トップQs
タイムライン
チャット
視点
八戸市立旭ヶ丘小学校
青森県八戸にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
八戸市立旭ヶ丘小学校(はちのへしりつ あさひがおかしょうがっこう)は、青森県八戸市旭ヶ丘1丁目にある公立学校。
概要
- 1960年代に旭ヶ丘団地の造成による人口増加のため、既存の八戸市立新井田小学校のみでは対応出来なくなったため、1965年(昭和40年)、旭ヶ丘団地の中心部に新設された。
沿革
- 1965年(昭和40年)
- 1968年(昭和43年)11月20日 - 体育館竣工。
- 1969年(昭和44年)9月14日 - 校旗樹立。
- 1970年(昭和45年)12月18日 - 第六期工事竣工。
- 1974年(昭和49年)10月31日 - 創立10周年記念式典挙行。
- 1977年(昭和52年)7月21日 - 学校プール設置。
- 1985年(昭和60年)6月13日 - 創立20周年記念式典挙行。
- 1995年(平成7年)10月31日 - 創立30周年記念式典挙行。
- 1997年(平成9年)9月12日 - ベランダ撤去等工事完了。
- 1999年(平成11年)12月27日 - 西昇降口風除室完成。
- 2005年(平成17年)
- 2009年(平成21年)9月14日 - おもいやりの道(校庭への通路)完成。
- 2010年(平成22年)6月28日 - この日から翌年2月まで、耐震補強改修工事実施。
- 2011年(平成23年)3月11日 - 14時46分頃に発生した東日本大震災より、体育館等に被害が生じた。
- 2014年(平成26年)8月 - バザー収益金より、教室内に扇風機を設置。
- 2015年(平成27年)
- 2017年(平成29年)12月 - 児童玄関改修工事。
- 2019年(平成31年)3月 - PTA教育振興費より、屋外時計設置。
- 2020年(令和2年)3月3日 - この日から、新型コロナウイルス感染拡大防止対策により、5月6日まで、臨時休校の措置を採った。
Remove ads
児童数
通学区域と進学先中学校
- 出典[3]
通学区域
- 旭ケ丘一丁目東
- 旭ケ丘一丁目西
- 旭ケ丘一丁目南
- 旭ケ丘一丁目北
- 旭ケ丘二丁目
- 旭ケ丘三丁目
- 旭ケ丘四丁目
- 旭ケ丘五丁目
- 野ばら
進学先中学校
アクセス
周辺
脚注
関連項目
参考リンク・文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads