トップQs
タイムライン
チャット
視点

伊丹幸雄

ウィキペディアから

Remove ads

伊丹 幸雄(いたみ さちお、1955年2月12日 - )は、日本歌手俳優福井県福井市出身。

概要 伊丹 幸雄, 出生名 ...

プロフィール

福井県福井市生まれ。父親の名前は「清」。兄弟は兄がいる。北陸高等学校中退。ザ・ワイルドワンズの付き人をしていたところを、渡辺プロダクションにスカウトされる。芸名からして兵庫県伊丹市出身と思われがちであるが、芸名はワイルドワンズのリーダーの加瀬邦彦が付けた[1]。顔が伊丹十三に似ていることと、レーサーの福澤幸雄にあやかったということが由来であるという[1]

1972年CBS・ソニーからシングル「青い麦」でデビュー、オリコンチャート最高22位のヒット。サッチンの愛称で呼ばれる。順調なスタートだったが以後伸び悩み、1974年には伊丹 サチオと改名する[2]など試みたが、実を結ぶまでには至らなかった。

1976年、ロックバンド「ローズマリー」にボーカリストとして加わる。同じくソロシンガーだった弾ともやと共にツインボーカルを務めた。

1978年ローズマリーを離れ、本名の谷出正幸名義で、中神和司と風来坊を結成。同年、新宿音楽祭で賞を受賞。

1981年、「ビートたけしのオールナイトニッポン」の1コーナーに伊丹が取り上げられ、話題を呼ぶ(当時ソノシート版で制作された、ウィスパーカード[3]を番組で流す)。これをきっかけに、フジテレビ系で放送されたバラエティ番組『オレたちひょうきん族』の準レギュラーとなり、コント「タケちゃんマン」でホラ貝を吹く男として出演した。

1997年あいざき進也西口久美子と共にLookin' For The Paradiseを結成。

2001年9月、オリエントレコードに移籍。

2013年6月〜 東京シネマアカデミーに所属。

Remove ads

エピソード

ディスコグラフィ

要約
視点

シングル

  • 8枚目のシングル「涙」と、9枚目のシングル「Bonjourお目、目さん。」のみ伊丹サチオ名義。
さらに見る #, 発売日 ...
その他の名義のシングル
さらに見る 発売日, 規格 ...

アルバム

さらに見る 発売日, 規格 ...
Remove ads

出演

テレビドラマ

映画

Vシネマ

  • 実録・鯨道8 瀬戸内戦争「道後白昼市街戦」矢嶋長次(2001年)
  • 実録・九州やくざ抗争史 LB熊本刑務所 義絶盃(2002年)
  • 首領への道・外伝 白虎会見参(2004年)- 白虎会舎弟頭 早坂茂
  • 極道の紋章 第七章(2008年) - 誠真会若頭 安川組組長 安川洋介
  • 新・首領への道5(2009年) - 太鶴会天満支部長
  • 野望への挑戦(2009年) - 藤川不動産 社長
  • 兄弟の墓場(2010年) - 山路組十和田一家代貸 朝比奈会会長 朝比奈一志
  • 新・喧嘩の花道(2013年)

バラエティー番組

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads