トップQs
タイムライン
チャット
視点
今仙電機製作所
ウィキペディアから
Remove ads
株式会社今仙電機製作所(いませんでんきせいさくしょ、英: Imasen Electric Industrial Co., Ltd.)は、愛知県犬山市に本社を置く独立系自動車部品メーカー。
![]() |
自動車部品を基盤に多角的な製品開発を推進し、医療機械器具や、航空機にも部品を供給している。
Remove ads
沿革
- 1921年 前身となる「今井自転車店」の開業
- 1932年(昭和7年)会社設立前、創業者の今井仙三郎らが自動車用電気式警音器(ナイトホーン)の国産化に成功[2]。
- 1939年(昭和14年)2月1日 - 株式会社今仙電機製作所として設立[広報 1]。
- 1947年(昭和22年)2月 - 犬山工場を建設
- 1954年(昭和29年)6月 - 自動車用ランプの生産開始
- 1955年(昭和30年)3月 - 自動車用リレーの生産開始
- 1958年(昭和33年)6月 - 自動車用ウインドレギュレータの生産開始
- 1960年(昭和35年)11月 - 水島工場を建設
- 1962年(昭和37年)
- 9月 - 今仙工業株式会社を設立(株式会社ナイトビームに商号変更)
- 11月 - 水島工場を分離独立させ、子会社・水島電装株式会社を設立(のちにナイト電装株式会社に商号変更)
- 1963年(昭和38年)12月 - 名古屋工場を建設
- 1965年(昭和40年)11月 - 自動車用リクライニングアジャスタの生産開始
- 1966年(昭和41年)11月 - 自動車用スライドアジャスタの生産開始
- 1967年(昭和42年)6月 - 子会社・東洋航空電子株式会社設立(現・連結子会社)
- 1968年(昭和43年)9月 - 海外子会社・今仙電機股份有限公司設立(現・連結子会社)
- 1970年(昭和45年)6月 - 株式会社ナイト設立(のちにナイト精機株式会社に商号変更)
- 1971年(昭和46年)8月 - 広島工場を建設
- 1979年(昭和54年)
- 9月 - 本社を愛知県犬山市に移転
- 11月 - 子会社の東洋航空電子株式会社が株式会社岐阜東航電設立(現・連結子会社)
- 1982年(昭和57年)1月 - 子会社であったナイト精機を吸収合併(現・可児工場)[広報 1]
- 1993年(平成5年)10月 - 子会社であったナイト電装を吸収合併(現・岡山工場)[広報 1]
- 1996年(平成8年)12月 - 日本証券業協会に株式を店頭登録[広報 1]
- 1997年(平成9年)8月 - ISO 9001認証を取得
- 1999年(平成11年)10月 - QS-9000認証を取得
- 2001年(平成13年)9月 - 名古屋証券取引所市場第二部に株式を上場[広報 1]
- 2002年(平成14年)
- 2003年(平成15年)2月 - 東京証券取引所市場第一部に株式を上場[広報 1]
- 2004年(平成16年)
- 1月 - ISO/TS16949を取得。
- 4月 - 子会社であった株式会社ナイトビームを吸収合併(現・春里工場)[広報 1]
- 2007年(平成19年)
- 2010年(平成22年)9月 - アメリカ・テネシー州にイマセン ビュサイラス テクノロジー インク テネシー工場を設置。
- 2011年(平成23年)
- 2012年(平成24年)7月 - メキシコにイマセン メキシコ テクノロジー エス・エー デ シー・ブイを設立[広報 1]
- 2013年(平成25年)10月1日 - 子会社の名北三菱自動車販売株式会社が、三菱自動車工業のディーラー事業を中部三菱自動車販売株式会社(現・西日本三菱自動車販売)に譲渡[広報 2][広報 3]。同社は名北自動車株式会社に商号変更し、2014年(平成26年)4月に清算。
- 2014年(平成28年)8月 - インドネシアにピーティー・イマセン パーツ インドネシアを設立[広報 1]
- 2015年(平成27年)
- 2017年(平成29年)6月1日 - 無動力の歩行支援器「aLQ(アルク)」を発売[3]
- 2020年(令和2年)
- 2023年(令和5年)10月 - 東京証券取引所における市場区分をプライム市場からスタンダード市場へ変更[広報 5]
Remove ads
主な製品
- シートアジャスタ
- ウィンドレギュレータ
- 電子・リレー
- ランプ
- ホーン
- 電動車いす
事業所
- 本社(愛知県犬山市)
- 工場
- 営業所
かつて存在した事業所
- 白川工場(岐阜県加茂郡白川町) 2002年に閉鎖
- 東京支店(東京都中野区)2023年9月8日に閉鎖
- ドイツ支店(ドイツ連邦共和国フランクフルト・アム・マイン)2024年5月13日に閉鎖
関連会社
- 東洋航空電子株式会社(愛知県犬山市)
- 株式会社岐阜東航電(岐阜県美濃加茂市)
- 株式会社今仙技術研究所(岐阜県各務原市)
- 株式会社シーマイクロ(香川県高松市)
- 今仙電機股分有限公司(台湾)
- イマセン フィリピン マニュファクチュアリング コーポレーション(フィリピン共和国)
- イマセン ビュサイラス テクノロジー インク(アメリカ合衆国)
- 広州今仙電機有限公司(中華人民共和国)
- 武漢今仙電機有限公司(中華人民共和国)
- イマセン マニュファクチュアリング(タイランド)カンパニー リミテッド(タイ王国)
- イマセン マニュファクチュアリング インディア プライベート リミテッド(インド)
- イマセン メキシコ テクノロジー エス エー デ シー ブイ(メキシコ合衆国)
- ピーティー・イマセン パーツ インドネシア(インドネシア共和国)
かつて存在した関連会社
- 株式会社九州イマセン(福岡県北九州市)2021年3月31日に解散
- イマセン ビュサイラス テクノロジー インク テネシー工場(アメリカ合衆国)2025年7月に閉鎖予定
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads