トップQs
タイムライン
チャット
視点
日本のアニメ映画作品一覧 (1960年代)
ウィキペディアから
Remove ads
日本のアニメ映画作品一覧 (1960年代)では、日本で制作されたアニメ映画の1960年から1969年にかけて公開された一覧を年代順に記載。
記載の凡例については日本のアニメ映画作品一覧#凡例を参照
さらに見る あ行, か行 ...
|
|
閉じる
Remove ads
1960年
1961年
1962年
1963年
1964年
さらに見る 公開年月日, 作品名 ...
公開年月日 | 作品名 | 上映時間 | 監督 | 制作 |
---|---|---|---|---|
1964年03月22日[11] | オオカミシヨウネンケン2狼少年ケン アラビアの怪人/魔の岩の決闘[注 2] | 050分[11] | 月岡貞夫(演出)、芹川有吾(演出)[11] | 東映動画部[12] |
1964年03月28日[13] | オオカミシヨウネンケン3狼少年ケン トーテムポールの魔人/ピストル騒動[注 3] | 050分[13] | 池田宏(演出)、矢吹公郎(演出)[13] | 東映動画部[14] |
1964年05月03日[15] | オオカミシヨウネンケン4狼少年ケン おばけ嫌い/ジャングル最大の作戦[注 4] | 050分[16] | 黒田昌郎(演出)、高畑勲(演出)[15] | 東映動画部[16] |
1964年06月14日[17] | オオカミシヨウネンケン5狼少年ケン 月夜の出来事[注 5] | 025分[17] | 池田宏(演出)[17] | 東映動画部[18] |
1964年07月21日[19] | エイトマン1エイトマン ロボット007/光線銃レーザー[注 6] | 046分[19] | 大西清(演出)、佐々木浩次(演出)[19] | 東映動画部[20] |
1964年07月21日[21] | オオカミシヨウネンケン6狼少年ケン サーカスから来た仲間[注 7] | 024分[21] | 山本寛己(演出)[21] | 東映動画部[22] |
1964年07月21日[23] | シヨウネンニンシヤ1少年忍者 風のフジ丸 謎のアラビヤ人形 | 053分[23] | 白川大作(演出)、矢吹公郎(演出)[23] | 東映動画[23] |
1964年07月21日[24] | テツシンニシユウハチコウ1鉄人28号 ミラクル魔術団/海底基地 | 047分[24] | 庵原和夫(動画演出)、渡辺米彦(動画演出)[24] | 東映動画部[24] |
1964年07月26日[25] | テツワンアトム1鉄腕アトム 宇宙の勇者[注 8] | 087分[25] | 山本暎一(演出)、林重行(演出)、高木厚(演出)[25] | 虫プロダクション[25] |
閉じる
Remove ads
1965年
さらに見る 公開年月日, 作品名 ...
公開年月日 | 作品名 | 上映時間 | 監督 | 制作 |
---|---|---|---|---|
1965年03月20日[26] | オオカミシヨウネンケン7狼少年ケン おく病なライオン[注 9] | 024分[26] | 芹川有吾(演出)[26] | 東映動画部[27] |
1965年03月20日[28] | カリハアノウチユウリヨコ1ガリバーの宇宙旅行 | 080分[28] | 黒田昌郎(演出)[28] | 東映動画[28] |
1965年03月20日[29] | シヨウネンニンシヤ2少年忍者 風のフジ丸 まぼろし魔術団 | 050分[29] | 白川大作(演出)、矢吹公郎(演出)[29] | 東映動画[29] |
1965年07月24日[30] | ウチユウシヨウネンソラン1宇宙少年ソラン[注 10] | 025分[30] | 瀬古常時(演出)[30] | TCJ[31] |
1965年07月24日[32] | ウチユウハトロオルホツハ1宇宙パトロールホッパ[注 11] | 024分[32] | 藪下泰次(演出)[32] | 東映動画[33] |
1965年07月24日[34] | オオカミシヨウネンケン8狼少年ケン 誇りたかきゴリラ[注 12] | 025分[34] | 高畑勲(演出)[34] | 東映動画部[35] |
1965年07月24日[36] | シヨウネンニンシヤ3少年忍者 風のフジ丸 大猿退治 | 044分[36] | 白川大作(演出)、村上鎮雄(演出)[36] | 東映動画[36] |
1965年12月25日[37] | オオカミシヨウネンケン9狼少年ケン[注 13] | 048分[37] | 池田宏(演出)、芹川有吾(演出)[37] | 東映動画部[38] |
1965年12月25日[39] | オハケノキユウタロウ1オバケのQ太郎[注 14] | 025分[39] | 山口逸郎(演出)、大隅正秋(演出)[39] | 東京ムービー[40] |
閉じる
Remove ads
1966年
1967年
さらに見る 公開年月日, 作品名 ...
公開年月日 | 作品名 | 上映時間 | 監督 | 制作 |
---|---|---|---|---|
1967年03月19日[43] | サイホオク2サイボーグ009 怪獣戦争 | 060分[43] | 芹川有吾(演出)[43] | 東映動画スタジオ[44] |
1967年03月19日[45] | シヨウネンシヤツクトマホ1少年ジャックと魔法使い | 080分[45] | 藪下泰司(演出)[45] | 東映動画[45] |
1967年03月19日[46] | タヌキサンオオアタリ1たぬきさん大当り | 017分[46] | G・M・リード、熊川正雄[46] | 東映動画[46] |
1967年07月21日[47] | マホウツカイサリイ1魔法使いサリー[注 16] | 045分[47] | 新田義方(演出)、池田宏(演出)[47] | 東映動画[48] |
閉じる
1968年
さらに見る 公開年月日, 作品名 ...
公開年月日 | 作品名 | 上映時間 | 監督 | 制作 |
---|---|---|---|---|
1968年03月19日[49] | アンテルセン1アンデルセン物語[注 17] | 080分[49] | 矢吹公郎(演出)[49] | 東映動画[49] |
1968年07月21日[50] | ケケケノキタロウ01ゲゲゲの鬼太郎[注 18] | 045分[50] | 設楽博(演出)[50] | 東映動画[50] |
1968年07月21日[52] | タイヨウノオウシ1太陽の王子 ホルスの大冒険 | 082分[52] | 高畑勲(演出)[52] | 東映動画[52] |
1968年07月21日[53] | マホウツカイサリイ2魔法使いサリー[注 19] | 024分[53] | 設楽博(演出)[53] | 東映動画[54] |
1968年10月19日[55] | キユウヒノキツネトトヒマ1九尾の狐と飛丸 | 080分[55] | 八木晋一(演出)[55] | 日本動画[55] |
1968年12月19日[56] | ヒトノクラシノ1人のくらしの百万年 マニ・マニ・マーチ | 018分[56] | 藪下泰司(演出)[56] | 東映動画[56] |
閉じる
1969年
さらに見る 公開年月日, 作品名 ...
公開年月日 | 作品名 | 上映時間 | 監督 | 制作 |
---|---|---|---|---|
1969年03月18日[57] | カイフツクン1怪物くん[注 20] | 025分[57] | 大隅正秋(演出)、秦泉寺博(演出)[57] | 東京ムービー、スタジオゼロ[57] |
1969年03月18日[58] | ナカクツ1長靴をはいた猫 | 080分[58] | 矢吹公郎(演出)[58] | 東映動画[58] |
1969年03月18日[59] | ヒトリホツチ1ひとりぼっち | 025分[59] | 高見義雄(演出)[59] | 東映動画[59] |
1969年03月18日[60] | ヒミツノアツコチヤン1ひみつのアッコちゃん[注 21] | 024分[60] | 高見義雄(演出)[60] | 東映動画[60] |
1969年06月14日[61] | センヤイチヤモノカタリ1千夜一夜物語 | 128分[61] | 山本暎一[61] | 虫プロダクション[61] |
1969年07月20日[62] | ソラトフユウレイセン1空飛ぶゆうれい船 | 060分[62] | 池田宏(演出)[62] | 東映動画[62] |
1969年07月20日[63] | ヒミツノアツコチヤン2ひみつのアッコちゃん わたしのパパはどこ?[注 22] | 024分[63] | 池田宏(演出)[63] | 東映動画[63] |
1969年07月20日[64] | モウレツアタロウ1もーれつア太郎[注 23] | 035分[64] | 西沢信孝(演出)、永樹凡人(演出)[64] | 東映動画[65] |
1969年07月26日[66] | キヨシンノホシ1巨人の星[注 24] | 088分[66] | 長浜忠夫(演出)[66] | 東京ムービー[66] |
1969年10月29日[67] | マルヒケキカウキヨエセン1㊙劇画 浮世絵千一夜 | 070分[67] | レオ・ニシムラ(演出)[67] | レオ・プロダクション[67] |
1969年12月20日[68] | キヨシンノホシ2巨人の星 行け行け飛雄馬[注 25] | 070分[68] | 長浜忠夫(演出)[68] | 東京ムービー[68] |
←1950年代 | ↑目次 | 1970年代→ |
閉じる
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads