トップQs
タイムライン
チャット
視点

壱岐市立郷ノ浦中学校

長崎県壱岐市にある中学校 ウィキペディアから

壱岐市立郷ノ浦中学校
Remove ads

壱岐市立郷ノ浦中学校(いきしりつ ごうのうらちゅうがっこう、Iki City Gonoura Junior High School)は、長崎県壱岐市郷ノ浦町にある公立中学校。略称「郷中(ごうちゅう)」。

概要 壱岐市立郷ノ浦中学校, 国公私立の別 ...
Remove ads

概要

歴史
2011年(平成23年)に壱岐市の中学校規模適正化により郷ノ浦地区の中学校4校(武生水初山渡良沼津)が統合され開校した。校名は壱岐市民へのアンケートにより決定。校舎は旧・壱岐市立武生水中学校のものを使用する。
校章
統合に伴い公募され、新しい校章となった。旧郷ノ浦町の町花「あじさい」をモチーフに、花びら4枚で統合前の4校の中学校を表している。
校訓
「厳しく、優しく、逞しく」
校歌
統合に伴い、新しい校歌となった。作詞は藤本健人、作曲は市山惠一による。歌詞は3番まであり、校名は登場しない。
校区

住所表記で「壱岐市郷ノ浦町」の含まれた地区。小学校区は以下の通り。

Remove ads

沿革

  • 2011年平成23年)
    • 4月1日 - 中学校規模適正化(統廃合)により、郷ノ浦地区にあった中学校4校を統廃合し、開校。生徒数328名、学級数11でのスタート。
    • 9月 - 同市勝本町百合畑触(亀石)に完成した壱岐市学校給食センターからの給食の配送が開始。
  • 2021年令和3年)11月 - 軟式野球部、長崎県中学校軟式野球競技新人大会で優勝。

交通アクセス

  • 壱岐交通 「郷ノ浦中学校前(旧武生水中学校前)」・「八畑(はちばたけ)」バス停下車。

スクールバス

旧初山地区、旧渡良地区、旧沼津地区からは登下校時スクールバスが運行されている。

登校時 - 三島 - (壱岐市営渡船「フェリーみしま」)- 渡良地区 - (スクールバス)- 郷ノ浦中学校
下校時 - 郷ノ浦中学校 - (スクールバス)- 渡良地区 - (スクールボート)- 三島

周辺

関連項目


Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads