トップQs
タイムライン
チャット
視点
岐阜県道61号大和美並線
岐阜県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
岐阜県道61号大和美並線(ぎふけんどう61ごう やまとみなみせん)は、岐阜県郡上市大和町徳永から同市美並町上田に至る県道(主要地方道)である。

概要
郡上市大和町(旧郡上郡大和町)徳永の国道156号交点が起点。長良川鉄道越美南線を徳永駅の北側の踏切で越えると、釜淵橋で長良川を渡る。しばらく岐阜県道52号白鳥板取線と重複し、長良川右岸に沿って南下する。大和町島の野口交差点で岐阜県道52号白鳥板取線と離れ、そのまま長良川右岸に沿って南下する。この付近には東海北陸自動車道ぎふ大和インターチェンジがある。やがて郡上市八幡町(旧郡上郡八幡町)に入る。東海北陸自動車道郡上八幡インターチェンジの横を通過し、さらに長良川右岸に沿って南下する。長良川鉄道相生駅前を通過すると、国道256号に接続する。国道256号と少し重複するが、すぐにまた長良川右岸に沿って南下する。郡上市美並町(旧郡上郡美並村)に入り、郡上市美並町上田の国道156号交点が終点。
国道156号と長良川対岸で並行し、抜け道やバイパスの役割を果たしている。
路線データ

- 始点:郡上市大和町徳永 徳永交差点(国道156号、岐阜県道318号寒水徳永線交点)
- 終点:郡上市美並町上田 下田北交差点(国道156号交点)
- 実延長:23.658 km[1]
Remove ads
歴史
路線状況
重複路線
- 岐阜県道52号白鳥板取線(郡上市大和町名皿部 - 大和町島)
- 国道256号(郡上市八幡町相生)
- 岐阜県道315号白山内ヶ谷線(郡上市美並町高砂)
道路施設
- 釜淵橋(長良川)
地理
通過する自治体
交差する道路
- 国道156号、岐阜県道318号寒水徳永線(郡上市大和町 徳永交差点)
- 岐阜県道52号白鳥板取線(郡上市大和町名皿部、大和町島)
- 国道256号(郡上市八幡町相生)
- 岐阜県道315号白山内ヶ谷線(郡上市美並町高砂)
- 国道156号(郡上市美並町 下田北交差点)
周辺
- 長良川鉄道越美南線 徳永駅
- 東海北陸自動車道 ぎふ大和インターチェンジ
- 東海北陸自動車道 ぎふ大和パーキングエリア
- 郡上市立大和西小学校
- 郡上八幡自然園
- 東海北陸自動車道 郡上八幡インターチェンジ
- 長良川鉄道越美南線 相生駅
- 郡上市立相生小学校
- 郡上市立八幡西中学校
- 長良川鉄道越美南線 赤池駅
- 東海北陸自動車道 瓢ヶ岳パーキングエリア
- 郡上市立吉田小学校
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads