| 番号 | 写真 | よみ 山名 | 所在地 | 標高 | 地理院地図 Googleマップ | 百名山・他 | 備考 |
| 1
|
| だいせんげんだけ
|
| 1071.6
| 地理院地図 Googleマップ 北緯41.579319度 東経140.160818度 / 41.579319; 140.160818 (大千軒岳)
| 日本三百名山 花の百名山
| |
| 2
|
| えさん
|
| 618.1
| 地理院地図 Googleマップ 北緯41.804707度 東経141.166031度 / 41.804707; 141.166031 (恵山)
| 新日本百名山
| |
| 3
|
| よこつだけ
|
| 1166.9
| 地理院地図 Googleマップ 北緯41.937805度 東経140.771388度 / 41.937805; 140.771388 (横津岳)
|
| |
| 4
|
| こまがたけ
|
| 1131
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.063394度 東経140.677258度 / 42.063394; 140.677258 (駒ヶ岳)
| 日本二百名山
| 渡島駒ヶ岳 渡島富士 |
| 5
|  画 像 募 集 中
| おとべだけ
|
| 1016.6
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.039370度 東経140.274586度 / 42.039370; 140.274586 (乙部岳)
|
| |
| 6
|  画 像 募 集 中
| おぽこだけ
|
| 999.3
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.153959度 東経140.116415度 / 42.153959; 140.116415 (雄鉾岳)
|
| |
| 7
|  画 像 募 集 中
| ゆうらっぷだけ
|
| 1277
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.221603度 東経140.016162度 / 42.221603; 140.016162 (遊楽部岳)
|
| 見市岳 |
| 8
|  画 像 募 集 中
| おしゃまんべだけ
|
| 972.4
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.585872度 東経140.189455度 / 42.585872; 140.189455 (長万部岳)
|
| |
| 9
|  画 像 募 集 中
| おおびらやま
|
| 1190.6
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.635959度 東経140.135584度 / 42.635959; 140.135584 (大平山)
|
| |
| 10
|
| かりばやま
|
| 1519.9
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.613354度 東経139.940607度 / 42.613354; 139.940607 (狩場山)
| 日本三百名山
| |
| 11
|
| らいでんやま
|
| 1211.7
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.903633度 東経140.469623度 / 42.903633; 140.469623 (雷電山)
|
| |
| 12
|  画 像 募 集 中
| しゃこたんだけ
|
| 1255.3
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.270613度 東経140.480326度 / 43.270613; 140.480326 (積丹岳)
|
| |
| 13
|
| こんぶだけ
|
| 1045.1
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.710370度 東経140.655469度 / 42.710370; 140.655469 (昆布岳)
|
| |
| 14
|
| ちせぬぷり
|
| 1134.2
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.888119度 東経140.596716度 / 42.888119; 140.596716 (チセヌプリ)
|
| |
| 15
|
| にせこあんぬぷり
|
| 1308.0
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.875018度 東経140.658839度 / 42.875018; 140.658839 (ニセコアンヌプリ)
| 日本三百名山
| スキーリゾート |
| 16
|
| しりべつだけ
|
| 1107.4
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.772572度 東経140.910348度 / 42.772572; 140.910348 (尻別岳)
|
| 前方羊蹄山 ピンネシリ |
| 17
|
| ようていざん
|
| 1898
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.828233度 東経140.811180度 / 42.828233; 140.811180 (羊蹄山)
| 日本百名山 新日本百名山 一等三角点百名山
| 後方羊蹄山 蝦夷富士 マッカリヌプリ |
| 18
|
| うすざん
|
| 737.0
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.543888度 東経140.839166度 / 42.543888; 140.839166 (有珠山)
|
| |
| 19
|
| むろらんだけ
|
| 911.1
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.435609度 東経141.003070度 / 42.435609; 141.003070 (室蘭岳)
| 新・花の百名山
| 国土地理院地形図では鷲別岳(室蘭岳) |
| 20
|
| とくしゅんべつやま
|
| 1309
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.634200度 東経141.131358度 / 42.634200; 141.131358 (徳舜瞥山)
|
| 三階滝 |
| 21
|
| たるまえさん
|
| 1041
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.691975度 東経141.386652度 / 42.691975; 141.386652 (樽前山)
| 日本二百名山 花の百名山
| 溶岩ドーム |
| 22
|
| ふっぷしだけ
|
| 1102.5
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.716842度 東経141.358874度 / 42.716842; 141.358874 (風不死岳)
|
| |
| 23
|
| えにわだけ
|
| 1319.7
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.793298度 東経141.285357度 / 42.793298; 141.285357 (恵庭岳)
|
| |
| 24
|
| いざりだけ
|
| 1317.7
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.821111度 東経141.235555度 / 42.821111; 141.235555 (漁岳)
|
| |
| 25
|
| そらぬまだけ
|
| 1251.0
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.865083度 東経141.253641度 / 42.865083; 141.253641 (空沼岳)
| 花の百名山
| |
| 26
|
| さっぽろだけ
|
| 1293.0
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.900189度 東経141.200521度 / 42.900189; 141.200521 (札幌岳)
|
| |
| 27
|
| じょうざんけい・てんぐやま
|
| 1144.9
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.010778度 東経141.108639度 / 43.010778; 141.108639 (定山溪・天狗山)
|
| |
| 28
|
| むいねやま
|
| 1464
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.928598度 東経141.039547度 / 42.928598; 141.039547 (無意根山)
|
| |
| 29
|
| よいちだけ
|
| 1488.1
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.032728度 東経141.019787度 / 43.032728; 141.019787 (余市岳)
| 日本三百名山 花の百名山
| |
| 30
|
| ていねやま
|
| 1023.7
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.076737度 東経141.192632度 / 43.076737; 141.192632 (手稲山)
|
| |
| 31
|  画 像 募 集 中
| きりぎしやま
|
| 1072
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.285694度 東経142.237656度 / 43.285694; 142.237656 (崕山)
|
| |
| 32
|
| ゆうばりだけ
|
| 1667.8
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.099692度 東経142.251010度 / 43.099692; 142.251010 (夕張岳)
| 日本二百名山 花の百名山 新・花の百名山 一等三角点百名山
| |
| 33
|
| あしべつだけ
|
| 1726.5
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.235731度 東経142.283553度 / 43.235731; 142.283553 (芦別岳)
| 日本二百名山
| |
| 34
|  画 像 募 集 中
| ぴんねしり
|
| 1100.3
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.491807度 東経141.706740度 / 43.491807; 141.706740 (ピンネシリ)
|
| |
| 35
|  画 像 募 集 中
| かむいしりやま
|
| 946.7
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.500478度 東経141.662545度 / 43.500478; 141.662545 (神居尻山)
|
| |
| 36
|
| くんべつだけ
|
| 1376.3
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.684722度 東経141.487777度 / 43.684722; 141.487777 (群別岳)
|
| マイナー12名山 |
| 37
|  画 像 募 集 中
| はまますだけ
|
| 1257.3
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.703893度 東経141.438911度 / 43.703893; 141.438911 (浜益岳)
|
| |
| 38
|
| しょかんべつだけ
|
| 1491.4
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.715865度 東経141.522949度 / 43.715865; 141.522949 (暑寒別岳)
| 日本二百名山 新・花の百名山 一等三角点百名山
| 増毛富士 |
| 39
|
| さんとうさん
|
| 1009.1
| 地理院地図 Googleマップ 北緯44.091549度 東経142.085817度 / 44.091549; 142.085817 (三頭山)
|
| |
| 40
|
| ぴっしりざん
|
| 1031.5
| 地理院地図 Googleマップ 北緯44.355624度 東経142.032063度 / 44.355624; 142.032063 (ピッシリ山)
|
| |
| 41
|
| ちとかにうしやま
|
| 1445.8
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.906666度 東経143.048611度 / 43.906666; 143.048611 (チトカニウシ山)
|
| |
| 42
|
| てしおだけ
|
| 1557.6
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.964372度 東経142.887986度 / 43.964372; 142.887986 (天塩岳)
|
| |
| 43
|
| うえんしりだけ
|
| 1142.3
| 地理院地図 Googleマップ 北緯44.228801度 東経142.876338度 / 44.228801; 142.876338 (ウエンシリ岳)
|
| |
| 44
|
| ぴやしりやま
|
| 986.6
| 地理院地図 Googleマップ 北緯44.433695度 東経142.584098度 / 44.433695; 142.584098 (ピヤシリ山)
|
| |
| 45
|
| はこだけ
|
| 1129.3
| 地理院地図 Googleマップ 北緯44.665833度 東経142.412222度 / 44.665833; 142.412222 (函岳)
|
| |
| 46
|
| りしりざん
|
| 1721
| 地理院地図 Googleマップ 北緯45.180415度 東経141.241384度 / 45.180415; 141.241384 (利尻山)
| 新日本百名山 花の百名山 新・花の百名山
| 利尻富士 |
| 47
|
| あぽいだけ
|
| 810.6
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.107851度 東経143.025652度 / 42.107851; 143.025652 (アポイ岳)
| 花の百名山 新・花の百名山
| |
| 48
|
| らっこだけ
|
| 1471.9
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.272516度 東経143.111245度 / 42.272516; 143.111245 (楽古岳)
|
| |
| 49
|  画 像 募 集 中
| のつかだけ
|
| 1353.2
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.329188度 東経143.047803度 / 42.329188; 143.047803 (野塚岳)
|
| |
| 50
|
| ぴりかぬぷり
|
| 1631.2
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.402222度 東経142.966667度 / 42.402222; 142.966667 (ピリカヌプリ)
|
| 南日高三山 |
| 51
|
| かむいだけ
|
| 1600.5
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.428468度 東経142.906861度 / 42.428468; 142.906861 (神威岳)
| 日本三百名山
| 南日高三山 |
| 52
|
| ぴせないやま
|
| 1027.6
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.413611度 東経142.637778度 / 42.413611; 142.637778 (ピセナイ山)
|
| 日高山脈展望の山 |
| 53
|
| ぺてがりだけ
|
| 1736.2
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.499340度 東経142.871015度 / 42.499340; 142.871015 (ペテガリ岳)
| 日本二百名山
| 遥かなる山 |
| 54
|
| いっぱーさんきゅうほう
|
| 1842
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.539361度 東経142.808111度 / 42.539361; 142.808111 (1839峰)
|
| |
| 55
|  画 像 募 集 中
| こいかくしゅさつないだけ
|
| 1721
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.570958度 東経142.824925度 / 42.570958; 142.824925 (コイカクシュサツナイ岳)
|
| |
| 56
|
| かむいえくうちかうしやま
|
| 1979.5
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.625112度 東経142.766406度 / 42.625112; 142.766406 (カムイエクウチカウシ山)
| 日本二百名山 一等三角点百名山
| 通称:カムエク |
| 57
|
| いどんなっぷだけ
|
| 1752
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.626599度 東経142.644356度 / 42.626599; 142.644356 (イドンナップ岳)
|
| 新冠富士 |
| 58
|
| さつないだけ
|
| 1896
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.693861度 東経142.796638度 / 42.693861; 142.796638 (札内岳)
|
| |
| 59
|
| とかちほろしりだけ
|
| 1846.0
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.695469度 東経142.859405度 / 42.695469; 142.859405 (十勝幌尻岳)
|
| 通称:カチポロ |
| 60
|
| ぽろしりだけ
|
| 2052.8
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.719435度 東経142.682894度 / 42.719435; 142.682894 (幌尻岳)
| 日本百名山
| 七つ沼カール |
| 61
|  画 像 募 集 中
| とったべつだけ
|
| 1959
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.738650度 東経142.695100度 / 42.738650; 142.695100 (戸蔦別岳)
|
| |
| 62
|
| ふしみだけ
|
| 1792
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.775803度 東経142.765594度 / 42.775803; 142.765594 (伏美岳)
|
| |
| 63
|  画 像 募 集 中
| ぴぱいろだけ
|
| 1916.5
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.773187度 東経142.727607度 / 42.773187; 142.727607 (ピパイロ岳)
|
| |
| 64
|  画 像 募 集 中
| ちろろだけ
|
| 1879.9
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.825588度 東経142.675403度 / 42.825588; 142.675403 (チロロ岳)
|
| |
| 65
|  画 像 募 集 中
| めむろだけ
|
| 1753.7
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.868970度 東経142.785393度 / 42.868970; 142.785393 (芽室岳)
|
| |
| 66
|  画 像 募 集 中
| つるぎやま
|
| 1205.1
| 地理院地図 Googleマップ 北緯42.848705度 東経142.885057度 / 42.848705; 142.885057 (剣山)
|
| |
| 67
|
| ふらのだけ
|
| 1912.1
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.393724度 東経142.634976度 / 43.393724; 142.634976 (富良野岳)
| 花の百名山 一等三角点百名山
| |
| 68
|
| かみほろかめっとくやま
|
| 1920
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.404844度 東経142.671747度 / 43.404844; 142.671747 (上ホロカメットク山)
|
| |
| 69
|
| とかちだけ
|
| 2077
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.417839度 東経142.686297度 / 43.417839; 142.686297 (十勝岳)
| 日本百名山 花の百名山
| 活火山 |
| 70
|
| びえいだけ
|
| 2052.3
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.439895度 東経142.706563度 / 43.439895; 142.706563 (美瑛岳)
|
| |
| 71
|
| おぷたてしけやま
|
| 2012.7
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.470244度 東経142.751538度 / 43.470244; 142.751538 (オプタテシケ山)
| 日本三百名山
| |
| 72
|
| とむらうしやま
|
| 2141.2
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.527111度 東経142.848790度 / 43.527111; 142.848790 (トムラウシ山)
| 日本百名山 一等三角点百名山
| 大雪山の奥座敷 |
| 73
|
| はくうんだけ
|
| 2230.0
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.661188度 東経142.905915度 / 43.661188; 142.905915 (白雲岳)
|
| |
| 74
|
| あかだけ
|
| 2078.5
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.674522度 東経142.926531度 / 43.674522; 142.926531 (赤岳)
|
| |
| 75
|
| あさひだけ
|
| 2290.9
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.663582度 東経142.854138度 / 43.663582; 142.854138 (旭岳)
| 日本百名山 新日本百名山 花の百名山 新・花の百名山 一等三角点百名山
| 旭岳 ヌタプカウシュペ |
| 76
|
| ほくちんだけ
|
| 2244
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.692764度 東経142.879831度 / 43.692764; 142.879831 (北鎮岳)
|
| |
| 77
|
| あいべつだけ
|
| 2112.7
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.707900度 東経142.857111度 / 43.707900; 142.857111 (愛別岳)
|
| |
| 78
|
| くろだけ
|
| 1984.0
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.697489度 東経142.920263度 / 43.697489; 142.920263 (黒岳)
|
| |
| 79
|
| ひがしぬぷかうしぬぷり
|
| 1252.2
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.245833度 東経143.102222度 / 43.245833; 143.102222 (東ヌプカウシヌプリ)
|
| 扇ヶ原 |
| 80
|
| うぺぺさんけやま
|
| 1848
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.389517度 東経143.082056度 / 43.389517; 143.082056 (ウペペサンケ山)
|
| 糠平富士 |
| 81
|
| にぺそつやま
|
| 2012.7
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.455910度 東経143.032191度 / 43.455910; 143.032191 (ニペソツ山)
| 日本二百名山
| 天下の名峰 |
| 82
|
| にしくまねしりだけ
|
| 1635
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.519106度 東経143.233294度 / 43.519106; 143.233294 (西クマネシリ岳)
|
| |
| 83
|
| いしかりだけ
|
| 1967
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.546528度 東経143.022342度 / 43.546528; 143.022342 (石狩岳)
| 日本二百名山
| |
| 84
|
| おとふけやま
|
| 1932.0
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.561775度 東経143.035311度 / 43.561775; 143.035311 (音更山)
|
| |
| 85
|
| むりいだけ
|
| 1876.2
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.732935度 東経143.176511度 / 43.732935; 143.176511 (武利岳)
|
| |
| 86
|
| ひらやま
|
| 1771
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.759925度 東経143.007142度 / 43.759925; 143.007142 (平山)
|
| |
| 87
|
| にせいかうしゅっぺやま
|
| 1883
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.779656度 東経142.984401度 / 43.779656; 142.984401 (ニセイカウシュッペ山)
|
| |
| 88
|
| きたみふじ
|
| 1291
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.693611度 東経143.295833度 / 43.693611; 143.295833 (北見富士)
|
| |
| 89
|
| あかんふじ
|
| 1291
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.374055度 東経144.006472度 / 43.374055; 144.006472 (阿寒富士)
|
| |
| 90
|
| めあかんだけ
|
| 1499
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.386350度 東経144.009092度 / 43.386350; 144.009092 (雌阿寒岳)
| 日本百名山 新日本百名山 花の百名山
| 阿寒岳 |
| 91
|
| おあかんだけ
|
| 1370.5
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.454057度 東経144.164618度 / 43.454057; 144.164618 (雄阿寒岳)
|
| |
| 92
|
| かむいぬぷり
|
| 857
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.574469度 東経144.555458度 / 43.574469; 144.555458 (カムイヌプリ)
|
| 摩周岳 |
| 93
|
| にしべつだけ
|
| 799.8
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.553537度 東経144.581752度 / 43.553537; 144.581752 (西別岳)
|
| |
| 94
|
| もことやま
|
| 1000
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.704444度 東経144.331111度 / 43.704444; 144.331111 (藻琴山)
|
| 小清水峠 |
| 95
|
| むさだけ
|
| 1005.7
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.677783度 東経144.881690度 / 43.677783; 144.881690 (武佐岳)
|
| |
| 96
|
| しゃりだけ
|
| 1547
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.765791度 東経144.718195度 / 43.765791; 144.718195 (斜里岳)
| 日本百名山 花の百名山 新・花の百名山
| オホーツク富士 斜里富士 |
| 97
|
| うなべつだけ
|
| 1419.4
| 地理院地図 Googleマップ 北緯43.876826度 東経144.876547度 / 43.876826; 144.876547 (海別岳)
|
| |
| 98
|
| らうすだけ
|
| 1660.2
| 地理院地図 Googleマップ 北緯44.075677度 東経145.122236度 / 44.075677; 145.122236 (羅臼岳)
| 日本百名山 花の百名山 新・花の百名山
| 知床富士 |
| 99
|
| いおうざん
|
| 1562.5
| 地理院地図 Googleマップ 北緯44.133258度 東経145.161290度 / 44.133258; 145.161290 (硫黄山)
| 一等三角点百名山
| |
| 100
|
| しれとこだけ
|
| 1254.2
| 地理院地図 Googleマップ 北緯44.23675度 東経145.273083度 / 44.23675; 145.273083 (知床岳)
|
| |