記される事がある。

その傍ら、熊本市にて2005年5月に野球専門学校「プロフェッショナル・ベースボール・アカデミー」を設立した。

熊本県熊本市中央区出身[1]株式会社TAP所属[1]血液型はAB型[1]。息子は、ラッパーのROOKで、芸能活動の傍ら、現在、井手の経営するダーツバーで勤務している。また、娘が1人いる。

2018年4月1日から活動拠点を出身地の熊本へ移し[3]、現在は熊本県在住。

Remove ads

来歴

熊本県立第二高等学校を経て、久留米大学商学部へ進学する[4]。特技は短距離走、ダーツ[1]

西城秀樹の「傷だらけのローラ」の真似をしたのがものまねを始めたきっかけ[5]。学生時代、西城や水谷豊などのものまねで、素人ものまね番組の常連となったことで注目され[4][6]、久留米大学を中退し[4][2]太田プロダクションよりデビュー[4][6]。またフジテレビ系『笑っていいとも!』の初期のレギュラーにもなった[4][6]

その後脱毛症となるが、カツラを常用するようになりつつ芸能活動を続ける中、たけし軍団の草野球に参加中ビートたけしに軍団入りを打診され、その際に思い切って頭髪を剃る事を提案された[6]。たけし軍団入り以降はすぐに裸になる裸芸を持ちネタとした[6]

2016年以降、熊本県のテレビ番組への出演依頼が増え[3][7]、所属事務所であるオフィス北野(当時。現:TAP)への不信感もあったため[3][8]2018年4月1日から活動拠点を出身地の熊本へ移した[3]。熊本では芸能活動に並行して、カラオケスナックを経営している[9]

Remove ads

野球関連のエピソード

  • 俊足で知られ、100m走ベストタイムは大学時代の体育の授業で出した11秒0。その後『ビートたけしのスポーツ大将』の番組中でも11秒89(追い風参考)の好タイムを出すなどまさに「芸能界の韋駄天」というほどの走りを世間に知らしめる。フジテレビ番組「さんまのスポーツするぞ」(93年)で、現役引退後のフローレンス・ジョイナー(ソウルオリンピック陸上3冠)と100m走で勝利し、ジョイナー愛用のスパイクを獲得した事がある。
  • 『スポーツ大将』のチャレンジ企画でたけし軍団全員が日本ハムファイターズの入団テストを受けるものがあり、通常のテストと全く同じ内容で受験。総合で井手のみが合格ラインに到達した。
  • 野球好きが高じ、用具のこだわりは深く、ミズノに硬式野球用特注グラブ投手用、二塁手用、三塁手用、遊撃手用、外野手用、ファーストミットと発注し、計8個所有している。
  • たけし軍団の草野球チームでも主力として活躍、殊に1991年11月23日阪神のファン感謝デーのイベントとして行われたたけし軍団対阪神の試合では最終回となる6回に逆転のツーランスクイズを決めている[10]
  • バラエティ番組マネーの虎』(日本テレビ)に出演し、元・プロ野球選手による野球塾開校を希望。堀之内九一郎社長が激しく批判するも、井手と共に交渉にあたった元プロ野球選手の秦真司がその場で実際に素振りをしたところ社長達がとても感動し、「下手な説明よりプロの素振りを見た方がよほど説得力がある」と味方に付けたことでマネー成立。小林敬社長から270万円、高橋がなり社長と岩井良明社長からそれぞれ1000万円の投資を受け、2270万円という番組史上最高額のマネー成立を勝ち取った。塾は当初神奈川県海老名市に開校予定だったが建築基準法の関係で断念、井手の出身地の熊本市になった。プロフェッショナル・ベースボール・アカデミー(PBA)という名前で2005年5月28日に開校、併せて「有限会社裸裸裸(ららら)」を設立し、自ら代表取締役となり運営に当たった。しかし、現在はPBAの運営から手を引いており、運営は別の会社に引き継がれている(PBAのホームページからも井手に関する記事、コメントは削除されている)。また有限会社裸裸裸も2017年に閉鎖している[11]
  • 2007年3月2日に福岡を拠点とする社会人野球チーム「嘉麻市バーニングヒーローズ」を結成。自身は選手会長を、元力士で元プロ野球選手の市場孝之が監督を務める。
  • 東国原英夫(旧名・そのまんま東、当時宮崎県知事)率いる野球チーム「チームそのまんま宮崎」のメンバーとして、2008年正月にRKB毎日放送で放送された特番で川﨑宗則率いる「宗rin'S」と対戦した。
  • 自身の息子も高校球児として高校野球東東京大会では同じ軍団のダンカンの息子も同じ大会に出場して話題となった。
Remove ads

その他のエピソード

出演

テレビ番組

テレビドラマ

映画

舞台

  • 昭和歌謡大全集(演出・蜷川幸雄
  • パンドラの鐘(演出・蜷川幸雄)
  • ハムレット(演出・蜷川幸雄)

Vシネマ

  • 実録・日本やくざ烈伝 義戦(2001年) - 三谷久光
  • パチンコ バトル・ロワイアル(2001年、監督・タガワカンタ
  • パチンコ バトル・ロワイアルII(2004年、監督・石毛栄典)
  • 実録マフィアンヤクザIX(2014年) - 芥川リュウスケ
  • 実録マフィアンヤクザX(2016年)
  • ピストル楊4(2016年)
  • ピストル楊5(2017年)

テレビアニメ

1999年
2004年

ゲーム

2005年

CM

  • らっきょの甲子園物語(1989年、太田出版)

web配信

  • ビートたけしが考える妄想メンズヘルス治療「AGA編」(メンズヘルスクリニック東京)[17]

熊本ローカル

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads