トップQs
タイムライン
チャット
視点

古田篤良

日本のサッカー選手 ウィキペディアから

Remove ads

古田 篤良(ふるた あつよし、1952年10月27日 - )は、広島県広島市舟入(現在の同市中区)出身[2] の元サッカー選手、サッカー指導者。

概要 古田 篤良, 名前 ...

経歴

現役時代のポジションはFB(フルバック)。守りの要として活躍し、守備にとどまらず高いキック力で攻撃の起点にもなった。

小学5年生からサッカーをはじめ、広大付属高校時代は福原黎三から指導を受けた。1971年、日本で行われたAFCユース選手権1971では守備的なハーフバックとして、高田一美奥寺康彦永井良和らとプレーしている。

代表デビューは、早稲田大学1年時の1971年8月13日アイスランド代表[1]。18歳292日での代表デビューで、これは1998年に市川大祐に破られるまで日本代表の国際Aマッチ最年少出場記録だった。その後も1974 FIFAワールドカップ・アジア・オセアニア予選1976年モントリオールオリンピック予選、2度のアジア大会に出場した。

卒業後は東洋工業(現マツダ)へ入社、東洋工業サッカー部(のちのマツダSC、現サンフレッチェ広島F.C)の選手として活躍。1978年には渡辺由一安原真一らとともに天皇杯決勝進出に貢献。

引退後は社業に専念する他、広島県サッカー協会の理事を務め、2018年3月に同協会会長に就任[3]。また、シニアサッカーの大会にも選手として出場している[4]

Remove ads

所属クラブ

個人成績

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...

JSL東西対抗戦 3回出場(1979年、1981年、1982年)

代表歴

出場大会など

試合数

  • 国際Aマッチ 32試合 0得点(1971-1978)
さらに見る 日本代表, 国際Aマッチ ...

出場

さらに見る No., 開催日 ...
Remove ads

出典

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads