トップQs
タイムライン
チャット
視点

小林聖心女子学院小学校・中学校・高等学校

兵庫県宝塚市にある小中高一貫校 ウィキペディアから

小林聖心女子学院小学校・中学校・高等学校map
Remove ads

小林聖心女子学院小学校・中学校・高等学校(おばやしせいしんじょしがくいんしょうがっこう・ちゅうがっこう・こうとうがっこう)とは、兵庫県宝塚市塔の町にある私立小学校中学校高等学校小中高一貫教育を実施しており、小学校、中学校、高等学校の12年間を3ステージに区分した4・4・4制のカリキュラムを導入している。カトリック聖心会ミッションスクール

概要 小林聖心女子学院小学校・中学校・高等学校, 過去の名称 ...
Remove ads

概要

Thumb
聖堂の鐘塔(アンジェラスの鐘)

校名の「小林」は兵庫県宝塚市にある地名で「おばやし」と読み、校舎は、阪急今津線小林駅の近くに建つ。現在の正式住所は兵庫県宝塚市小林ではなく兵庫県宝塚市塔の町である。「塔の町」の名称は同校の鐘塔(アンジェラスの鐘)に由来する。

校舎本館は1927年築、建築家アントニン・レーモンド設計の国の登録有形文化財デ・ステイルと呼ばれる様式の、シンプルな建築である。

英語教育に力を入れており、高校2年次にGlobal Issues という環境・格差などの諸問題について討論などを英語で行う授業を行っている。

課外活動としてSOFISがある。SOFISとは、S:三光町(東京聖心の旧称)・O:小林聖心・F:不二聖心・I:聖心インターナショナルスクール・S:札幌聖心の5つの聖心姉妹校の生徒による組織。姉妹校間の交流を深め、社会に働きかける力を育てていく活動をしている。

Remove ads

沿革

クラブ活動

文化系
  • E.D.C・演劇・オーケストラ
  • グリー・茶道
  • 写真・箏曲・調理・花文字
  • 美術・コンピュータ・書道
運動系
  • 水泳・ソフトボール・卓球・テニス
  • なぎなた・バスケットボール・バレーボール
  • 陸上競技・サッカー

交通

阪急今津線小林駅より徒歩約7分

制服

著名な出身者

文化

芸能

音楽

放送

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads