トップQs
タイムライン
チャット
視点

ひとりぼっち (アニメ)

1969年に公開された日本のアニメ映画 ウィキペディアから

Remove ads

ひとりぼっち』は、1969年3月18日公開の『東映まんがまつり』で上映された、東映動画製作の短編アニメ。25分。カラー。

概要 ひとりぼっち, 監督 ...

概要

トヨタ自動車が企画し、東映動画が日本産業映画センターと協力して製作した短編作品。交通規則を守らない故に常に孤独のリスの少年・ケンが、リスの少女・ジュンと知り合った事で、交通道徳を守ろうとする少年へ更生する事で、交通道徳を教えようとする。

なお本作は、後に16ミリ映画に再編集されたが、発売目録では『ひとりぼっちのケン』という題名になっていた(本編題名は『ひとりぼっち』のまま)。

あらすじ

動物だけの国に住むリスの少年・ケンは、交通規則を守らないために皆から仲間はずれにされ、いつも一人ぼっちだった。そんなある日、ケンのペットである小鳥のピー太は、古い少女の人形を拾う。やがてその人形は「ジュン」というリスの少女に変身、ケンに「悪い子」と教えた事からケンと友達になる。だがジュンはケン以外には姿は見えない。更にケン自身も悪い事をすると、ジュンの姿が見えなくなってしまう。ケンはジュンと遊びたいために、交通規則を守る様になっていった……。

声の出演

スタッフ

同時上映

映像ソフト

長期に渡って映像ソフト化はされなかったが、2012年8月10日発売のDVD「復刻! 東映まんがまつり 1969年春」で、同時上映全作品と共に初ソフト化となった。

参考文献

「日本アニメーション映画史」(有文社) 1977年 298頁~299頁

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads