トップQs
タイムライン
チャット
視点
国際学院埼玉短期大学
埼玉県さいたま市にある私立大学 ウィキペディアから
Remove ads
国際学院埼玉短期大学(こくさいがくいんさいたまたんきだいがく、英語: Kokusai Gakuin Saitama Junior College)は、埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2-5に本部を置く日本の私立短期大学。1963年創立、1983年短期大学設置。
概観
大学全体
建学の精神(校訓・理念・学是)
- 「人づくり教育」を建学の精神に、マナー・主体性・協調性・責任感など社会で基本となる人間性を備えた人材を育成する。
教育および研究
学風および特色
沿革
- 1963年
- 9月 国際学院創立。公認大宮国際料理学院を開校する。
- 1966年
- 4月 公認富士服装学院が開校する(和裁科、洋裁科、編物科)。
- 1968年
- 10月 国際クッキングスクールを開校する。
- 1969年
- 5月 大宮国際料理学院を大宮市に移転し、国際栄養学院に改称する。
- 1970年
- 4月 国際栄養学院に調理師養成課程を設置。
- 1971年
- 12月 学校法人国際学院の設立が認可される。
- 1973年
- 4月 大宮保育専門学校を設置する(幼稚園教員養成科)。
- 1974年
- 4月 大宮保育専門学校に夜間部・保母養成科を設置。
- 1975年
- 4月 大宮保育専門学校に昼間部・幼稚園教員・保母養成科を設置。
- 1976年
- 1977年
- 4月 国際栄養士専門学校を設置する。
- 1983年
- 1985年
- 1986年
- 1987年
- 1992年
- 1993年
- 1995年
- 1996年
- 1999年
- 2000年
- 2001年
- 2002年
- 2003年
- 2004年
- 2007年
- 8月 短期大学の『卒業研究による短期大学専門教養教育の展開』が文部科学省の『特色ある大学教育支援プログラム』に選定される。
- 2008年
- 4月1日 健康栄養学科の入学定員を150→100に減員[注 15]。
- 10月 短期大学の『チュートリアル教育による教養教育の充実』が文部科学省の『質の高い大学教育推進プログラム』に選定される。
- 2009年
- 8月 短期大学の『総合理解力の向上を図る就職支援プログラム』が文部科学省の『学生支援推進プログラム』に選定される。
- 2010年
- 2011年
- 2012年〜2021年度
- 4月1日 専攻科の各専攻に減員あり★。
- 健康栄養専攻 20→10
- 幼児保育専攻 20→10
- 4月1日 専攻科の各専攻に減員あり★。
- 2015年
- 2018年
- 12月 国際学院が国連グローバル・コンパクト(UNGC)に署名、グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(GCNJ)に加入。
- 2020年
Remove ads
基礎データ
所在地
- 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2-5
交通アクセス
象徴
- ホームページほか右記資料も参照のこと[2]。
教育および研究
組織
学科
専攻科
- 短期大学卒業後、専門分野をさらに深く学びたい学生のための科。2年制課程を専攻して単位を取得できた際には4年制大学と同等の学位を取得出来て大学院への進学も可能となる。
2年制課程
1年制課程
別科
- 調理師別科 入学定員40名[1]
- 1年制課程
取得可能な資格
- 専攻科健康栄養専攻:管理栄養士受験要件の実務経験2年が免除され、専攻科修了後は実務経験1年に軽減される。独立行政法人大学評価・学位授与機構の審査を経て、学士(栄養学)が授与される。
- 専攻科幼児保育専攻:独立行政法人大学評価・学位授与機構の審査を経て、学士(教育学)が授与される。
- 調理師別科:調理師
教育
- 特色ある大学教育支援プログラム
- 学生支援推進プログラム
- 2009年に「総合理解力の向上を図る就職支援プログラム」に採択される。
研究
- 『国際学院埼玉短期大学研究紀要』[50]
学生生活
部活動・クラブ活動・サークル活動
- 体育系:R.S.E.(リズム.スポーツ.エンジョイ)ほか。
- 文化系:音楽部、コーラス部、手話クラブ、調理学研究部ほか。
学園祭
- 「五峯祭(いつみねさい)」を毎年11月に催す。
大学関係者と組織
![]() | プロジェクト:大学/人物一覧記事についての編集方針(ガイドライン)「記載する人物」により、単独記事のない人物(赤リンクまたはリンクなし)は掲載禁止となっています。記事のある人物のみ追加してください。(2022年5月) |
大学関係者
教職員
出身者
- 菊地由美:女優
施設
キャンパス
- 短期大学本館
- 2号館(図書館)
- 3号館(1F学生食堂・2Fコンピュータールーム)
対外関係
他大学との協定
日本
カナダ
オーストラリア
併設校
- 国際学院中学校・高等学校
- あおぞら保育園:関連する社会福祉法人誠信会が設置する子育て支援センター。
進路
編入学・進学
関連項目
外部リンク
注釈
注釈グループ
- うち男3
- うち男1
補足
- 1学科2専攻含む
- うち男9
- 入学定員を150→200に増員。
- 入学定員を152→150に減員。
出典
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads