トップQs
タイムライン
チャット
視点

十三錦市松

ウィキペディアから

Remove ads

十三錦 市松(とみにしき いちまつ、1911年12月8日 - 1983年6月10日 )は、三重県南牟婁郡紀宝町出身で出羽海部屋に所属した大相撲力士。本名は寺尾 市松(てらお いちまつ)。最高位は東前頭7枚目。身長173cm、体重97kg。得意技は左四つ、寄り、押し。

概要 十三錦 市松, 基礎情報 ...
Remove ads

経歴

出羽海部屋に入門して1929年9月場所で初土俵を踏む。当初は順調に番付を上げ、将来を嘱望された。初めて幕下に上がった1932年1月に春秋園事件が勃発。順延となった2月場所は3日目まで出場して翌日から休場。翌3月場所は全休。場所後天竜率いる新興力士団に加わった。関西角力協会時代は弓取りをつとめた。1938年1月場所に三段目筆頭格で復帰。その後は新十両の場所(1939年1月場所)を負け越しただけで1940年5月場所に新入幕を果たした。以降幕内中堅で活躍した。一気に押しまくる取り口だった。1943年1月場所3日目から休場。翌5月場所十両に落ちて3勝12敗と大きく負け越して廃業した。1983年6月10日死去。

主な成績

  • 通算成績:111勝96敗12休 勝率.536
  • 幕内成績:36勝42敗12休 勝率.462
  • 現役在位:22場所
  • 幕内在位:6場所
  • 各段優勝
  • 序ノ口優勝:1回(1930年3月場所)

場所別成績

さらに見る 春場所, 三月場所 ...

幕内対戦成績

さらに見る 力士名, 勝数 ...
※カッコ内は勝数、負数の中に占める不戦勝、不戦敗の数。
Remove ads

参考文献

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads