氏名 |
前職 |
在任期間 |
免官後の主な役職 |
備考(学歴についての記載がない場合は東京帝国大学法科大学、同大学法学部または東京大学法学部卒業) |
阪谷芳郎 | 大蔵省総務長官 | 1903年(明治36年)12月05日 -1906年(昭和39年)01月08日 | 貴族院議員 大蔵大臣 | |
若槻禮次郎 | 主税局長 | 1906年(明治39年)01月08日 -1907年(昭和40年)04月13日 | 欧州駐在財政委員 | |
水町袈裟六 | 理財局長 | -1908年(昭和41年)06月03日 | 英仏駐在財務官 | |
桜井鉄太郎 | 専売局長 | 1908年(明治41年)06月03日 -1908年(昭和41年)07月17日 | 台湾銀行総裁 | 心得 |
若槻禮次郎 | 欧州駐在財政委員 | 1908年(明治41年)07月17日 -1911年(昭和44年)09月06日 | 貴族院勅選議員 | |
橋本圭三郎 | 主計局長 | 1911年(昭和44年)09月06日 -1912年(大正元年)12月21日 | 帝国石油総裁 貴族院議員 | |
勝田主計 | 理財局長 | 1912年(大正元年)12月21日 -1914年(大正3年)04月16日 | 帝国石油総裁 貴族院勅選議員 朝鮮銀行総裁 大蔵大臣 | |
濱口雄幸 | 逓信次官 | 1914年(大正3年)04月16日 -1915年(大正4年)07月02日 | 衆議院議員 大蔵大臣 内務大臣 内閣総理大臣 立憲民政党総裁(初代) | |
菅原通敬 | 主税局長 | 1915年(大正4年)07月02日 -1916年(大正5年)10月09日 | 貴族院勅選議員 東洋拓殖総裁 | |
勝田主計 | 朝鮮銀行総裁 | 1916年(大正5年)10月09日 -1916年(大正5年)12月16日 | 文部大臣 | 大蔵大臣 |
市来乙彦 | 主計局長 | 1916年(大正5年)12月16日 -1918年(大正7年)10月02日 | 貴族院勅選議員 大蔵大臣 日本銀行総裁 東京市長 参議院議員 | |
神野勝之助 | 理財局長 | 1918年(大正7年)10月02日 -1922年(大正11年)06月14日 | 貴族院勅選議員 教育評議会委員 | |
西野元 | 主計局長 | 1922年(大正11年)06月14日 -1924年(大正13年)06月11日 | 貴族院勅選議員 十五銀行頭取 日本勧業銀行総裁 | |
小野義一 | 理財局長 | 1924年(大正13年)06月11日 -1924年(大正13年)08月12日 | 東京市助役 拓殖大学教授 | 衆議院議員(政治任用) |
田昌 | 主計局長 | 1924年(大正13年)08月12日 -1927年(昭和2年)04月22日 | 衆議院議員 大蔵政務次官 立憲民政党政務調査会長 | |
黒田英雄 | 主税局長 | 1927年(昭和2年)04月22日 -1929年(昭和4年)07月04日 | 大東京鉄道社長 | |
河田烈 | 主計局長 | 1929年(昭和4年)07月04日 -1931年(昭和6年)12月14日 | 拓務次官 内閣書記官長 貴族院勅選議員 東亜通運社長 台湾拓殖社長 大成火災海上社長 | |
黒田英雄 | 大東京鉄道社長 | 1931年(昭和6年)12月14日 -1934年(昭和9年)05月21日 | 貴族院勅選議員 鉄道会議議員 参議院議員 参議院財政及び金融委員長 参議院仮議長 東洋海上火災保険社長 | |
藤井真信 | 主計局長 | 1934年(昭和9年)05月21日 -1934年(昭和9年)07月10日 | 大蔵次官 | |
津島壽一 | 理財局長 | 1934年(昭和9年)07月10日 -1936年(昭和11年)03月13日 | 日本銀行副総裁 北支那開発銀行総裁 貴族院勅選議員 大蔵大臣 参議院議員 防衛庁長官 | |
川越丈雄 | 対満事務局次長 | 1936年(昭和11年)03月13日 -1937年(昭和12年)02月02日 | 法制局長官 庶民金庫理事長 東北興業総裁 平和相互銀行社長 同行会長 | |
賀屋興宣 | 理財局長 | 1937年(昭和12年)02月02日 -1937年(昭和12年)06月05日 | 大蔵大臣 貴族院勅選議員 産業計画会議委員 衆議院議員 自民党政務調査会長 法務大臣 | |
石渡荘太郎 | 主税局長 | 1937年(昭和12年)06月05日 -1939年(昭和14年)01月06日 | 大蔵大臣 貴族院勅選議員 宮内大臣 内閣書記官長 | |
大野龍太 | 理財局長 | 1939年(昭和14年)01月06日 -1940年(昭和15年)07月22日 | 戦時金融金庫副総裁 同金庫総裁 | |
広瀬豊作 | 預金部資金局長 | 1940年(昭和15年)07月22日 -1941年(昭和16年)07月25日 | 南方軍軍政顧問 大蔵大臣 日野ヂーゼル工業会長 前田育徳会理事長 | |
谷口恒二 | 預金部長官 | 1941年(昭和16年)07月25日 -1944年(昭和19年)03月24日 | 日本銀行副総裁 | 預金部長官 1945年(昭和20年)5月25日の東京大空襲にて戦災死 |
松隈秀雄 | 主税局長 | 1944年(昭和19年)03月24日 - 1945年(昭和20年)02月23日 | 東洋拓殖副総裁 日本専売公社総裁 国民生活研究所会長 | |
田中豊 | 主税局長 | 1945年(昭和20年)02月23日 - 1945年(昭和20年)04月13日 | 日本勧業銀行副総裁 宝酒造社長 | |
山際正道 | 総務局長 | 1945年(昭和20年)04月13日 - 1946年(昭和21年)01月30日 | 日本輸出入銀行総裁 日本銀行総裁 | 東京帝大経済卒 |