トップQs
タイムライン
チャット
視点
岡田豊
ウィキペディアから
Remove ads
岡田 豊(おかだ ゆたか、旧名:哲男〈てつお〉、1932年9月12日 - )は、元プロ野球選手・プロ野球審判員。兵庫県出身[1]。
Remove ads
来歴・人物
県立尼崎工業から近畿大学に進む。近畿学生野球リーグでは在学中7回優勝。1955年春秋季リーグ連続で首位打者となる。
1956年に阪急ブレーブスに捕手として入団。1年目から一軍に上がり、1960年には山下健と併用されて32試合に先発マスクを被る。しかし1961年には岡村浩二が新入団、出場機会が減少し同年限りで引退[1]。
その後パ・リーグ審判部に入局し、パ・リーグ初の3000試合出場を達成し、1993年までつとめた。審判員袖番号は3(1977年初採用から1993年引退まで、3は2003年以降橋本信治がつけている。)。通算試合出場数は3243試合、日本シリーズ8回、オールスター4回出場しており、1970年代~1980年代を代表する名審判であった。
同じ頃にセ・リーグで活躍した同姓の岡田功元審判員とは高校の1年後輩であり、しかもほぼ同時期に改名していたことがあった。
1983年西宮スタジアムでの阪急対日本ハム戦でマスクを忘れたまま「プレイ」をコールした事があり、同年から放送を開始したプロ野球珍プレー・好プレー大賞で取り上げられ、岡田もゲスト出演をした。その際、同年の日本シリーズ第7戦で球審を務めたことも紹介され、VTRに合わせて「プレイ」をコールした。
Remove ads
詳細情報
年度別打撃成績
背番号
- 4 (1956年 - 1961年)
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads