トップQs
タイムライン
チャット
視点

兵庫県道15号神戸三田線

兵庫県の道路 ウィキペディアから

Remove ads

兵庫県道15号神戸三田線(ひょうごけんどう15ごう こうべさんだせん)は、兵庫県神戸市市街地と神戸市北部、三田市方面を結ぶ主要地方道兵庫県道)である。

概要 主要地方道(兵庫県道), 制定年 ...
Remove ads

概要

別名有馬街道とも呼ばれ、六甲山系の北側を南北に通っている。阪神高速7号北神戸線と併走している区間も多い。

谷上駅周辺は神戸電鉄有馬線の旧線をそのまま当県道に転用している。北神急行電鉄の開業の際に神戸電鉄谷上駅が東へ移転したのに伴うもので、旧県道はそのまま残っている。

路線データ

概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...

歴史

Thumb
箕谷インターチェンジ付近
神戸市北区山田町下谷上字池ノ内で撮影
Thumb
神戸市北区の谷上駅周辺のロードサイド店舗群
神戸市北区山田町下谷上字二ツ樋で撮影
Thumb
単独区間の終点付近
神戸市北区道場町日下部で撮影
Remove ads

路線状況

別名

有馬街道:皆森交差点 - 有馬口交差点

重複区間

  • 国道428号(兵庫県神戸市兵庫区・有馬道交差点 - 神戸市北区・皆森交差点)
  • 兵庫県道16号明石神戸宝塚線(神戸市北区若葉台・小部峠交差点 - 神戸市北区若葉台・北鈴入口交差点)
  • 兵庫県道506号市野瀬有馬線(神戸市北区有野町有野)
  • 兵庫県道38号三木三田線(神戸市北区道場町日下部・日下部西交差点 - 神戸市北区道場町塩田・日下部交差点)
  • 国道176号(神戸市北区道場町塩田・日下部交差点 - 神戸市北区道場町塩田・道場南交差点)
  • 国道176号(神戸市北区道場町塩田・塩田交差点 - 三田市三輪・三輪交差点)

地理

ほぼ全線にわたり、神戸電鉄有馬線三田線が並走しており、市街地もその駅を中心に作られている。

通過する自治体

交差する道路

沿線にある施設など

岡場駅周辺は、イオン藤原台店を中心にファミリーレストラン、自動車販売店、カー用品店などが集積している。商業地区はいかりスーパーマーケットなどのある田尾寺駅付近の有野インター交差点まで続く。他に、大池駅の近くにはマックスバリュ阪神高速7号北神戸線箕谷出入口の近くにはスーパーマルハチがある。

Remove ads

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads