トップQs
タイムライン
チャット
視点

第71回国民体育大会

ウィキペディアから

Remove ads

第71回国民体育大会希望郷いわて国体(きぼうきょう いわてこくたい)は2016年岩手県で開催された国民体育大会である。同県では1970年の第25回国民体育大会みちのく国体以来46年ぶりに開催された。

概要 開催都道府県, 競技数 ...

1月から2月にかけての冬季大会(スケート・アイスホッケー競技会、スキー競技会)と、10月の本大会(9月の会期前実施競技<水泳>が含まれる)を合わせた「完全国体」として開催された。完全国体が実施されたのは1995年福島県で行われた第50回国民体育大会ふくしま国体以来21年ぶり7回目[1][注 1]

国体閉会後の10月には、第16回全国障害者スポーツ大会希望郷いわて大会(きぼうきょう いわてたいかい)も開催された[2]。この大会についても本項で併せて述べる。

全大会共通でスローガンは「広げよう 感動。伝えよう 感謝。」、大会公式マスコットは岩手県観光キャラクターでもあるわんこきょうだい

Remove ads

冬季大会

概要 冬季大会 スケート競技会・アイスホッケー競技会 希望郷いわて国体, 開催地 ...
概要 冬季大会スキー競技会 希望郷いわて国体, 開催地 ...

スケート競技会・アイスホッケー競技会

第71回国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会は、1月27日~31日に岩手県盛岡市花巻市二戸市で行われた。

実施競技・会場一覧

スキー競技会

第71回国民体育大会冬季大会スキー競技会は、2月20日~23日に岩手県八幡平市で行われた。

実施競技・会場一覧

さらに見る 競技名, 会場地 ...
Remove ads

会期

  • 国民体育大会[1]
    • 冬季大会
      • スケート・アイスホッケー競技会 2016年1月27日 - 1月31日
      • スキー競技会 2016年2月20日 - 2月23日
    • 会期前実施競技(水泳) 2016年9月4日 - 9月11日
    • 本大会 2016年10月1日 - 10月11日
  • 全国障害者スポーツ大会[4] 2016年10月22日 - 10月24日

実施競技・会場一覧

要約
視点

会場は下記のとおり[5]

冬季大会

上記参照

会期前実施競技

本大会

当大会よりトライアスロンが正式競技に採用[6]

特別競技・公開競技(デモンストレーションスポーツは除く)

天皇杯・皇后杯

東京都が天皇杯は地元開催だった2013年以来3年ぶり、皇后杯は4年連続で獲得した。開催県の岩手県は天皇杯・皇后杯ともに2位に終わり、惜しくも獲得はならなかった。開催県が天皇杯を獲得できなかったのは2002年の高知県以来。

天皇杯
皇后杯
  • 優勝 東京都
  • 2位 岩手県
  • 3位 愛知県

全国障害者スポーツ大会

概要 第16回全国障害者スポーツ大会 希望郷いわて大会, 開催地 ...

第16回全国障害者スポーツ大会は、10月22日~10月24日に岩手県北上市ほか全8市町で行われた。開閉会式は北上総合運動公園陸上競技場。実施競技と会場は下記のとおり[7]

さらに見る 競技名, 会場地 ...

全国障害者スポーツ大会では正式競技のほかに、オープン競技としてビリヤード卓球バレー、ゲートボール、ペタンクが実施された[7]

Remove ads

エリア放送

セーリング競技の模様を大会拠点や船舶などで視聴可能とするため、ホワイトスペースを利用するエリア放送を実施していた[8][9]

会場内に地上一般放送局が設置されていた[10][11]

さらに見る 免許人, 局名 ...

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads