トップQs
タイムライン
チャット
視点
伊丹幸雄
ウィキペディアから
Remove ads
伊丹 幸雄(いたみ さちお、1955年2月12日 - )は、日本の歌手、俳優。福井県福井市出身。
プロフィール
福井県福井市生まれ。父親の名前は「清」。兄弟は兄がいる。北陸高等学校中退。ザ・ワイルドワンズの付き人をしていたところを、渡辺プロダクションにスカウトされる。芸名からして兵庫県伊丹市出身と思われがちであるが、芸名はワイルドワンズのリーダーの加瀬邦彦が付けた[1]。顔が伊丹十三に似ていることと、レーサーの福澤幸雄にあやかったということが由来であるという[1]。
1972年にCBS・ソニーからシングル「青い麦」でデビュー、オリコンチャート最高22位のヒット。サッチンの愛称で呼ばれる。順調なスタートだったが以後伸び悩み、1974年には伊丹 サチオと改名する[2]など試みたが、実を結ぶまでには至らなかった。
1976年、ロックバンド「ローズマリー」にボーカリストとして加わる。同じくソロシンガーだった弾ともやと共にツインボーカルを務めた。
1978年、ローズマリーを離れ、本名の谷出正幸名義で、中神和司と風来坊を結成。同年、新宿音楽祭で賞を受賞。
1981年、「ビートたけしのオールナイトニッポン」の1コーナーに伊丹が取り上げられ、話題を呼ぶ(当時ソノシート版で制作された、ウィスパーカード[3]を番組で流す)。これをきっかけに、フジテレビ系で放送されたバラエティ番組『オレたちひょうきん族』の準レギュラーとなり、コント「タケちゃんマン」でホラ貝を吹く男として出演した。
1997年、あいざき進也・西口久美子と共にLookin' For The Paradiseを結成。
2001年9月、オリエントレコードに移籍。
2013年6月〜 東京シネマアカデミーに所属。
Remove ads
エピソード
ディスコグラフィ
要約
視点
シングル
- 8枚目のシングル「涙」と、9枚目のシングル「Bonjourお目、目さん。」のみ伊丹サチオ名義。
- その他の名義のシングル
アルバム
Remove ads
出演
テレビドラマ
- バーディ大作戦 第29話「浮気の計算書」(1974年、TBS)
- 月曜ドラマランド「とことんトシコ」(1983年、CX)
- サーティーン・ボーイ(1985年、TBS)
- 火曜サスペンス劇場「旅路・パパと一緒にいたい」(1985年、NTV)
- 夏樹静子サスペンス「独り旅」(1986年、KTV)
- 土曜ワイド劇場「未亡人殺し」(1986年、ANB)
- 徳川慶喜(1998年、NHK)
- ケイゾク/特別篇 PHANTOM〜死を契約する呪いの樹(1999年、TBS) - 塩川正義 役
- バーチャルガール 第6話「暗闇に震える歌姫へ捧ぐ涙のリクエスト」(2000年、NTV)
- 土曜ワイド劇場「混浴露天風呂連続殺人20」(2000年、ABC)
- 月曜ミステリー劇場
映画
- ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer(2000年) - 塩川正義 役
Vシネマ
バラエティー番組
- オレたちひょうきん族(1981年 ‐ 1983年、フジテレビ)
- '88夏休みスペシャル 思い出のアイドルスター大集合in大磯(1988年7月22日、フジテレビ)
- クイズ!脳ベルSHOW(BSフジ)
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads