トップQs
タイムライン
チャット
視点
新里賢
ウィキペディアから
Remove ads
新里 賢(しんざと けん、1981年4月12日 - )は、大阪府堺市出身の元プロ野球選手(捕手)。右投右打。
Remove ads
経歴
捕手になったのは高校2年のとき。法政大学では2年上の浅井良の卒業で正捕手を継ぎ、4年時に主将を務めるなど、人望が厚いことで知られている。大引啓次は高校、大学の3年後輩。
2003年のドラフト会議で大阪近鉄バファローズから5巡目指名を受け入団。
2004年オフ、オリックス・ブルーウェーブとの合併に伴う選手分配ドラフトで東北楽天ゴールデンイーグルスに移籍。
2006年途中、川井貴志とのトレードで東北楽天ゴールデンイーグルスから千葉ロッテマリーンズに移籍。打撃の才能をボビー・バレンタイン監督に見込まれ、出番を増やすために2008年に二塁手に挑戦すると、二軍で見事二塁手のレギュラーを獲得することに成功した。前年まで不調だった打撃も好調で、最終的に二軍で打率.300、3本塁打、38打点の好成績を残し、一軍でも5月16日にプロ初安打を放った。
2009年は二軍キャンプスタートも、オープン戦ではホームランを放ち存在感を示した。4月19日に一軍に登録されると初スタメンを経験する。4月25日の西武戦では二死一・二塁で代打で出場すると、帆足和幸からプロ初打点となる二点適時三塁打を放ち、プロ初のお立ち台にもあがったが、結局この試合が現役最後の一軍戦出場となった。10月8日に現役を引退を発表[1]。
引退後はスカウトとしてロッテ球団に留まったが、2011年度限りで退団した。現在はソニー生命保険に勤務している。千葉ロッテでチームメートだった青松敬鎔が退団した時に声をかけ、青松も同じ会社に勤務している。
Remove ads
詳細情報
年度別打撃成績
年度別守備成績
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
記録
- 初出場:2004年6月25日、対福岡ダイエーホークス14回戦(大阪ドーム)、9回表に捕手で出場
- 初安打:2008年5月16日、対オリックス・バファローズ9回戦(千葉マリンスタジアム)、9回裏に本柳和也から左前安打
- 初先発出場:2009年4月19日、対福岡ソフトバンクホークス3回戦(千葉マリンスタジアム)、7番・三塁手で先発出場
- 初打点:2009年4月25日、対埼玉西武ライオンズ5回戦(西武ドーム)、7回表に早川大輔の代打で出場、帆足和幸から右翼へ2点適時三塁打
背番号
- 45(2004年 - 2006年途中)
- 95(2006年途中)
- 67(2007年 - 2009年)
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads