トップQs
タイムライン
チャット
視点
天草市立牛深小学校
熊本県天草市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
天草市立牛深小学校(あまくさしりつ うしぶかしょうがっこう)は、熊本県天草市牛深町にある小学校。
沿革
- 1875年(明治8年)- 寺子屋教育として発足
- 1882年(明治15年)- 学校分立し、旧校を湖東小学校、新校を湖西小学校と称して湖東小学校の分校を須口、天附に、湖西小学校の分校を茂串におく。
- 1887年(明治20年)- 両校とも修業年限4年の尋常小学校となる。
- 1891年(明治24年)- 両校が統合し、尋常牛深小学校と改称
- 1900年(明治33年)- 大島仮分教室、茂串分教室設置
- 1906年(明治39年)- 牛深尋常小学校と改称
- 1908年(明治41年)- 尋常科2年、高等科2年となり牛深尋常高等小学校と改称
- 1914年(大正3年)- 高等科3年に延長
- 1925年(大正14年)- 牛深実科女学校を併置
- 1941年(昭和16年)- 牛深国民学校と改称
- 1947年(昭和22年)- 牛深町立牛深小学校と改称。天附分校が独立し、天附小学校となる。
- 1954年(昭和29年)- 牛深市立牛深小学校と改称
- 1963年(昭和38年)- 茂串分校、大島分校が独立し、茂串小学校、大島小学校となる
- 1975年(昭和50年)- 大島小学校を統合
- 2005年(平成17年)- 茂串小学校を統合
- 2006年(平成18年)- 天草市立牛深小学校と改称
- 2014年(平成26年)- 二浦小学校、魚貫小学校、天附小学校を統合
Remove ads
関連項目
学校周辺
- 熊本県道35号牛深天草線
- うしぶか公園
- 熊本家庭裁判所牛深出張所
- 天草市立牛深幼稚園
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads