トップQs
タイムライン
チャット
視点
人類学者・岬久美子の殺人鑑定
日本のテレビドラマ番組シリーズ ウィキペディアから
Remove ads
『人類学者・岬久美子の殺人鑑定』(じんるいがくしゃ・みさきくみこのさつじんかんてい)は、2010年から2019年までテレビ朝日系で放送されたテレビドラマシリーズ。全8回。主演は大塚寧々。
第5作までは(『土曜プライム』の一企画扱いに降格前の)『土曜ワイド劇場』にて、第6作は『土曜プライム・土曜ワイド劇場』で、第7作は『日曜ワイド』で、第8作は『木曜ミステリースペシャル』でそれぞれ放送された。
大塚は、『土曜ワイド劇場』でこの作品が初主演となった。
Remove ads
登場人物
城徳大学法人類学研究室
警視庁捜査一課 加治川班
- 二階堂達也
- 演 - 戸次重幸(第7作・第8作)
- 刑事で加治川の部下。久美子とは幼馴染で、「達ちゃん」と呼ばれている。久美子にはひそかに対抗心を燃やしており、何かと反発する態度を取るが、徐々にその仕事ぶりを認めるようになる。一人息子(信也)を持つシングルファザーでもある。妻はある日突然何も言わずに家を出て行った。
- 守屋直樹
- 演 - 渋江譲二[4]
- 経歴:警視庁現場資料班(第1作 - 第6作)
- → 警視庁捜査一課 加治川班(第7作)
- 警視庁捜査一課現場資料班 刑事で加治川の後輩。初めの頃は少しやる気のなさが見られたものの、久美子との出会いを通し、現場資料班刑事としての果たすべき責任を自覚していく。
- 第7作では捜査一課・加治川班の一員となる。
- 飯塚洋
- 演 - 寿大聡[5](第5作 - 第8作)
- 警視庁捜査一課 刑事。第7作から加治川班所属。
- 住吉一郎
- 演 - 住吉晃典[6](第6作 - 第8作)
- 警視庁捜査一課 刑事。第7作から加治川班所属。
- 加治川法雄
- 演 - 渡辺いっけい
- 経歴:警視庁現場資料班(第1作 - 第6作)
- → 警視庁捜査一課 加治川班 班長(第7作)
- 警視庁捜査一課現場資料班 刑事。久美子とは第1作の時点から知り合いで、骨の鑑定を「捜査協力」という形で依頼する。いつも飄々としているが、時には久美子に助け舟ともいえる助言を与えることも。よく学内で牛乳を飲んでいる。
- 第7作では捜査一課の班長に就任。
警視庁捜査一課
警視庁科学捜査研究所
- 日暮奈津
- 演 - 阿南敦子(第7作・第8作)
- 研究員。妙月堂の大福など甘いもの好きで、手土産を持って行かないと鑑定を後回しにされる。
久美子の親族
その他
ゲスト
- 第1作「砂浜をさまよう白骨死体!? 22年前の殺人を六万年前の花粉が解く!!」(2010年)
- 野路直子 - あめくみちこ
- 人気絵本作家。鷹取が営む洋食店の常連客。
- 行夫の娘。夫との間に第1子を妊娠している。
- 鷹取優也 - 蟹江一平
- 清香の夫。身重の妻を気遣う。
- 行夫の妻で、旧姓は西野。22年前に当時25歳で失踪して以降、消息不明となっている。
- 夏目麻紀 - 原久美子
- ファッション評論家。九十九里の砂浜で他殺死体となって発見される。
- 野路由武 - 斉藤陽一郎
- 直子の夫。画家だったがスペインで病死。
- 仲里浩司 - 湯江健幸
- 冒頭の殺人被害者となったフリージャーナリスト。鷹取の取材も行っていたが、何らかのトラブルがあった様子。
- 石戸千恵子 - 大島蓉子
- 照美の親類。照美のDNA鑑定に協力する。
- 小宮史織 - 大家由祐子
- 夏目麻紀の秘書。
- 警官。
- 鷹取行夫 - 石丸謙二郎
- 洋食店を営むシェフ。冒頭の被害者との口論から容疑者として疑われる。
- 第2作「死者を蘇らせるワインの謎!? 殺人犯は12倍速で白骨化する!!」(2011年)
- 菊池薫(岬久美子の学生時代の友人・弁護士・秋山ワイナリーに恩がある) - 鈴木浩介
- 武藤泉(ホステス・本名「秋山真美」) - 遊井亮子(少女期:清水らら[14])
- 秋山正彦(友子の父親) - 隆大介
- 篠崎裕作(山梨県警勝沼警察署 刑事課 刑事) - 佐藤二朗
- 水口健介(秋山ワイナリーのスタッフ) - 本田大輔[15]
- 井出壮太郎(焼き鳥店の店主) - マギー
- 堀江脩治(被害者・人気ソムリエ) - 松永博史
- 奥田博人(秋山ワイナリーに融資しているが…) - 新井康弘
- 酒井徹男(奥田の部下) - 草野康太
- 井出理奈(壮太郎の娘) - 大塚れな
- ラン(ホステス) - 水谷ケイ
- 県警刑事 - 住吉晃典[6]、石川雄亮[16]
- ユカリ(ホステス) - 気谷ゆみか
- TVレポーター - 重松愛子[17]
- 秋山友子(真美の姉・堀江の婚約者) - 中島ひろ子
- 秋山恵子(友子の母親) - 黒田福美
- 第3作「光る肋骨と緑色の頭蓋骨の謎!後頭部を触れば犯人が分かる!?」(2013年)
-
- 帝都ホテルチェーンの創業者一族の娘。恵津子、正美とは高校時代からの親友。
- 結婚サービス業経営者。恵津子、由紀乃とは高校時代からの親友。
- 岬久美子の教え子で、徳田家の娘。10年前、江成文香と間違えられて誘拐され、事件の記憶が離れずに苦悩する。
- 岬久美子の教え子で、江成家の娘。楓とは親友同士。
- 江成勇 - 冨家規政
- 江成由紀乃の夫で、婿養子の帝都ホテル社長。徳田楓の誘拐の際、身代金を立替払いする。
- 菅原昭博 - KONTA
- 正美の知人で、ミュージシャンと名乗っているが実際はフリーター。10年前に徳田楓を誘拐した実行犯。
- 徳田孝行 - 筒井巧
- 恵津子の夫で、楓の父。職業はタクシー運転手。
- 足立苑子 - 中村綾
- 冒頭の殺人被害者。かつて帝都ホテルのバーでピアニストをしていたが、江成勇が社長に就任した後にリストラされている。
- 平山泰正が生前よく通っていたブックカフェの店員。
- 江成家の先代の元お抱え運転手。リストラでの解雇後に孤独死し、白骨遺体で発見される。
- 刑事。
- エターナルブーケの作家。由紀乃、正美とは高校の林間学校をきっかけに親友となった。
- 第4作「死を呼ぶ遺言!? 落雷で殺された相続人と抱き合う白骨の女…ミニスカートの美人妻は2度死ぬ!!」(2013年)
- 小泉理恵 - 青山倫子
- 宣也の妻。「子育てを郷里でしてほしい」という宣也の願いから、晴代たちのもとに身を寄せている。本名「大久保優子」。
- 小泉万里亜 - かでなれおん
- 隆一の妻で、津上歯科クリニックの事務員。宣也の幼馴染でもある。「2年前とは違う」という言葉を久美子に電話で話した矢先に転落死する。
- 朝倉礼史 - 東根作寿英
- 「久泉堂」の職人
- 「久泉堂」東京店長。長男ではあるが、晴代の実子ではなく、隆宣の先妻の息子。
- 晴代の次男。長野の山中で白骨化した遺体となって発見される。
- 根本茂 - 深沢敦
- 長野県警刑事。長野の白骨鑑定を久美子たちに依頼する。
- 本物の「小泉理恵」。
- 川越柾 - 村杉蝉之介
- 「久泉堂」営業部長。「白骨が宣也では困る」と久美子に鑑定書を書き換えるよう要求したが、何者かに殺害される。
- 小泉隆宣 - 並樹史朗
- 晴代の亡き夫。
- 立花早苗 - 清水めぐみ
- 訪問看護員。
- 磯部 - 草薙良一
- 和菓子の木型の職人。
- 本物の「小泉理恵」の父。農家。
- 小泉友宣 - 多々良慶
- 宣也と理恵の息子。
- 長野県の和菓子屋「久泉堂」の社長。
- 天野郷子 - 草笛光子
- 元人類学者。岬久美子の恩師。
- 第5作「光る白骨の美女!ピアニスト連続殺人の裏に女系家族の愛と欲…転落死したら骨折が治った!?」(2014年)
- 小野寺さくら(あやめの姉・旧姓「最上」) - 小沢真珠(幼少期:安生悠璃菜 / 少女期:鉄戸美桜)
- 最上まゆみ(あやめの妹) - 三津谷葉子(1歳:平野優多[35] / 幼少期:高嶋琴羽)
- 最上あやめ - 大塚千弘(幼少期:平手彩羽 / 中学生:内田愛[36])
- 世界的ピアニスト。西奥多摩の柳沢渓谷で白骨となって発見される。12年前の失踪直前、殺人事件の重要参考人となっていた。
- 作曲家。あやめの師。12年前の殺人事件の被害者。
- さくらの娘。華枝のピアノ教室に通っている。
- あやめの母。専業主婦だったが、添田にあやめのピアノの才能を見出される。
- 第6作「骨の叫びを聞く女!18年前に消えた不倫カップルの謎!! 結婚指輪が暴く痛みの記憶…母親の背中から見た偽りの風景!?」(2016年)
- 永田賢二(オーガニックレストラン「アマルフィ」オーナーシェフ・海辺のオーガニックファーム「彩浜農園」元経営者) - 勝野洋
- 永田泉(永田と清美の娘・「アマルフィ」店員) - 逢沢りな[42](幼少期:古川凛[43])
- 稲葉豊(「アマルフィ」共同経営者) - 五代高之
- 永田清美(永田の妻・18年前 哲平とともに失踪) - 白羽ゆり
- 宮村涼平(泉の恋人・「アマルフィ」見習いシェフ) - 武田航平(幼少期:高梨理央)
- 東千春(東の妻・彩浜農園 従業員) - 小柳友貴美[44]
- 宮村哲平(涼平の兄で元陸上選手・彩浜農園 元従業員・18年前 清美とともに失踪) - 馬場良馬
- 御菓子司「蓮美堂」店主 - うじすけ
- 鑑識員 - 大月秀幸、渡部遼介[45]
- 神奈川県三浦半島の住民 - 堂下勝気
- レポーター - 藤田りえ[46]
- 従業員 - 猪股厚志[27]
- 宮村明代(涼平と哲平の母・彩浜農園 従業員) - 立石涼子
- 東忠弘(彩浜農園 現経営者) - 苅谷俊介
- 鈴木多香子(「アマルフィ」の客) - 国生さゆり
- 第7作「光るガラスが未解決事件を解く!夫と消えたアモーレはどこ」(2017年)
- 龍野彩乃(龍野祥一の妹・ガラス工芸作家・高倉の元恋人) - 毬谷友子
- 龍野祥一(ロゼッタ硝子 前社長・1年前 下請け会社「高倉ガラス工房」に取り引き中止を伝えた5日後に絞殺) - 団時朗
- 浜野千絵子(龍野家の家政婦) - 岩橋道子
- 龍野聖(ロゼッタ硝子 現社長・龍野祥一の息子) - 青木伸輔[47]
- 新堂由美(聖の秘書) - 大村彩子
- 矢吹勝(高倉ガラス工房 職人) - 武子太郎
- 岬久美子が講師の「縄文人の暮らし」の見学者 - 笠松基生、岩田丸、しのへけい子、森澤早苗
- 不動産会社社員(白骨死体の第一発見者) - 冴羽一
- 刑事 - 宮下忠人、黒川昌信
- 高倉徹郎(高倉ガラス工房 経営者・1年前失踪) - 寺泉憲
- 高倉豊美子(高倉徹郎の妻) - 市毛良枝
- 第8作「骨の声を聞く女!桜の下に眠る骨の謎!? 死を呼ぶ学園!! 女性理事長の秘密…」(2019年)
- 青嶋光留(都和子の息子) - 金井勇太
- 立花かおり(青嶋学園 英語教師・光留の同級生) - 黒川芽以
- 青嶋一彦(青嶋学園 副理事長・都和子の甥・創設者の長男の子) - 弓削智久
- 野口高史(ディレクター) - 吉見一豊
- 倉田俊郎(青嶋学園 事務長) - 野添義弘
- 石川(カメラマン) - 加藤満
- 田中(撮影スタッフ) - 若林久弥
- 正峰村の地主 - 福井裕子[48]
- 清水(居酒屋の店主) - 林和義[49]
- 正峰村の住人 - 原田文明
- 記者 - 細越みちこ[50]、三原一太
- 撮影スタッフ - 美都[51]
- 宮部保昭(清掃会社「光西社清掃センター」職員) - 深水三章
- 青嶋都和子(青嶋学園 理事長) - キムラ緑子[52]
Remove ads
スタッフ
- 脚本 - 真部千晶、伊藤洋子
- 音楽 - 吉川清之
- 監督 - 藤岡浩二郎
- ナレーター - 半田裕典(第8作)
- 法人類学監修 - 橋本正次(東京歯科大学)
- 鑑定指導 - 笠原典夫、中村安孝
- 警察監修 - 倉科孝晴
- CG - 日本映像クリエイティブ、グレートインターナショナル
- 技斗 - 深作覚(1-3)、岡けんじ(4-)
- 技術協力 - アップサイド、ブル、日本シネサービス、サウンドライズ
- 仕上協力 - バウムレーベン、東映ラボ・テック
- 美術協力 - 東京美工、紀和美建、高津装飾美術
- ゼネラルプロデューサー - 関拓也[53](テレビ朝日 / 第7作 - )
- 現プロデューサー - 船津浩一(テレビ朝日 / 第6作 - )、目黒正之(東映 / 第1作 - )
- 旧プロデューサー - 小野川隆(東映 / 第1作)
- 制作 - テレビ朝日、東映
放送日程
- 第3作は22時45分から翌0時51分までの放送(『開局55周年記念特番2013ワールド・ベースボール・クラシック1次ラウンド「日本×ブラジル」』延長のため。
- 第5作は22時から翌0時06分までの放送(『フィギュアグランプリシリーズ2014 中国大会 女子フリー・男子フリー』延長のため。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads