トップQs
タイムライン
チャット
視点

小嶌川庄吉

ウィキペディアから

Remove ads

小嶌川 庄吉(こじまがわ しょうきち、1914年9月5日 - 1946年9月15日[1])は、現在の東京都江東区出身で立浪部屋に所属した力士。本名は米花 庄吉(こめばな しょうきち)。173cm、102kg。最高位は西前頭5枚目[2]。引退後は4代八角を襲名したが、在職中に死去した。

経歴

1928年5月初土俵、1934年5月十両昇進。1938年1月新入幕。肋膜を患って1942年5月限り急遽引退し、7月の八角(大鳴門)の死去により八角を襲名した。素早い出足からの激しい突っ張り、押しを武器に人気を集めた江戸っ子力士であった[2]。1946年巡業先で32歳で急死。

同部屋の羽黒山横綱に昇進した際、土俵入り露払いを務めた。

成績

  • 幕内6場所29勝40敗15休
  • 通算18場所91勝102敗15休

場所別成績

さらに見る 春場所, 三月場所 ...

幕内対戦成績

さらに見る 力士名, 勝数 ...
Remove ads

改名

改名歴なし [3]

出典

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads