トップQs
タイムライン
チャット
視点

初めて○○やってみた

ウィキペディアから

Remove ads

初めて○○やってみた』(はじめてまるまるやってみた)は、テレビ朝日2014年4月3日未明(2日深夜)から2015年5月3日まで放送されたバラエティ番組。全53回。

概要 初めて○○やってみた, ジャンル ...
Remove ads

内容

様々な初体験動画を鑑賞し「初めて」の良さに浸る番組。週代わりMCや宇賀もタジオで初体験をする。

開始して3ヶ月後の7月12日には、初のゴールデンタイムでの2時間スペシャルを放送した。

2014年10月5日からは日曜23:15 - 翌0:10へ移動し、全国ネット化[1]。10月5日放送分の冒頭では「新番組」とアナウンスされた。

2015年3月9日の月曜19:00 - 20:54には再び2時間スペシャルとして、『初めて○○やってみた 開店ハウマッチ!? あの店開店するのにいくらかかるか教えちゃいますSP』のタイトルで放送されている[2]

番組開始当初は視聴者から投稿された動画(「赤ちゃんが初めて○○を食べてみた」)やMC・ゲストが初めてのことに挑戦する(さまぁ〜ず三村が娘に「パパのことどう思ってる?と聞いてみた」)内容だった。 後期になるにつれて、店舗の新規開店に番組が密着するなどの内容にシフトしていった。

なお、番組末期の放送枠には2015年4月改編での新番組『関ジャム 完全燃SHOW』が放送開始[3]されたが、同番組の開始日が改編発表時点で未定であったため、当番組は同年4月改編後も当面放送継続となるも、5月3日をもって終了した。

Remove ads

出演者

  • 宇賀なつみ(放送当時はテレビ朝日アナウンサー)
    • バラエティ番組のMCを務めるのは当番組が初めてである。
  • 週替わりゲストMC
    • 主に男性お笑い芸人・タレントが中心。お笑いコンビ・トリオの場合ピンで登場する事もある。
    • 最初のゲストMCはさまぁ〜ず三村マサカズ、昇格後初のゲストMCは相方の大竹一樹

スタッフ

木曜未明(水曜深夜)時代

  • 企画:奥川晃弘
  • 構成:鈴木おさむ樋口卓治、デーブ八坂
  • TM:大島秀一
  • TD:大槻和也、外川真一
  • CAM:外川真一、千ケ崎裕介、蝦名岳文
  • VE:樋口優介
  • 音声:鈴木謙介
  • 照明:武藤潤
  • 美術デザイン:小山晃弘
  • 美術進行:野口香織
  • CG:横井勝
  • 大道具:小野祐樹
  • 小道具:塚谷将朗
  • 電飾:佐々木航
  • EED:菅原孝弘、毛利陽平
  • MA:内藤憲司
  • 音効:上島光央
  • TK:村田理実
  • スタイリスト:加藤理佐
  • 協力:IMAGICA、東京オフラインセンター、PDトウキョウ
  • 機材協力:第一興商
  • 衣装協力:ABISTE、CUSTOMCULTURE、She'sPREFERENCE、M'SGRAY、hiromichiBYHIROMICHINAKANO、carhartt、VISIONSTREET WEAR
  • 編成:田中真由子(途中まで)、西勇哉
  • 宣伝:尾木実愛
  • 制作スタッフ:里見諒、野口眞嗣、平野陽子、小松田あすみ、福田真琴、渡邉深浪、橋本さや加、新井優
  • ディレクター:大谷真也、矢野和久、田中健太、福田弘、小林圭子
  • アシスタントプロデューサー:久野木麻子、鈴木園子
  • プロデューサー・ディレクター:片野正大
  • プロデューサー:荻野健太郎
  • ゼネラルプロデューサー:樋口圭介
  • 制作著作:テレビ朝日

日曜深夜時代

  • ナレーター:立木文彦
  • 企画:奥川晃弘
  • 構成:鈴木おさむ、デーブ八坂、大塚いそ乃、尾首大樹、清山智之
  • TM:福元昭彦
  • TD:渡辺晃一
  • CAM:関川常裕
  • VE:橋口司、菅原将
  • 音声:鈴木謙介
  • 照明:木内聡
  • 美術:小山晃弘
  • デザイン:崔美季
  • 美術進行:野口香織
  • 大道具:二階堂悠
  • 小道具:塚谷将朗
  • 電飾:服部勇太
  • 植木:杉田英展
  • メイク:川口カツラ店
  • EED:毛利陽平
  • MA:内藤憲司
  • 音効:上島光央
  • TK:安達真理
  • スタイリスト:加藤理佐
  • ロケ技術:TSP
  • 制作協力:ViViA
  • 協力:IMAGICA、東京オフラインセンター
  • 編成:吉川徹
  • 宣伝:尾木実愛
  • 制作スタッフ:荻原正雄、齋藤貴次、伊原雄樹、須永彩花、新井優、野口眞嗣、福田真琴、矢﨑浩司
  • ディレクター:大谷真也、矢野和久、田中健太、地曳範剛、山本結城、今井伸弥、石田瑞恵
  • アシスタントプロデューサー:逆井かおり、久野木麻子、鈴木園子
  • チーフディレクター:木津優
  • プロデューサー:荻野健太郎、梶山貴弘
  • ゼネラルプロデューサー:樋口圭介
  • 製作著作:テレビ朝日

ネット局

木曜未明(水曜深夜)時代

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

日曜深夜時代

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
  • 上記各局では2014年7月12日土曜日)18:56 - 20:54にゴールデンタイムでの特番を全局同時ネットで放送した。
  • 朝日放送ではテレビ朝日で放送の同時刻に『なるみ・岡村の過ぎるTV』を放送のため時差ネット。
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads