トップQs
タイムライン
チャット
視点
川副クラブ
日本のサッカークラブ ウィキペディアから
Remove ads
川副クラブ(かわそえクラブ)は、佐賀県佐賀市川副町(旧・佐賀郡川副町)を本拠地とするサッカークラブ。特定非営利活動法人かわそえスポーツクラブの加入団体の一つである[3]。
Remove ads
概要
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
1974年創設。1980年度の九州各県リーグ決勝大会で準優勝し、入替戦で宮崎教員団を破り、九州サッカーリーグに初昇格した。その後、1981年から1984年、1991年から1994年まで九州リーグ、それ以外は佐賀県社会人サッカーリーグに所属していた。
1996年、この年から各県代表制となった第76回天皇杯に佐賀県代表として初出場。
2002年度の九州各県リーグ決勝大会で準優勝するも、九州INAXとの入替戦に敗れ九州リーグ復帰を逃す。
2008年度の九州各県リーグ決勝大会で準優勝。V・ファーレン長崎とホンダロックのJFL昇格に伴い、入替戦を経ることなく15年ぶりに九州リーグ昇格を果たす。2011年に10チーム中最下位となり、佐賀県リーグに降格した。
2017年度の九州各県リーグ大会で準優勝。テゲバジャーロ宮崎のJFL昇格に伴い、入替戦を経ることなく7年ぶりに九州リーグ復帰を果たした[3]。
Remove ads
戦績
リーグ戦
年度 | 所属 | 順位 | 勝点 | 試合 | 勝 (PK勝) | 分 | 敗 (PK負) | 得点 | 失点 | 得失 | 備考 |
1980 | 佐賀県 | 九州各県リーグ決勝大会準優勝 | |||||||||
1981 | 九州 | 6位 | 5 | 7 | 2 | 1 | 4 | 12 | 16 | -4 | |
1982 | 9位 | 4 | 9 | 1 | 2 | 6 | 9 | 28 | -19 | ||
1983 | 9位 | 2 | 9 | 1 | 0 | 8 | 9 | 26 | -17 | ||
1984 | 10位 | 1 | 9 | 0 | 1 | 8 | 10 | 39 | -29 | 佐賀県リーグに降格 | |
1991 | 九州 | 4位 | 35 | 20 | 9 | 8 | 3 | 43 | 29 | 14 | |
1992 | 6位 | 20 | 18 | 5 | 5 | 8 | 28 | 41 | -13 | ||
1993 | 5位 | 23 | 18 | 7 | 2 | 9 | 31 | 43 | -12 | ||
1994 | 10位 | 9 | 18 | 1 | 6 | 11 | 24 | 50 | -26 | 佐賀県リーグに降格 | |
2002 | 佐賀県1部 | 優勝 | 九州各県リーグ決勝大会準優勝 入替戦敗退 | ||||||||
2003 | |||||||||||
2004 | 2位 | 20 | 8 | 15 | |||||||
2005 | 3位 | 16 | 8 | ||||||||
2006 | 優勝 | 22 | 8 | 7 | 1 | 0 | 41 | 6 | 35 | 九州各県リーグ決勝大会準決勝敗退 | |
2007 | 4位 | 16 | 8 | 5 | 1 | 2 | 24 | 5 | 19 | ||
2008 | 優勝 | 24 | 8 | 8 | 0 | 0 | 24 | 6 | 18 | 九州各県リーグ決勝大会準優勝 | |
2009 | 九州 | 7位 | 19 | 16 | 5(1) | - | (2)8 | 20 | 34 | -14 | |
2010 | 8位 | 15 | 16 | 3(2) | - | (2)9 | 25 | 39 | -14 | ||
2011 | 10位 | 9 | 18 | 2 (1) | - | (1) 14 | 20 | 46 | -26 | ||
2012 | 佐賀県1部 | 優勝 | 21 | 8 | 7 | 0 | 1 | 35 | 6 | +29 | 九州各県リーグ決勝大会1回戦敗退 |
2013 | 優勝 | 21 | 7 | 7 | 0 | 0 | 36 | 6 | +30 | 九州各県リーグ決勝大会1回戦敗退 | |
2014 | 2位 | 19 | 8 | 6 | 1 | 1 | 26 | 4 | +22 | ||
2015 | 2位 | 19 | 8 | 6 | 1 | 1 | 29 | 8 | +21 | ||
2016 | 3位 | 18 | 8 | 6 | 0 | 2 | 18 | 7 | +11 | ||
2017 | 優勝 | 21 | 8 | 7 | 0 | 1 | 28 | 5 | +23 | 九州各県リーグ決勝大会準優勝 | |
2018 | 九州 | 8位 | 19 | 18 | 5 (1) | - | (2) 10 | 19 | 39 | -20 | |
2019 | 8位 | 20 | 18 | 6 (0) | - | (2) 10 | 24 | 33 | -9 | ||
2020 | 新型コロナウイルスの影響により中止[4] | ||||||||||
2021 | 8位 | 17 | 18 | 5 (1) | - | (0) 12 | 27 | 78 | -51 | ||
2022 | 9位 | 17 | 20 | 5 | 2 | 13 | 16 | 57 | -41 | ||
2023 | 6位 | 21 | 18 | 6 | 3 | 9 | 14 | 35 | -21 | ||
2024 | 6位 | 23 | 18 | 7 | 2 | 9 | 22 | 42 | -20 |
天皇杯
回 | 年月日 | ラウンド | 会場 | スコア | 対戦相手 |
76 | 1996年11月3日 | 1回戦 | 鳥栖 | 2 - 5 | ヴァンフォーレ甲府 |
78 | 1998年11月29日 | 1回戦 | 鳥栖 | 0 - 6 | ヴァンフォーレ甲府 |
101 | 2021年5月22日 | 1回戦 | ユニスタ | 0 - 5 | ホンダロックSC |
104 | 2024年5月25日 | 1回戦 | いちご | 0 - 4 | テゲバジャーロ宮崎 |
Remove ads
タイトル
リーグ戦
- 佐賀県社会人サッカーリーグ1部:6回
カップ戦
- 佐賀県サッカー選手権大会(天皇杯県予選):4回
所属選手・スタッフ
![]() | この節は更新が必要とされています。 (2025年5月) |
- 2024年
スタッフ
役職 | 氏名 | 前職 | 備考 |
監督 | ![]() | 川副クラブ コーチ | |
コーチ | ![]() | 川副クラブ 部長 |
選手
Pos | No. | 選手名 | 前所属 | 備考 |
GK | 1 | ![]() | FC岐阜SECOND | |
29 | ![]() | R | 運営委員兼任 | |
30 | ![]() | 佐賀工業高校 | ||
DF | 2 | ![]() | FC.Bombonera | |
3 | ![]() | 三宅ティグザ | ||
5 | ![]() | アトレティコ佐賀 | ||
6 | ![]() |
ジョイフル本田つくばFC | ||
12 | ![]() | 黄城クラブ | ||
13 | ![]() | 住吉クラブ | ||
15 | ![]() |
福岡教育大学 | 前コーチ | |
23 | ![]() | 佐賀銀行サッカー部 | ||
24 | ![]() |
福岡大学 | ||
26 | ![]() |
FCムソー唐津 | ||
35 | ![]() | 近畿大学 | ||
MF | 4 | ![]() | 九州産業大学 | |
7 | ![]() | 九州共立大学 | ||
8 | ![]() | FCアメリエ | ||
10 | ![]() | 大町クラブ | ||
11 | ![]() |
黄城クラブ | ||
14 | ![]() | 大町クラブ | ||
16 | ![]() | 芦屋大学 | ||
17 | ![]() |
FC ALEGRE CAMINHO | ||
18 | ![]() |
FCムソー唐津 | ||
19 | ![]() | 環太平洋大学 | ||
20 | ![]() | 長良クラブ | ||
21 | ![]() |
Brew KASHIMA | ||
25 | ![]() |
Liberty.FC | ||
27 | ![]() |
Brew KASHIMA | ||
28 | ![]() |
久留米大学 | ||
32 | ![]() |
住吉クラブ | ||
FW | 9 | ![]() | 吉野ヶ里FC | |
22 | ![]() | ATLETICO SAGA DESIGN |
Remove ads
ユニフォーム
クラブカラー
- 赤
ユニフォームスポンサー
ユニフォームサプライヤー
歴代ユニフォームスポンサー
年度 | 胸 | 鎖骨右 | 鎖骨左 | 袖 | 背中上部 | 背中下部 | パンツ前面 | パンツ背面 | サプライヤー |
2022 | - | - | - | 南川副産 佐賀海苔 |
- | - | - | PUMA | |
2023 | |||||||||
2024 | シグなる | ㍿シグマ | 百武整形外科 スポーツクリニック |
JP GROUP |
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads